雄大なスケールの27ホールがゴルフ場本来の面白さを物語ります。
丘陵コース。コース全体の高低差が少なく、極力ブラインドを排したホールが続く。フェアウェイも広く、造形的にも素直なものが多く穏やかな印象を与える。しかし微妙なアンジュレーションが曲者で、何よりもほとんどのホールが池絡みの上、距離が長い。かなり歯応えのあるコースになっているため、アベレージクラスには苦しいホールが多々ある。ウッドやロングアイアンを使うケースも多く、寄せワンのテクニックも大いに活用したいところ。14本のクラブを全部使うコースでもある。
残りわずか
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.8 | 4.1 | 3.9 | 4.0 | 3.6 | 3.8 | 3.9 |
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 - |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2023/11/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
久しぶりのコーライ
使用グリーンがコーライでしたが、整備されていないと思った。
3パット3回打ち、1m位のショートパットを6回外した。
城南では初めてのコーライグリーンは、難しい。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2023/10/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
素晴らしいコース!
久々の城南!やっぱりいつ行ってもきれいに整備されてて楽しくラウンドできました!ただ、フロントにいるスタッフがいまいちですね。朝到着してフロントで新たにカードを作ってから再度機械での受付。年配の方達は操作がよくわからなくて行列ができとても時間がかかりました。朝練もできないままスタートへ向うことになりました。お客さん皆わからないんだからフロントよりも機械のとこにもっとスタッフ置いといたら!
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/10/21
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
夫婦でゴルフを楽しみました。
ファミリ-コ-スを回りましたが結構難しかったです。同じコ-スを2回回るのですが2グリ-ンで楽しめました。グリ-ンは結構堅かったです。バンカ-も堅かったり使用後ならされていなかったりとで利用する側のマナ-ですかね。スタッフの方々の対応は受付・スタート関係とてもよく気持ちよくプレ-する事が出来ました。次回は家族でチャレンジしてみたいと思います。楽しめました。
基本情報
九州自動車道 ⁄ 松橋IC から5km以内
【車の場合】
松橋ICで降り、国道218号線を矢部町方面に約500m進み、案内に従って左折、コースへ。熊本市内からは国道445号線を御船に向かい、嘉島町で右折、県道32号線を城南町に向かってコースへ。あるいは国道3号線を宇土市に向かい、あつまるレイクCC先を左折してコースへ。
【電車の場合】
JR鹿児島本線 宇土駅下車
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
キャンセル料は発生しませんが、ご予約の取消がある場合には、早めにゴルフ場まで連絡をいただけるようお願いいたします。
キャンセル料は発生しませんが、ご予約の取消がある場合には、早めにゴルフ場まで連絡をいただけるようお願いいたします。
続きを読む
当コースは、熊本市から車で30分、熊本空港より車で30分、九州自動車道の松橋インターチェンジから約5分に位置にあるゴルフ場です。緑に映えるクラブハウスは、玄関を入ると天井まで伸びる吹き抜けで、広くゆったりしたロビー、疲れた体を癒してくれる自慢の大浴場、自然を眺めながらのレストラン、使いやすさを重視した広いスペースのロッカールームの調和と安らぎが心を満たしてくれます。ワンランク上のVIPルームもあり、専用のロッカー、温泉風呂、サウナ、希望によりマッサージなどもあります。ラウンド前の調整に250ヤードのドライビングレンジにバンカー練習所があります。設計はゴルフ場の設計者としては名匠といわれる小笹昭三氏です。
当コースは、熊本市から車で30分、熊本空港より車で30分、九州自動車道の松橋インターチェンジから約5分に位置にあるゴルフ場です。緑に映えるクラブハウスは、玄関を入ると天井まで伸びる吹き抜けで、広くゆったりしたロビー、疲れた体を癒してくれる自慢の大浴場、自然を眺めながらのレストラン、使いやすさを重視した広いスペースのロッカールームの調和と安らぎが心を満たしてくれます。ワンランク上のVIPルームもあり、専用のロッカー、温泉風呂、サウナ、希望によりマッサージなどもあります。ラウンド前の調整に250ヤードのドライビングレンジにバンカー練習所があります。設計はゴルフ場の設計者としては名匠といわれる小笹昭三氏です。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)