生駒高原の自然を巧みに生かした戦略性の高い18ホール。
丘陵コース。生駒高原に展開したコースは杉・ヒノキでセパレートされ、高原の爽やかなゴルフが楽しめる。随所に配された池が攻略のポイント。とくにインは5ホールに池が絡み、グリーンを捉えるには正確な方向と距離を求められる。18番はグリーン左手前に池、ビーチバンカーが控える美しいホール。アウトは4番・9番のロングで好スコアを期待したい。とくに4番はフェアウェイが広く思いきって打てるので、2オンの楽しみもある。9番は左ドッグレッグのゆるやかな打ち下ろし。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.4 | 3.7 | 3.5 | 4.0 | 4.2 | 4.0 | 3.5 |
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2025/07/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
天気も最高(暑かったけど)、スコアも上々。
2回目のラウンドでした。
朝早く着きすぎて、正面玄関が開いてなく少々面喰いましたが、準備されていた女性従業員の方が親切に色々教えてくださいました。
前回OB5発でしたが、今回は最後まで同じボールでラウンドでき、スコアも久しぶりに80台で回れました。
お昼は同伴者のメニューのちょっとした間違いがありましたが(注文の再確認があったかよく覚えてないですが、、、)、美味しく頂けました。
グリーン上のメンテも良く、コストパフォーマンスもいいので、また挑戦しに行きますので、よろしくお願いいたします。
次は妻と2人でと考えてます。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2025/07/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパよし。
料金は安いのですが、コースメンテナンスがかなりいいです。
フェアウェイとラフのメリハリはすごいです。
ラフに打ってしまったボールが見つけれず、ロストになってしまいました。
その位、メリハリがすごいです。
カートが、古いカートと比較的新しいカートがあるのですが、古いカートは荷物(ラウンドバッグ)を入れるスペースが小さく、あまり荷物を置けません。
夏は暑いので飲み物を沢山持参したのですが、置くところに困りました。
ラウンド中の気になる部分はそこだけでしたね。
でも、コスパは本当にいいのでおすすめです。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2025/06/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しいゴルフ
日曜日の予定でしたが、雨の予報の為土曜日に変更した。変更して土曜日にして良かったです。予報通りに朝から雨でとても良いコンディションとは思えなかった。ただ、前の組が遅くて完全1ホール空いてて同伴者は少し怒ってた。ただ、自分達の後ろも完全に1ホール空いててマナーが悪いなぁ~と呆れていた。土曜日だったから少しは空いてた様な感じだったけど日曜日だったらと思うと複雑な気持ちでした。
基本情報
宮崎自動車道 ⁄ 小林IC から5km以内
【車の場合】
小林ICで降りすぐ右折、県道1号線を霧島方面に向かう。約2.5km走行しクラブ標識に従い直進。ハウスまでICから3分。
【電車の場合】
JR吉都線・小林駅下車
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
<キャンセル料について> プレー当日のキャンセルについては、お1人様あたりプレーフィの30%のキャンセルフィが発生します。
<キャンセル料について> プレー当日のキャンセルについては、お1人様あたりプレーフィの30%のキャンセルフィが発生します。
続きを読む
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)