やんばるの玄関口に位置し、大自然に抱かれたコース
80万坪という国内トップクラスのスケールと、リゾートならではの眺望。 挑戦心を駆り立てる攻略性の高い設計がプレーヤーを魅了します。 沖縄固有の原生林が息づくアウト「ヴィレッジコース」は、木々の間をぬうようにレイアウトされている。バリエーションが多彩なため、飛距離よりもポイントで攻めることがスコアメイクのカギ。 太平洋を望むイン「シーサイドコース」は、その名の通り雄大な太平洋を見ながら豪快なショットを楽しむことができる。またコース全体に池・バンカー・マウンドが巧みに散りばめられ、頭脳的なプレーが要求されます。 全てのカートに「マーシャルナビ」が付いており、タッチパネルで簡単にコースレイアウトや距離を確認することができます。 また、リーダーズボードにスコアを入力してリアルタイムで順位を確認することができ、コンペが盛り上がると大変好評です♪ クラブハウス内には、本格的中華を味わうことができるレストラン 広東名菜「龍宮」と、オープンテラスカフェ「ファミーゴ」がございますので、プレーの前後にお食事や軽食、スイーツをお楽しみいただけます♪ カヌチャリゾートは、約300室の様々なタイプの客室を備えており、豊富なアクティビティプランやリラクゼーションプランがございます。 また「カヌチャリアンリゾートオフィス」がございますので、リゾートを満喫しながらお仕事という充実したワーケーションも可能です! 新規オープンしたリゾートアミューズメントラウンジ「LUPiNUS」には、シミュレーションゴルフがあり、カヌチャゴルフコースのデータも入っていますので、ラウンド前の練習やラウンド後の振り返りなどにもご活用いただけます。 ぜひ、カヌチャリゾートにてリゾートゴルフをお楽しみください♪ *レンタルクラブ・シューズをご用意しております。 ・ご宿泊者¥3,500(税込) ・ビジター ¥6,600(税込)
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
1.9 | 3.5 | 3.3 | 2.5 | 2.4 | 4.0 | 3.3 |
コスパ 1 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/01/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
高い、強気、残念!
コースはそこそこ面白い。グリーンはメンテ中のホール
多い。フロントの対応がやや残念、高くてもそれなりの価値が有ればOKだが、特にフロントはゴルフ場の顔であるのだから至急の要改善。
コスパ 1 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 - |
戦略性 1
[プレー日] 2022/11/27
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
カヌチャリゾートは良いが、ゴルフ場は。。。
後ろの組からキャリーで打ち込みがあったが、クラブから注意するだけで留まる。
ずっと後ろが怖くて気が気で無かった。
グリーンは7フィートとの表示だがそんなに無いと思いました。
グリーンが遅すぎて手こずります。
コスパ 1 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 1 |
接客 1 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2022/04/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ひろけんさんからの投稿
グリーンの2/3が修理地やグリーン上で数か所修理地、黒土が見えているグリーンや改修工事のショートはプレーする意味もない環境で料金は通常通り。フロントも愛想悪く更に気分を害した。風の影響でグリーンコンデションが悪いと言っていたが詫びる様子もない。これでも予約満杯でキャンセル待ち出ているとは。
基本情報
沖縄自動車道 ⁄ 許田IC から15km以内
【車の場合】
沖縄自動車道・許田 15km以内 那覇空港から車で約90分。
沖縄自動車道”許田IC”から、国道58号線に出て、名護市方面へ。世富慶の交差点を右折して国道329号線を二見方面へ、しばらく進むと左折方向に見える、”二見杉田トンネル”を通り抜け、大浦湾沿いの国道331号線を道なりに走らせると右手にございます。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【13番ホール復旧のお知らせ】
平素はカヌチャゴルフコースをご利用いただき、誠にありがとうございます。
復旧工事を実施しておりました13番ホールですが、養生期間も終了し本日11/1(火)より本グリーンでの営業を再開いたしました。
ご利用の皆様には長い間ご不便をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
引き続き、変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
【新型コロナウィルス感染症拡大防止への取り組みについて】
・全スタッフの出勤前の体温測定と、体温が37.5度以上のスタッフへの自宅休養指示(毎日実施)
・スタッフのマスク着用(調理スタッフは手袋も着用)、うがい・消毒液による手洗いの実施
・パブリックスペースやレストランなどへの手洗い消毒液の設置と拭き取り消毒
・レストランの席間隔を通常より広げた空間作り、テラス席でのお食事の推奨 など
【ゴルフコースご利用のお客様へのお願い】
ゴルフプレーは風通しの良い広大なコースで行いますが、クラブハウスなど人が集まる場所もございますので、自主的な感染防止のための対策をお願いします。
・クラブハウス入館時の手指の消毒
・昼食時やプレー終了後の「手洗い、消毒、うがい」の励行
・「乗用カート」は、使用開始前に消毒作業を実施しております。
*全てのカートに、話題のリーダーズボード機能付きGPSナビを搭載!
*レンタルクラブ・シューズをご用意しております。
・ご宿泊者¥3,500(税込)
・ビジター ¥6,600(税込)
【13番ホール復旧のお知らせ】
平素はカヌチャゴルフコースをご利用いただき、誠にありがとうございます。
復旧工事を実施しておりました13番ホールですが、養生期間も終了し本日11/1(火)より本グリーンでの営業を再開いたしました。
ご利用の皆様には長い間ご不便をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
引き続き、変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
【新型コロナウィルス感染症拡大防止への取り組みについて】
・全スタッフの出勤前の体温測定と、体温が37.5度以上のスタッフへの自宅休養指示(毎日実施)
・スタッフのマスク着用(調理スタッフは手袋も着用)、うがい・消毒液による手洗いの実施
・パブリックスペースやレストランなどへの手洗い消毒液の設置と拭き取り消毒
・レストランの席間隔を通常より広げた空間作り、テラス席でのお食事の推奨 など
【ゴルフコースご利用のお客様へのお願い】
ゴルフプレーは風通しの良い広大なコースで行いますが、クラブハウスなど人が集まる場所もございますので、自主的な感染防止のための対策をお願いします。
・クラブハウス入館時の手指の消毒
・昼食時やプレー終了後の「手洗い、消毒、うがい」の励行
・「乗用カート」は、使用開始前に消毒作業を実施しております。
*全てのカートに、話題のリーダーズボード機能付きGPSナビを搭載!
*レンタルクラブ・シューズをご用意しております。
・ご宿泊者¥3,500(税込)
・ビジター ¥6,600(税込)
続きを読む
カヌチャゴルフコースの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
沖縄県名護市にあるカヌチャゴルフコースは、名護許田インターチェンジから30分、那覇空港から90分の立地にあり、空港からはシャトルバスが毎日5往復運行されていますので、空路で訪れる県外からのゴルファーにも大変人気のゴルフ場となっています。開場は比較的新しく平成5年、沖縄屈指のチャンピオンコースとして誕生しました。約80万坪という広大な敷地を誇るカヌチャリゾート内に設置されたコースは、プロユースの本格的なゴルフ場として幅広いゴルファーに支持されています。リゾート感あふれるクラブハウスは充実の設備を誇ります。ラウンジや広東料理のレストランで舌鼓を打ち、プレーの後には2階の展望浴場から雄大な景色を楽しみながら、心地よく疲れた体を癒すことができるでしょう。
リゾートクラブ併設のゴルフ場ならではの多彩なメニューが用意されています。ビギナーズティを使えば、ゴルフ初心者の女性やお子様も楽しむことができるでしょう。OUTコースはマンゴーやバナナといった果樹の木々の間をぬうようなレイアウトを楽しみ、INコースは太平洋に面した雄大な景色を前に豪快なショットを堪能してください。変化に富んだ18ホールからなる丘陵コースは、カートで回る快適なリゾートスタイルです。ショートホールは池や谷などのハザードが巧みに配置され、中でも太平洋に半島状に突き出た17番は、右手前が谷、左サイドにはバンカーと大変スリリングな設計です。海からまともに受ける強い風を十分に計算して、ぜひ攻略してみてください。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)