かねひで喜瀬カントリークラブ

- 【住所】 沖縄県名護市字喜瀬1107番地1【アクセス】 沖縄自動車道 ⁄ 許田ICから5km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.8)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 38%
- 大切な方の接待
- 8%
- 恋人・夫婦で
- 54%
- コース攻略!
- 8%
プレイヤータイプ
- 初心者
- (-)
- 中級者
- 92%
- 上級者
- 8%
- 女性
- 31%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
かねひで喜瀬カントリークラブの口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2017/09/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
プロが試合したから、行ってみました!
なかなかでした!
メンテも従業員も良かった!
また、行ってみたいですが、高い( -.-)

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/03/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
綺麗ですごくよかった!
初めての沖縄でのラウンド。
朝、沖縄特有らしい?強風が吹いていてドライバーでも100ydくらいしか飛ばず大変でしたが、午後から風もやんでよかったです。
練習場でも芝から当てたり、アプローチ練習場やバンカーもあり充実していました。
途中、売店で買ったサーターアンダギーをカートに置いてちょっと離れたすきにカラスに盗まれてしまいました。が、売店の方が私がよく見てればよかった、と無料でもう一つくれました。
とても親切でした。
スループレーなので時間も有効に使え、終わった後にちょっとした観光にも出かけられました。
ご飯も美味しかったし、とても楽しい沖縄旅行になりました。
また、機会があればぜひ行きたいです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/03/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
沖縄初めてのゴルフ
プロ開催ト-ナメントコ-スでプレイしたくて、計画。
戦略的、芝の種類がグリ-ンもフェーウエイも、東北のゴルフ場とは違う、芝目、も読むのが、難しい、
楽しめました。ありがとうございました。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/08/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
楽しかった。
夏の暑さには、参りましたが!
ゴルフ仲間と楽しく過ごしました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/08/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
設備は県内随一
いつプレーしてもコースメンテが良く、ロケーションも良いのでストレスを感じずプレー出来ます。
練習設備は県内一。
難を探せば食事かな?というレベルだと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2016/12/02
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
快適なラウンド
12月にお邪魔しました。海風に心地好く吹かれ、ブーゲンビリアも咲き乱れる中、ちょうどよいペースで1Rしました。
リッチなホテルも隣接し、ラウンド後にはちょっと贅沢なエステも体験出来ました。お陰で帰路は絶好調、また行きたいと思います。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/03/01
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
強風
コースは素晴らしいです。
バックからだと距離もあり、攻略のしがいがありました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/03/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
暖かいラウンド最高
沖縄で2回目のラウンドでしたが、この季節に半袖でラウンドができた事に感激しました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/05/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
家族でプレーさせていただきました!
5月末の事ですが小学生の子供2人と妻と4人でプレーしました。
芝の粘っこさは関東エリアのコースでは考えらえないほどタフでしたが、こういうコースでプレーしてたらもっと上手くなるんだろうな~。沖縄のジュニアが強い訳です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/08/19
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
初めての 100切り
記念すべき プレイと なりました。初めての 100切り。フェアウェイも 広くて グリーンも 平坦で 良いリズムで 楽しくゴルフが 出来ました。ただ どのホールも 待って、待ってで まわりきるのに すごす時間が かかり 帰り 焦りました。終わってから、可愛い お店の ウェアを 見たかったのに 残念でした。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/09/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
沖縄No.1
のコースでしょう。
ラフが深くてこずりました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/06/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
初めての沖縄ラウンド
5月に日本プロ選手権が開催されたゴルフ場&初沖縄ラウンドだったので、何か月も前から楽しみにしていましたが、当日早朝からかなりの雨風で、テンションも下がり気味でのスタートとなりました。
とはいえ、コースメンテナンスが素晴らしく、雨でもリゾート感たっぷりのラウンドを楽しめる事が出来ました。
フロント対応は良いとは言えないものでしたが、キャディーマスター室の方の対応がとても親切で温かみを感じました。
併設のコテージに2泊しましたが、とても清潔で使い勝手が良くラウンドを兼ねて考えると、とても便利でした。
次回は本島が寒い時期に、またラウンド&宿泊したいと思いました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/06/28
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
詰め過ぎかな
メンテがしっかりされているのでよく利用するゴルフ場ですが、こんなに詰まっている状況は初めてでした。コンペが入っている様でしたが、マーシャルがしっかり注意をした方が良いと思います。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/06/04
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
全て気持ちが良かった。
さすが、トーナメントコースだけあってメンテナンスや、サービスが行き届いていて楽しく回れました。あまりにも気持ちが良かったので、プラスハーフラウンドして、1.5ラウンド回りました。必ず又伺わせて頂きます。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/05/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
難しかったですが、キレイなホールでした
今回、沖縄でプロの大会が行われたグリーンだったので、楽しみにしていました。キレイで天気が良ければ最高のコースだと思います。少し初心者には難しかったですが、オススメです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/04/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
最高!
さすがプロのトーナメントを開催するだけあつて、いいゴルフ場でした。広いフェアウェイで豪快にドライバーが打てましたが、グリーンが難しかつた。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/04/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
また行きたい
最高でしたまた行きたい

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/03/17
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
2度目のラウンドでした
マスター室の配慮で午後のトップスタートでプレーさせてもらいました
小雨模様の中スムーズなラウンドが出来て大変良かったです
旅行先でのラウンドは時間的な制約もあり、マスター室の対応の良さがその旅行の印象をも決めてしまいます
コース自体はレギュラーティーからでは普通のコースですがやはりクラブの対応は一流なところです
しかし泊まったコース内のロッジは広くて快適でしたが、とにかく寒かった
また次回もプレーしたいと思わせるコースです

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/03/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
今までで最高
先月も来て
3回目の喜瀬カントリー宿泊ゴルフですが前日までの強風から一転して無風の快晴、気温も20度くらいまで上がり最高のコンディションでした。
また3月になるとプレー代も少しお安くなり、これからは3月にゴルフ旅行に来ることを決めました。
長期滞在したいくらいです。
ロッジでは夜間ビールしか販売してなく、飲料の自販機を置いて下さい。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/02/27
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
おもしろかった~
戦略的でおもしろかった~~。色々な罠が有りゲームって感じが良かったです。
次回の沖縄旅行でもラウンドしたいと思います。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 - |
コース 4 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2017/02/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
あまりにも
ダイキンオーキッドの前とはいえ、プレー中にグリーン上で作業をしており、よける様に言っても無視。近くに行っても道具を片付けようともしない。謝りもなし。
午後プレーでしたが詰め込みすぎで、3ホール終了から別のコースに移動。終了が6時半を過ぎるなど、せっかく沖縄まで行ってあまりにもつまらない一日でした。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/02/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
スローカップル
我々より前は3組連続でツーサムでしたので遅れないようにとスタートしましたが前々組のカップルは男性が初心者の女性の全てショットに寄り添うので超スロー。
20分以上前にスタートしたのに4番くらいで追い付き
沖縄のスルーで初めて5時間超えました。
後半はティーグランドで最大4組詰まってもマイペース。
おかげでリズム狂い我々は全員スコア崩されました。
こういうマナー知らないリゾートプレーヤーが多いのでしたらマーシャル巡回強化するかせめてカートにリモコン付けるべきですね。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/01/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
沖縄ゴルフツアー三戦目
毎年恒例の沖縄ゴルフツアーに今年初めて日清カップが開催される喜瀬カントリーを設定し3戦目にプレーしました。流石ツアー開催コースでした。参加した皆さんが喜んでおりました。天候は途中スコールに遭遇したのが残念でした。来年もチャレンジしようと考えております。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/01/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
シーショアパスパラム
芝が柔らかい割には、目が効いていて面白かった。
コースも戦略的でバンカーもフカフカ、楽しめた。
フードカートのスパムたまごおにぎりがオススメ!

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2017/01/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
綺麗なコースです
無料券が当選したので、伺いました。
名門コースなので楽しみにしてたのですが、生憎の雨・・・
結構な雨量だったのですが、グリーンに水が浮くこともなく。さすががだなと。
ただ、レディースティーが前過ぎです。
シニアティー位からが丁度良さそうです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/11/09
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
とても楽しめました
年間 4ラウンド楽しめます

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/01/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
グリーンがきれい
クラブハウス・レストランの設備がきれいでした。コースはグリーンはよくメンテナンスされていて素晴らしかったです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/11/21
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
沖縄では一番好きなところです。
コースメンテナンスは最高ではないでしょうか。
高麗なのにまるでベントのような感覚になります。
食事も美味しいですね。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 2 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/12/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
噂通りの素晴らしいコース
今回、初めての沖縄ラウンドでしたが、噂通りの素晴らしいコースでした。フェアウェイは広く、ラフに入っても芝生が適度に刈り込んであり、十分にリカバリが可能です。その反面、グリーンは微妙な傾斜が読みづらくやや難しかったです。
途中で雨風に見舞われましたが、18ホール集中して楽しめました。また訪れたいコースです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/12/26
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
流石です?
チャンピオンコースだけに難しくもあり、しかし楽しむこともできるコース。
天候にも恵まれ、平日ということもありなんのストレスもなく回れました。途中、ヘッドカバーを落としたのですがラウンド中に届けてくれるとは…、流石です?
他と比べると少しコストはかかりますが、満足のラウンドでした。また、行きたいコースです!