関東プロ・日本女子プロ・東西対抗等の公式ビックイベントが開催、幾多の名勝負が繰り広げられた名門コース
面積168万平方メートルの雄大な丘陵地に、距離のある富士、 グリーン周りが多彩な日光、フラットな筑波の3コースがある。 いずれのホールもティショットの落下地点付近が50mと幅広いため安心して打てるが、 その反面ラフが狭くラフの外側に入れてしまうとやっかいだ。 オーガスタを模したといわれるグリーン周りの出来やバンカーショットが スコアメイクの鍵となる。 関東プロ・日本女子プロ・東西対抗等の公式ビックイベントが開催され、 幾多の名勝負が繰り広げられた名門コースとしても有名である。
比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
---|---|---|---|---|
|
3,910円
(総額4,900円)
39pt×人数
|
|||
|
3,910円
(総額4,900円)
39pt×人数
|
|||
|
4,455円
(総額5,500円)
44pt×人数
|
|||
|
4,910円
(総額6,000円)
49pt×人数
|
残り1枠 |
||
|
5,364円
(総額6,500円)
53pt×人数
|
リクエスト予約 | ||
|
5,819円
(総額7,000円)
58pt×人数
|
残り1枠 |
||
|
5,819円
(総額7,000円)
58pt×人数
|
|||
|
6,091円
(総額7,300円)
60pt×人数
|
|||
|
8,091円
(総額9,500円)
80pt×人数
|
|||
|
3,091円
(総額4,000円)
30pt×人数
|
残り1枠 |
||
|
3,091円
(総額4,000円)
30pt×人数
|
残り3枠 |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.9 | 3.4 | 3.8 | 3.8 | 4.2 | 3.9 | 3.7 |
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2025/08/17
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
素晴らしいゴルフ場
念願だった、あさひが丘さんでようやくプレーすることが出来ました。設備もメンテナンスも接客も、全てにおいて、満足でした。コースは、バンカーが多くて、何回か入ってしまい、出すのにてこずりました。次回は攻略して、1つでもスコアが良くなるようにしたいです。
栃木県で、いろいろなコースな回っていますが、こちらはベスト3に入るコースになりました。
また近いうちに、伺います。ありがとう御座いました。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2025/08/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
快適にラウンドできました
7時台に日光コースをスタート。
お盆期間プランでツーサム割り増し無し。フェアウェイ乗り入れ500円とクールカート500円追加しても1万円に届かず。コスパ良く快適にラウンドできました。
9時にハーフを終わり昼食。豚重丼は肉が柔らかく美味しかった。後半は富士コース10時スタート。12時前に上がり帰路に。Uターン渋滞を危惧していましたが、お昼過ぎだったためか渋滞が始まる前に家に着きました。
ラフは適度な長さに刈り込まれ、ディボット跡もなく、コースコンディションは最高でした。お天気、タイミングにも恵まれ、また伺いたいコースのひとつになりました。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2025/08/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
素晴らしいゴルフ場です!
ゴールデンウイークにコンペを開催して今回は夏休みコンペを5組で開催。前回プレーした時のスタッフの親切な対応とコスパの良さそれとコースメンテナンスが良いことから今回もこのゴルフ場でプレーする事になった。今回も前回同様に親切な接客応対やコースメンテナンスも施され満足いく内容でした。仲間からはフェアウェイが狭いから少し難しいとの声もありましたが総合的にはナイスなゴルフ場だと思います。機会があればまたこのゴルフ場でプレーしたいと思います。
基本情報
東北自動車道 ⁄ 栃木IC から5km以内
【車の場合】
東北自動車道 佐野藤岡ICより15㎞(約20分) 佐野スマートICより13㎞(約15分) 栃木ICより8Km(約10分)
【電車の場合】
小山まで新幹線。両毛線で栃木駅下車。
東武日光線栃木駅下車。
【クラブバス】
【無料送迎のご案内】
東武日光線栃木駅及びJR栃木駅より無料送迎を行っております。
ご利用時間は、以下のとおりです。どうぞ、ご利用下さいませ。
■栃木駅南口 7:45発→ ゴルフ場着 8:05頃
■栃木駅南口 8:50発→ ゴルフ場着 9:10頃
※帰りの便は、ゴルフ場発15:00、15:45、16:30、17:15の4本です。
※ご予約なしで常時運行しております。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【ゴルフ場からのお願い】
※当クラブ、メンバー様はじゃらんゴルフからのご予約は出来ませんので、ご注意ください。
(ご同伴者様の中にACCメンバー様が居る場合も、じゃらんゴルフからのご予約は出来ません。)
【ゴルフ場からのお願い】
※当クラブ、メンバー様はじゃらんゴルフからのご予約は出来ませんので、ご注意ください。
(ご同伴者様の中にACCメンバー様が居る場合も、じゃらんゴルフからのご予約は出来ません。)
続きを読む
あさひヶ丘カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
あさひヶ丘カントリークラブは、栃木市小野口町にあるゴルフ場です。東北自動車道の栃木インターチェンジより7キロメートルの場所にあり、東武日光線の栃木駅からは、クラブバスを利用するか、タクシーを利用して約15分で到着します。唐沢山系のゆるやかな丘陵に広がるこちらのコースは、過去に関東プロゴルフ選手権や、日本女子プロゴルフ選手権など、日本プロゴルフ協会の公式トーナメントも多数開かれている名門コースです。またアンティークな趣のある外観はそのままに、内装がリニューアルされたクラブハウスは、落ち着いた雰囲気でくつろぐことができます。また明るい光も差し込む広々としたレストランでは、和洋の素材にこだわった味を堪能できることも自慢のひとつとなっています。
あさひヶ丘カントリークラブのコースは、富沢誠造氏による設計で、広大な敷地を生かしたそれぞれ特長のある、富士、日光、筑波の3コース、全27ホールで展開されています。距離が長めに設定されている富士コース、グリーンの周りにさまざまなイベントが待ち構えている日光コース、そして全体的にフラットな筑波コースというように、それぞれが特徴のもったコースとなっています。どのホールも、ティショットの落下地点付近のフェアウェイ幅が、50メートルと広めに取られているので、ビギナーでも果敢にショットを打つことができます。しかしながら、随所に配置されたバンカーや池などは効果的にプレッシャーをかけてきますのでしっかりとコースマネジメントをして行きましょう。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)