快適プレイ!ナビ付カートで楽々FW乗入!!
☆水戸I.Cから10分の好アクセス☆ 開場1974年の名匠浅見緑蔵設計の27ホールのコースです。 ◎フェアウェイ乗入可能!!カートナビ標準装備!! コースメンテナンス&グリーンコンディションは常に高評価を頂いております。 1979年には日本プロゴルフ選手権も開催されたトーナメントコースです。 10万坪の武具池に抱かれた林間コースは、点在する大小さまざまな池をレイアウトし、戦略的価値を高めています。 ビギナーから上級者まで、何度プレーしても飽きのこないコースです。 また、ゴルフ侍やゴルフサバイバル、ゴルフペアマッチ等、TV撮影も行われました。 TVで観たコースをプレイしてください! プレーヤー様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。 設計者:浅見緑蔵(最年少メジャーチャンピオン)
| コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4.1 | 3.8 | 4.1 | 4.6 | 3.7 | 4.1 | 3.9 | 
							コスパ 5 |
							広さ 5 |
							
									設備 5 |
								
							コース 5 |
							接客 5 |
							
							
									食事 5 |
								
							戦略性 5
						
							
								[プレー日] 2025/06/13
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
いいコースをリーズナブルな価格で満足です。
							4組のコンペでした。北コースをスタートして、カート乗り入れでき、混雑無くスムーズに回れました。
よくTVゴルフ番組で見ていたこともあり、コースやグリーンの手入れは良かったです。
お昼は、冷麺をいただきました。美味しかったです。
後半中コースはトリッキーだな、と思いましたが、参加者の皆さん喜んでもらえました。次回は南コースを回ってみたいです。
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 5 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/07/11
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
芝生の管理良好
駅近く、送迎バスあり、電車ゴルファーに大変便利です。コースは整備が高く、グリーン、ティーグランド、全て良好でした。カート乗り入れも可能で、これから猛暑では助かります。また、平日に利用します
							コスパ 4 |
							広さ 5 |
							
									設備 5 |
								
							コース 5 |
							接客 2 |
							
							
									食事 5 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2025/05/15
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
良いコースでした!
							久しぶりの浅見、全体的に素晴らしいコースでした。
ありがとうございました。
ただ、一言苦言を言わせて頂くとスタッフの対応が高圧的な対応で残念でした。
基本情報
常磐自動車道 ⁄ 水戸IC から5km以内
										
											【車の場合】
											常磐自動車道・水戸 5km以内水戸インターを出て国道50号を笠間方面に向かう。約5.7k
mでコースへ(約9分)
										
											【電車の場合】
											常磐線・上野駅から特急で約1時間10分、友部駅下車。
										
											【クラブバス】
											常磐線友部駅北口発クラブバスのご利用は全日予約制となります。
 (8時20分/8時45分の2便。コースまで約10分)
倶楽部バスのご予約は、前日14:00迄にお電話にてお願い致します。
トラブル防止の為、お電話以外の受付はお断り致しております。
尚、お帰りのバスのお時間は指定出来ませんので、予めご了承下さい。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
											
2017年3月:クラブハウスリニューアル
2017年9月:南コースグリーン改修
戦略的に配置されたグリーンへ変更を行い、今まで以上に変化に富んだプレーが可能となりました。
プレーヤー様のご来場スタッフ一同心よりお待ちしております。
【コースローテーション】
当クラブは、3コース27ホールからなるゴルフ場となっており、以下の通りのプレー順となります。
北→中 中→南 南→北
											
2017年3月:クラブハウスリニューアル
2017年9月:南コースグリーン改修
戦略的に配置されたグリーンへ変更を行い、今まで以上に変化に富んだプレーが可能となりました。
プレーヤー様のご来場スタッフ一同心よりお待ちしております。
【コースローテーション】
当クラブは、3コース27ホールからなるゴルフ場となっており、以下の通りのプレー順となります。
北→中 中→南 南→北
続きを読む
浅見カントリー倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
茨城県の水戸市にある浅見カントリー倶楽部は、常磐自動車道の水戸インターチェンジをおりてから10分のところにあります。水戸インターチェンジは首都圏からのアクセスが容易なため、日帰りゴルフを楽しむ人が多いという事が特徴です。鉄道を利用してくる場合には、JR常盤線の友部駅が最寄り駅になります。友部駅とゴルフ倶楽部間をクラブバスが運行していますので、予約を事前にしておけば利用することができます。
また、年中無休ですから、いつ行ってもプレーを楽しむことができます。昭和49年に開場したということで、歴史のあるゴルフ倶楽部になります。そのためこれまでに日本プロゴルフ選手権も実施されたことがあります。敷地面積は10万坪あり、ほぼ中央の位置には武具池があります。また周囲は林になっているため、その中を点在している大小さまざまな池をどう攻略するかがポイントです。 
浅見カントリー倶楽部では北、中、南の3つにコースが分かれており、それぞれ違った趣のコースになっています。
北コースのスタートホール1番は打ち下ろしのロングホール。右クロスバンカーを目標に豪快に打ち込んでいきたい。2番、3番ホールとティーグラウンドからは池が視界に入り、プレッシャーをかけてきます。やや打ち上げが続くので大きめの番手でしっかりと距離を稼ぎたいところです。
中コースは左右に大きくドッグレッグしたコースが続き、ティーショットの落とし所いかんではセカンド以降の難易度があがるコースセッティングとなります。正確なショットとコースマネジメントを心がけましょう。
南コースは池が多く、攻略がポイントです。左右にミスショットは厳禁なので欲張らずに手前から攻めて行きたいところです。 
				
  | 
			
				
  | 
			
				 | 
		|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
				 | 
			
				
  | 
			
				
  | 
			
				 | 
		||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
				 | 
			
				
  | 
			
				
  | 
			
				 | 
		||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
				 | 
			
				
  | 
			|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)