岩瀬桜川カントリークラブ

- 【住所】 茨城県桜川市門毛2150【アクセス】 北関東自動車道 ⁄ 桜川筑西ICから15km以内|北関東自動車道 ⁄ 笠間西ICから10km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(4.0)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 63%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 20%
- コース攻略!
- 24%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 17%
- 中級者
- 75%
- 上級者
- 8%
- 女性
- 8%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
岩瀬桜川カントリークラブの口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 2
[プレー日] 2021/02/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
良い天気
この時期に17℃とは 楽しく出来ました

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/05/07
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コロナ対策 1Bスルー
現地までは少し遠いのですが、1人ラウンド出来るプランに惹かれて初訪問。
スタッフ対応も柔軟性が有り、コースも面白くて良かったです!!
ただ、ブラインドのホールはカートにナビが無いので前組に打ち込まないように注意が必要ですね。。。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/01/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
豪快 打ち下ろし😱
ゴルフ場の立地地形で山岳コースはしようがないです。
しかし豪快打ち下ろしは落下地点は広く問題ナシ。
2打目が池越え、壁の高いバンカー等、戦略性があり
山岳コースとしてはいいコースです。
コースメンテは冬の時期なので普通だと思います。
ただ、1ホールだけティエリアでマットはダメです。
全体的には楽しめるゴルフ場です。
カートにナビの導入お願いします🙇

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/01/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
プラクティス。
冬場、練習にてお邪魔してます。右サイドは気をつけてください。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/11/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパ上々、メンテも良!
10年近く利用させてもらってます。
メンテ、料金ともに利用客にありがたいのです。
スタッフの方々も気さくでいつも楽しめてます。
初心者から上級者までお勧めのコースです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/10/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
秋晴れ!
晴れて気持ち良くラウンドして来ました。
コースメンテナンスも良く楽しませてもらいました。また近々伺います❗

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/09/28
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
コース整備なされていて、フェアウエイキープが重要。
月曜日にお伺い致しましたが、土日にフェアーウェイの芝が刈っておられ、ラフとフェイウェイの差別化がなされていて、方向性がコースマネジメントのアドバンテージとなっていて戦略性の高いコースでした。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 1 |
接客 3 |
食事 1 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/09/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良いのはコスパだけ
悪い点
①ラフが深くてフェアウェイを外すとボールが見つからない。
②グリーンがデイボットだらけでボコボコ
③食事付きとはいえひどい!別料金なら絶対に食べないレベル。
④スルーを詰め込み過ぎて昼休憩後の午後は各ホールで待ち。ツーサムで3時間越え。
⑤貸しクラブも最低。ディスカウント店のフルセットで19800円レベル
良い点
①料金が安い
料金が安いので我慢しろ!
って感じのゴルフ場です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/09/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
まあ、よかった
練習レンジが小さい。
コースが戦略性が高くおもしろい。
グリーンが荒れている。(ボールマークを直しておらず、マナーの悪い人が多いと思われる。)

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 1 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/09/16
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
もう行かない
グリーンがボコボコ。ラフでボールロストが5個。詰め込み過ぎでハーフ3時間。一番驚いたのは初めて見たが一人でラウンドさせておりしかも確認できた範囲で4組いたぞ!ありえない!

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/08/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
リベンジ
今回は、初心者と一緒だったが比較的フェアウェイが広く楽しくプレーが出来たが、グリーンのデポットを直してないのが多く気付いた所を直しながらのプレーとなった。また、一部で前の組みが見えない所があり、打つのに戸惑った。赤灯等でサポート出来れば安心して打つ事が出来るので改善して頂ければと思う。金額が安いので、また仲間と利用しようと思う。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/08/02
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
いつ来ても面白いコース
戦略性があり、挑戦意欲をかきたてる。ホール毎に変化があり、何度来ても面白い。お昼の坦々麺も美味しかった。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/07/02
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
1プレーワンバック
1プレー初体験!練習場より実践練習ができ最高でした。ゆっくりプレー出来るかなと思いましたが前後1プレだとそわそわしました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/07/02
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
非常に良いコースです!
手入れが行き届いていてかなりきれい。早朝ですいていてかなり良いです!
カートの舗装修理,GPSナビ付いたら言うことなしです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/06/06
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
面白いコース
いつ来ても面白いコース。戦略的で、クラブ選択も大事になる。また来たくなるコースです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 4 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/03/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
プラクティス❗️
練習でよくお世話になってます。自宅からちょっと遠いのが難有りですね。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/04/29
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コロナ自粛の最中
ラウンドがしたくて色々検索して「1人ラウンド可能プラン」に辿り着きました。
◎良い点
・プレイフィーがお手頃(昼別総額¥8,000-)
・1人なので感染気にせず楽しめる
・施設の感染対策実施(消毒液設置&マスク着用)
・コース整備状態が良い(FW&グリーン)
・グリーンアンジュレーションが楽しめる
▲改善希望点
・カートにナビ装着して欲しい
(打込防止の為ブラインドだと前組の位置不明)
・自走式カートなら乗り入れ可にして欲しい
・カート道の舗装整備
(相当荒れていてクラブ共々跳ねる×2)
【総評】
家からは遠いかったのですが、1人ラウンド可能で改善希望点も有りますが、料金設定が良心的!(高速代もバカにならないので、通常時にも設定が欲しい)で、サラリーマンゴルファーには有難い。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/03/21
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
早朝ラウンド
早朝に回りました。
到着したらクラブハウスまで行かず、少し手前左にある早朝&薄暮専用駐車場で車を止めて、ゴルフウエア&シューズに替え、クラブバッグかついで坂道を登って行きます。
時間前でもボールが見えればスタートOK、先頭なので自分のペースでサクサク回れ快適でした。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/03/17
[プレー目的]
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
フラットです
到着時は山岳コースと思いきや、フェアウェイも広く、比較的フラットです。ホール間の道路は急勾配で、カート運転に注意です。自動カートなら文句無しですね。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/03/13
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
1人ラウンド
1人でも予約できるゴルフ場を探したところ見つけたので利用させていただきました。
施設は古いですが綺麗にされていて
スタッフの方は皆さん感じが良くて気持ちよく利用できました。
コースの方も綺麗だった印象です。
コロナの影響でお昼が二択だったのが残念。
でも美味しかったです。
1人ラウンドの感想としては、
初めてでしたがとても楽しかったです!
ショートホールなど詰まってる時に
後ろの方が声をかけてくださったりして寂しさも紛れました。
カートの様子を見た感じ、
他にも1人で回ってる方多かったです。
カートにリモコンが無いのが大変だったけど
スコアが良い方は問題無いと思います。
ありがとうございました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 2 |
食事 1 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/03/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コロナの影響
コースは綺麗にメンテナンスされていました。スタート時刻通りにスタートし前の組は確認できていませんでしたが、8ホール目でマーシャルに前の組と1ホール以上空いているから急いでくれと注意されました。初心者もいたので前半2時20分掛かってしまいましたが、ちょっとそれはないんじゃないかと。
またお昼はバイキングを楽しみにしておりましたが、コロナウイルスの影響により限定メニューに変更。(ポークカレーか醤油ラーメンのみ)どちらとも美味しいとは言えず…。
会計時にはドリンクが違う人に付いていたりと残念な部分が多かったです。
コースは綺麗だったのでコロナウイルスが落ち着いたらまた伺いたいと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/02/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
穏やかな天気
に恵まれてスムーズに回れました。ただ前半終わって伝えられた後半のスタート迄の時間が1時間半で詰め込み過ぎじゃないのて思いましたが実際はそこまで遅く無く、お陰で前の組みがホールアウトしてからゆっくりスタートし後半マイペースで気持ち良く回れました。スコアも今年ベストが出て満足。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 3 |
接客 5 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/02/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
試運転⁉️
一人ゴルフ でお邪魔しましたが、途中から知らないおじさま達とご一緒させて頂き、とても楽しくラウンドさせていただきました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/02/10
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ワンバック
練習のつもりでワンバックで回りました。午前中は肌寒い日でしたが、午後は晴れて風もなく良い環境でプレーできました。
打ち下ろしのコースが多くて見晴らしが良く、グリーンもメンテナンスされており、良いコースでした。
ただカートにリモコンがなく、フェアウェイ乗り入れもなしなので、ある程度真っ直ぐ飛ばない人はワンバックで回ると走り回る羽目になり、キツイかもしれません。
今度は仲間と回りたいです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/02/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパが最高というより恐ろしく良い!
金曜日に利用。毎週セルフデーということだが、到着時に車から自分でバッグを下す程度で、特に困ることもない。ランチはセルフデーのためバイキングであるが、種類も豊富で味も素晴らしく、ついつい食べ過ぎてしまい後半のプレーに影響するのが、唯一の欠点(自分のせい)
場所柄か?プレーヤーが少ないが回るのにストレスを感じることがなくとても楽しくプレーできる。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/01/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
初ののコースで初打ち
綺麗に整備された、良いコースでした。グリーンも巨大で、うねりもあり難易度が高く、距離もそこそこ感じました。同伴の女性はレディースの優遇が少ないとボヤいてましたが楽しめた様です。1つ、グリーンのディボットを直さない客が多すぎです!あの大きさのグリーンを維持するゴルフ場側は大変だと思います、自分も沢山直させて頂きましたが皆が気持ち良くプレー出来ると良いですね。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/12/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ワンバック?
一人ゴルフ でお邪魔しました。コースで練習出来るので、いろいろ勉強になりました、クラブ変更した時など良いと思いますよー。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/12/15
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンに苦戦
グリーンがそんなに早くは無かったが、微妙に切れてパットに苦戦しました。12番ホールはティーショット打ち込み注意、非常に危険です。右バンカー左に人とカートが木の茂みで全く見えず、左バンカーそばに打ち込んでしまいました。打ち込んだ付近で第二打待ちしていたら、今度は後ろの組に直ぐ近くに打ち込まれ、肝を冷やしました。前の組がティーグランドから見えるように木を伐採するかカート道変更するか対策しないと事故がおきます。何か対策されたら、又伺いたいと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンが綺麗
20年近く前に一度プレーしましたが、雄大なイメージしかなくてそんなに評価は良くなかったと思いますが、久々にプレーしてみて、印象がかわりました。
グリーンが綺麗になっていました。コースは狭いところもありましたが、概ねピンが見えました。カートが古いのとカート道がガタガタ以外はとても良かったと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/04
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
グリーンが難しい
朝早めスタートでしたので前半はスムーズに廻れました。が、後半はつまってつまって 待ちくたびれました。
コースはメンテナンスも行き届いていて面白かったです。また伺います。