 (4.0)
				
					(4.0)
				 
					周防灘を一望する丘に展開するトーナメントコース
丘陵コース。全ホールから周防灘を見渡す丘の上に展開している。広いフェアウェイとベントの2グリーンが特徴。アウトはミドルが長く、ドッグレッグもあって2オンの難しいホールも多い。グリーンを外した時のアプローチがポイント。8番は森越え。インは真っすぐなホールが多い。ショートホールが長く、池や森などの変化がある。難ホールの12番は小さなグリーンで、手前がバンカーで、奥に池。無理は禁物だ。

| コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.7 | 3.5 | 3.4 | 4.1 | 3.9 | 3.6 | 3.9 | 
 
				
							コスパ 3 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2025/09/22
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
がっかり
							朝早く予約して
昼から仕事するつもりが
スルーもなく
2時間待ち時間、参りました
2組前が、異常に遅くて
ガックリ周防灘、いつも予約で進めていましたが
残念
詰めすぎ
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 5 |
							
									設備 4 |
								
							コース 5 |
							接客 5 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2025/08/22
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
野生の鹿が至るところで草を食む
インター降りて近く、周防灘を望む高台にあるゴルフ場。予定より少しはやめに回して貰う。刈ったフェアウェイの夏草を回収中のフォールもあるが、朝一でサクサク回れる。スルーにして貰うが、後半は詰まり毎回待ちが入る。フェアウェイ、グリーン共に手入れがいい。カート乗入れで楽々回れてよいが、プレー中の草刈り集めは、音がするので控えて欲しい。フェアウェイの至るところに野生の鹿が、顔を出し草を食むゴルフ場。
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 5 |
							接客 5 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2025/05/22
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
楽しみ
							久しぶりのラウンドでした。
楽しいゴルフが出来ました。
次回も、利用させていただきます。
基本情報
東九州自動車道 ⁄ 椎田IC から5km以内
										
											【車の場合】
											さらに最寄りに 椎田南ICが開通!
東九州自動車道/椎田南ICより2㎞(2分)
■福岡・小倉方面から:福岡市内から1時間。小倉から40分弱。
九州自動車道北九州JCTから東九州自動車道へ入り、椎田南ICで降りる。椎田南IC料金所を出てすぐ右折、そこから看板に沿って山の方向に約2kmで到着。
■飯塚・田川・福岡方面から:飯塚市内から1時間半、福岡市内から2時間
国道201号線仲哀トンネルを抜け勝山新町交叉点を右折して58号線を直進する。
徳永交差点を右折し、みやこ豊津ICから東九州自動車道へ。以下、福岡、小倉方面からと同じ。
■大分、別府方面から:別府から1時間。
東九州自動車道を豊前ICで降りて、10号線(椎田バイパス)へ出て北九州方面へ。椎田南ICの料金所の直前を左折。そこから看板に沿って山の方向に約2kmで到着。
※椎田南ICはハーフインターにつき、大分方面からは出入りが出来ません。
										
											【電車の場合】
											利用路線 JR日豊本線・椎田駅下車
◆タクシー◆
・椎田駅から7分 2000円
・行橋駅から30分 5000円
										
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
											周防灘を一望できるなだらかな丘に展開するフルスケールのゴルフ場です。
メンテナンスの行き届いたコースを、セルフプレースタイルとすることにより、リーズナブルな料金で提供します。
また、美術館を併設しております。気分転換にご覧ください。 
1980年 関西プロ開催、杉原輝雄プロ優勝
1988.1989年 ワールドスーパーマッチゴルフ開催、トム・ワトソン、セベ・バレステロス、ニックファルド、尾崎将司、中島常幸他出場。
過去、長期間、男子プロテスト会場(九州地区予選)
											周防灘を一望できるなだらかな丘に展開するフルスケールのゴルフ場です。
メンテナンスの行き届いたコースを、セルフプレースタイルとすることにより、リーズナブルな料金で提供します。
また、美術館を併設しております。気分転換にご覧ください。 
1980年 関西プロ開催、杉原輝雄プロ優勝
1988.1989年 ワールドスーパーマッチゴルフ開催、トム・ワトソン、セベ・バレステロス、ニックファルド、尾崎将司、中島常幸他出場。
過去、長期間、男子プロテスト会場(九州地区予選)
続きを読む
周防灘カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
周防灘カントリークラブは福岡県築上町にあるゴルフ場で、昭和51年に高松宮殿下と妃殿下がご来場された歴史のあるゴルフ場です。自動車でのアクセスは、九州自動車道の苅田北九州空港インターチェンジより30キロメートルという距離で、所要時間は40分程です。電車利用の方はJR日豊本線の椎田駅で下車し、タクシーでは椎田駅から約7分、行橋駅からは30分程度です。屋根のデザインが印象的なクラブハウスには美術館は併設されおり、プレーの後に美術品を鑑賞することもできます。1974年に開場し、周防灘カントリークラブは、1980年代には数々のプロトーナメントが開催されたり、プロテスト会場として利用されたりしている名門ゴルフ場です。 
周防灘カントリークラブは、全ホールから周防灘を見渡す丘の上に展開しているトーナメントコースです。丘陵コースとなっており、OUTコースはミドルが長く、ドッグレッグもあって2オンの難しいホールも多く、グリーンを外した時のアプローチがポイントです。難ホールの12番ホールは小さなグリーンになっていて、手前がバンカー、奥に池という慎重に無難にまとめたいホールです。一方、INコースは真っすぐなホールが多くショートホールが長く、池や森などで変化をつけています。8番ホールには森越えがあり、慎重性に攻めたいポイントです。全体的にフェアウェイは広くゆったりとしていて、グリーンはベントグラスの2グリーンは戦略性に富んでいるので何度も挑戦したいと思えるコースです。 
| 
 | 
 |  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)