ゴルフ場予約 > 関東のゴルフ場 > 栃木県のゴルフ場 > あさひヶ丘カントリークラブ 【PGM】 > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2018/01/18
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
良く整備されてました。
このシーズン・前日雨にも関わらず、グリーン等が良く整備されてました。スタッフの方達の笑顔も素敵でしたが、最後に今ひとつの対応があったらと思いました。
							コスパ 5 |
							広さ 5 |
							
									設備 5 |
								
							コース 5 |
							接客 5 |
							
							
									食事 5 |
								
							戦略性 5
						
							
								[プレー日] 2017/07/08
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
毎回満足
							リピーターです。
また来ます。
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2018/01/04
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
楽しいゴルフ!?
							ハーフで相方がホールインワンでした!いい感じでしたが後半のハーフ2時間50分位!イライラの連続でしたがトイレなどにスロープレーの注意書きがわかりやすくありました。後はプレーヤーの自覚の問題ですね!いいコースです。
							コスパ 3 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 5 |
								
							戦略性 5
						
							
								[プレー日] 2017/12/25
							
							 [プレー目的]
							コース攻略!
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
戦略的なコース
距離があり、グリーンがバンカーで固くガードされていて、戦略的なコースで大いに楽しめました。
							コスパ 3 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2017/12/15
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
海鮮ひつまぶし
久々に筑波、日光コースを回りました。初めて池ぽちゃなどありスコアは悪かったですがコースメンテナンスがいいですね。昼はここでしか食べれない、いつもの海鮮ひつまぶしでした。
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2017/12/11
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
メンテが整ってるゴルフ場
楽しいゴルフができました。遅いプレーの注意書きを貼ったほうがいい。
							コスパ 5 |
							広さ 3 |
							
									設備 5 |
								
							コース 5 |
							接客 5 |
							
							
									食事 5 |
								
							戦略性 5
						
							
								[プレー日] 2017/12/06
							
							 [プレー目的]
							コース攻略!
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
小春日和
18H素晴らしい状態でした。ただ2Bの常連客でしょうか、5ボール位練習してたり、マナーがどうなのかな?
							コスパ 5 |
							広さ 4 |
							
									設備 5 |
								
							コース 5 |
							接客 5 |
							
							
									食事 5 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2017/07/24
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									コース攻略!
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
落ち着いてプレー出来ました
山岳コースとして大変楽しめました。風を読んだり、高低さを感覚で量ってみたり。
							コスパ 4 |
							広さ 5 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 5 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2017/11/28
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
およそ二年ぶりのコース
							 初心者同然の様なプレイの約二年前:
余りいい思い出無かったコースが、こんなにもプレイし易いコースとは・・・・・広いフェアウェイが何と言っても納得できるコースと感じました。
もう少し、コストがダウンなら・・・・
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2017/11/21
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
利用客が。
							コースのメンテナンスは良く手入れされているのに、バンカーがならしてない。
利用者のマナーは、どうにかならないものか?
							コスパ 3 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 2 |
							接客 3 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2017/11/22
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
コースメンテナンスが悪い。
筑波のFWのディボット穴の目土があまりされていなく、ノータッチでやるのが厳しい。
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2017/11/16
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 上級者
							 [平均スコア] ~79
						
11/15日プレー
							総合評価としては良いコースです。
今回三度目ですが二打目の距離感がつかめない感じです。
他のコースより1~2番手位大きなクラブが必要な感じ。
(左足上がりで打ち上げのためだと思いますが、イメージ通り打つとショートする)
今回のスコアー:筑波33、日光39(72)
前回は69.
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 2 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2017/11/09
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
ランチ
							ランチのメニューが良くない!
生姜焼き・麻婆豆腐もなくなり、カレー以外食べたいものがなくなってきていると思う。これから寒くなっていくので、あんかけラーメン等のメニュ-を、うどん定食のようなものも、メニュ-を考て頂きたいと思います!是非!   
							コスパ 3 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 3 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2017/11/06
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
まあ普通
ショップは充実していていい。あとはまあまあだった。
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 5 |
							接客 5 |
							
							
									食事 5 |
								
							戦略性 5
						
							
								[プレー日] 2017/10/31
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
さすがのチャンピオンコース
日光→富士でプレー。当日は、そこそこの来場者があったようだが各ホールでのチョイ待ち程度で渋滞もなく標準的なプレー時間であった。かってのトーナメント開催コースだけあってFW幅、距離も十分で、メンテもしっかりされていた。昔の設計だからかFWのサイドバンカー、グリーン廻りのガードバンカーがしっかり効いている。PGMの経営になってコスパもいい。フロント、食堂等のスタッフ(特に女性)の応対が気分良い。
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2017/11/06
							
							 [プレー目的]
							コース攻略!
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
高低差
							高低差が大きいホールが多く、セカンド以降の縦の距離感に苦戦しました。
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 3 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2017/10/27
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
良いゴルフ場です
							打ち下ろしなど、高低差はそこそこありますが、眺めも良く、良いゴルフ場です。狭いホールも幾つかありますが、基本的にはのびのびとドライバーが使えます。
2時間半程度で回れました。
コスパも良く、食事もおいしいです。
							コスパ 5 |
							広さ 4 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 3 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2017/10/30
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
風が…
							筑波日光でプレーしました。コンディションは良かったです。グリーンも速めに仕上がってました。
ただ台風の通過直後という事もあり、風に苦戦しました。
また伺います。
							コスパ 3 |
							広さ 4 |
							
									設備 3 |
								
							コース 3 |
							接客 3 |
							
							
									食事 5 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2017/10/26
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
たまに行きます
久々ですが、何度も行っているコースです。前に比べるとティーグラウンドやFWに芝の剥がれや砂詰めがされていない事が気になりましたが、お客のマナーも良いないのは何処も同じ事でしょうから諦めるしかないですね。せめて、グリーンのボールマーク位は直しましょうよ!グリーンが早く整備されていたので、満足しました。
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2017/10/30
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 110~119
						
1.5ラウンドコースです。
当日は、木枯らし1号が吹きました。書き込みのようにハーフごとに約1時間ごとに休憩があり、待っている間にパターの練習していました。アプローチの練習場もあればなお良かったです。3カ所のハーフを堪能出来ました。コストパフォマンスは良かったと思います!
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 3 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 2
						
							
								[プレー日] 2017/10/27
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
混んでました
							打ち上げうち下ろしのコースが多く、また、ドックレッグも多くナイスショットの場合突き抜けてしまう場合あります、
平日でしたが混んでました、詰め込み過ぎか?
コストは安いですが料金相応かと思います
							コスパ 5 |
							広さ 3 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2017/10/27
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
コストパフォーマンスがいい
							二夫婦で初めて行きましたが、コストパフォーマンスは最高でした。
コースはOBが出やすく、なかなか難しい山岳ですが、メンテナンスは良く、料金からいって文句なしです。
							コスパ 5 |
							広さ 3 |
							
									設備 4 |
								
							コース 5 |
							接客 5 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2017/10/12
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
夫婦で1.5R
栃木にある他のコースでは良くラウンドするのですが、あさひが丘は初めてでした。夫婦で1日遊べてしかも食事をしても2万円以下はお得でした。シーズン中という事もあり、ハーフごとのインターバルが1時間以上空いてしまったのが少し残念でした。料金も安く、2Bでも割増がかからないので、我々の様な多くのカップルが目立ちました。残念だったのは、前の組みのカップルがカートも移動せずフェアウェイ付近に止めたままグリーン上でパターしていたり、前の組みがとっくに進んでいるにもかかわらず、あまりにも自分たちだけの勝手なペースでラウンドしているのには腹が立ちました。誰でも初心者の時はあるのでしょうが、少なくともマナーを守って欲しいものです。
							コスパ 3 |
							広さ 4 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2017/02/26
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
七転び八起き
このコースは好きなコースの1つです。一度行ってみると攻め方が変わると思います。8回程行きましたが、まだ80を切ることが出来ませんが今年中に切れたらと思ってます。面白いコースだと思います。
							コスパ 5 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 5 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2017/08/30
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
いつも楽しくプレーが出来るゴルフ場ですね。
							筑波コースのスタートは打ち下ろしになるが総じて打ち下ろしが多い。しっかり当たった時は爽快感を楽しめるので気にいっている。
メンテナンスも良く行き届いており、スタッフも感じが良い。
グリーンは2つあり左グリーンの方がスコア的に好みです。
プレーの進行も適切な間隔で運営されているので、ホールごとに待たされることは少ないと思います。
							コスパ 5 |
							広さ 5 |
							
									設備 4 |
								
							コース 5 |
							接客 3 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2017/06/13
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
とても良いコースです。
							昔女子のトーナメントを開催したコースだけあって芝の状態やラフの長さメーンテナンスなどとても良いコースです。
一言言うならスタッフがイマイチかなフロントではなくて積み込みの方かな!
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 5
						
							
								[プレー日] 2017/10/05
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
バンカーが効いています
							会社の先輩と2Bでプレーさせていただきました。
平日ではありましたが、割増もなく、2Bを思い存分楽しめました。
特にバンカーがすごく効いていて、とりあえずピンに向かって打てば良いという簡単なゴルフ場ではなく、ちゃんと考えさせるゴルフ場です。すごく良い経験でした。
しかし、カートにはリモコンがなく、フェアウェイ乗り入れもできなかったので、その点が少し改善してほしいなと思いました。
							コスパ 3 |
							広さ 4 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 3 |
							
							
									食事 2 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2017/09/29
							
							 [プレー目的]
							コース攻略!
									
							[プレーヤータイプ] 初心者
							 [平均スコア] 100~109
						
天候に恵まれ、混んでいたがスムーズに回れたが・・・
コースはスムーズに回れた1.5ラウンド。常にアップダウンコースでしたが楽しめました。残念なのは、最初の待ちは80分、次の待ちは65分と長すぎ疲れてしまいました。改善してほしいです。お昼は限定25食?のおすすめ弁当、冷食ぽく、見た目の?で残念でした。
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 3 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2017/08/10
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
よく利用します
							インターから距離や料金を考えれるとお勧めです。
バランスの良いコースかなぁ。
また行きます。
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 3 |
								
							コース 3 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2017/09/26
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 初心者
							 [平均スコア] 100~109
						
27ホール
低価格で27ホール回れます。とても充実感があります。