ゴルフ場予約 > 沖縄のゴルフ場 > ザ・サザンリンクスゴルフクラブ > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2017/01/31
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
感想
値段は高いが素晴らしいコース。
海が隣接するスコットランドのコースみたい
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/09/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
景色と、海越えショット。いい思い出になりました。
とても景色が良く、またメンテナンスの整っているゴルフ場でした。今まで行ったゴルフ場の中で、景色は間違いなくNo1ですね。
グリーンがしっかり整備されていました。ベントのグリーンと違って目が強いのか最後まで慣れませんでした。
食事もおいしかったです。テビチの唐揚げのおいしさは忘れられません。
コスパ 1 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 3 |
接客 1 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/08/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
残念
楽しくゴルフを終えて帰る時キャディーバッグが行方不明になり。スタッフさんが色々慌ててました。
結果的に見つかりましたが謝罪の言葉すらなく残念です。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 - |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2017/08/17
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
海越え
妻と小学生の2人と憧れの海越えをプレー出来て大満足です。チャレンジパー3から通常の薄暮へ快く変更して頂き、助かりました。また、行きたいです。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/08/13
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
オーシャンビューゴルフ
景色が最高で海風が涼しくてとってもよかったです。
お部屋も広くてゆっくりできました。
また行きたいと思います。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/06/03
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
海風に負けず
今年に入り沖縄旅行は6回目ですが、必ず毎回お世話になっております。海越えコースもあり、沖縄では海風を考えて放つショットはここのコースが一番です。必ず又伺わせて頂きます。
コスパ 2 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/04/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
風の強いゴルフ場
沖縄と言えばサザンリンクスと言うくらい、沖縄に来る際は必ず寄らさせて頂いております。海からの強風が読みづらく面白かったです。OBがほとんど無く、玉が無くならないので良かったです。又伺いますので宜しくお願いします。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/11/22
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
風が強い
風が強いですが、聞いてみたら「これぐらいは普通」との事でした。風に対して色々イメージを膨らませながら楽しいゴルフが出来ました。景色は最高でしたし、またチャレンジしたいところです。
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/11/24
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
たのしい!
風がすごかったけどそれも含めて楽しめました。
是非また行ってみようと思うコースでした。
次回はラウンドハーフかな。
コスパ 2 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2016/11/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
絶景のコース
友人4名でゴルフ旅行の初日午後スタートでバタバタのラウンドでしたが、海岸線のリンクスコースは良いですね!但しグリーンは若干ボサボサの高麗という感じで残念でした。夕刻のリンクスコースは一見の価値アリです。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2016/05/16
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
GOOD
海VIEW素敵
設備充実
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/08/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
リンクスを堪能?
さすがリンクスコース。風との戦いは、関東では味わえない。コース、グリーンの整備も良くされてました
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2016/05/31
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ただただ、良し----
素晴らしく楽しいゴルフ場です
ハワイに行った気分です
また、いきま-す
関西魂-
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2016/07/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
沖縄に来たら毎回行ってます
市街地から近くメンテナンスされてて綺麗です。
フェアウェイが広いので基本OBがありません。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/07/14
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
キャディーさん最高
いつ行っても関東にはない綺麗さと戦略的なコースです。料金もリーズナブルですので、ツーランド泊まりがおすすめです。風の強さも最高です。
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/07/09
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
さすが、サザン??
今回で、5回目です。やはり海越えは最高??サザンの海越えもかなりやるね??沖縄にはサザンがあるから来ています。又伺いますので宜しくお願い致します。
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/07/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
海越えショットが気持ちいい
非常に景色の良い素晴らしいコースで、
一緒に行ったメンバー全員満足でした。
特にOUTの海越えのティーショットは楽しかったです。
値段は観光価格というか平日でも少し高めです。平日の2バック割増料金など減らせばもっと気軽に回りやすくなります。
総合的に満足でした。
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/03/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
3月の沖縄本島
少し曇ると涼しいくらいで、ちょうどよい気候でした。
景色も最高ですので、もう少しコストが下がると嬉しいです。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2015/10/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 100~109
素晴らしいロケーション!
お天気にも恵まれ、ロケーションも素晴らしい沖縄本島で一番大好きなコースを楽しめました!
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2015/10/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
また来たい!
どこからでも太平洋が見えるコースは「沖縄でゴルフしている」気分を満喫させてくれる。
フェアウェイも広くてのびのび打てるが、ちょっと目標が捉えづらい。
いつもなんだろうけど、この日はとにかく風が強くて、ティーグラウンドでよろける場面もあった。
料金は高めだしスコアも悪かったけど、文句なく楽しかった。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/08/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
やはり…
風が…攻略の鍵なのでは!!
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2015/08/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
無題
コースも綺麗でしっかりメンテナンスしてあって楽しかった!
海越えのPAR3ホールは沖縄感満載でいい思い出になりました。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/08/08
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
景色が素晴らしい
夫婦でゴルフを楽しみました。ちょうどプレー日は台風の後で風が強くゴルフ日和では無かったのですが、海を横目で景色が最高でした。海越えホールも有り、スタッフの対応も良く、必ず又行きますので宜しくお願い致します。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 - |
コース 4 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2015/08/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
最高です。
リンクスゴルフ これぞ沖縄って感じです。
初めてラウンドしましたが、コースレイアウトがわからず苦労しました。
初めての方はキャディー付をお勧めします。
OUTコースは絶景で圧巻です!
次回は70台を出せるように練習に励みます。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2015/07/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
最高の景色
これぞ沖縄!な最高の景色でした。
海沿いの為、風が強めでしたがそれも楽しめる
感じでした。
午後スタートなためか、グリーンがとても重かったことが少し残念ですけど。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/04/27
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
最高でした
海を見ながらのゴルフ、最高でした。沖縄らしいゴルフ場です。正直、こんなにステキなゴルフ場だと思っていませんでした。夫婦でプレイしたのですが、今までで、いちばん印象に残ったゴルフ場です。また、ここでプレイしたいです。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2015/04/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
景色最高です!
風が強くて苦労しましたが、地元の方は、今日は全然吹いてないくらいだと…
コースは広くて良かったのですが、コースに木はほとんどなく、どこに向かって打てばいいのか分かりにくかった。
メンテナンスは良いし楽しくプレーできました。
また来たいです。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2015/03/19
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
沖縄でゴルフ
友達に勧められて仲良し夫婦と沖縄に来ました。最高でした。サザンリンクスに来てプレーして本当に良かったです。沖縄で1番だと思います。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 2 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2014/08/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
ロケーション最高!!
ロケーションは目が飛び出るくらい最高です!!
夏芝だったのでグリーンは荒れてましたが、
総じて、最高でした!!!
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2014/07/16
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
沖縄で人気の高いシーサイドリンクスコースです
海越えのミドルもある、リンクスコースです。ただし、残念だったのは、台風8号の潮の影響で、グリーンの芝が全滅状態で、グリーンが砂を敷き詰めた状態でした。真夏の沖縄にもかかわらず、海風が心地よく、爽快にプレーができました。人気がある為、平日にもかかわらず、相当数が入っているので、プレー時間はハーフで3時間は覚悟した方が良さそうです。プレーは18ホールスループレーです。できれば朝のスタートの方がスムーズだと思います。