玄海灘沿いの北斜面にレイアウトされたシーサイドコース
全ホールから玄界灘の雄大な景色が望め、プレーヤーからも絶賛の声が上がっているコースです。コースの設計は多くのゴルフ場を手がける赤星弥次。OUTコースが3200ヤード、パー36、INコースが3415ヤードのパー36です。コースレートは71.3と少し難易度は高めです。比較的フラットなOUTコースと戦略性に富んだINコースがあり、趣向の異なるコース設計はプレーヤーを飽きさせません。トリッキーなコースと、難易度の高いグリーンを楽しみましょう。なかでも、INコース10番ホールは、玄界灘を見下ろしながらプレーができる絶景コースとして有名です。ラウンドの際には、5人乗りのカートが用意されているため、快適なプレーが楽しめます。 【ACCORDIA NEXT ポイントプログラム改定のお知らせ】 2020年12月より「ACCORDIA NEXTポイント」の還元は、自社公式予約サイト、電話、フロントでのご予約に限り対象となりましたので予めご了承ください。
残り3枠
残り3枠
残り2枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.8 | 3.1 | 3.4 | 3.4 | 3.8 | 3.7 | 3.7 |
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/01/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
景色は最高!!
打ち下ろしがあり戦略的なコースで楽しめます。
ただ・・食事が以前と違い特にステーキが美味しくない!
2~3年前はとても美味しかったと記憶してます。
トイレの蛇口水圧が低く手洗いうがいが苦労する。
コスパ 1 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2020/11/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
休憩
ハーフ終了後1時間以上
長すぎる
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/10/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
シチュエーションが最高
プレー日は前日までの雨の影響もなく快晴。いくつかのコースからは唐津湾の海が眺望ができ最高の環境でした。しかしプレーの進行が遅くフェアウェイに2~3組が渋滞する場面もありその点が残念。キャディーバッグの車からの取り出しやプレー後の移動をプレーヤーがするのはコロナ対策?省力化?
基本情報
福岡前原道路 ⁄ 前原IC から15km以内
【車の場合】
福岡前原道路・前原 15km以内福岡市内からは西九州道(有料)を利用。
さらに二丈浜玉バイパスを利用し、吉井ICより約2km。
【クラブバス】
【電車ご利用のお客様へ】
当クラブでは、送迎を行っておりません。
尚、当クラブ最寄り駅(JR福吉駅)にタクシーはいませんので予めご了承下さい。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【営業形態について】
※※必ずお読みください※※
当クラブの営業形態につきまして、以下の通りお知らせいたします。
皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
■営業形態
1.玄関でのお車からのキャディバッグの積み降ろし
2.プレー終了後のクラブ清掃
3.クラブ清掃後のキャディバッグの運搬
この3点はお客様ご自身でお願い致します。玄関からマスター室までの運搬、カートへの積み込みはスタッフが行います。
■レストラン営業 ※営業時間9:00~17:00(食事10:00~15:00)
※注意)朝食の提供は不可
■ロッカーの使用可
■浴室、脱衣所利用可 サウナは閉鎖となります。
※注意)【5月~9月】シャワーのみの営業【10月~4月】湯舟ありの営業
■感染拡大防止策
・レストランのテーブル間隔を広げ喚起を徹底
・クラブバスの運行、送迎廃止
・お客様に接する従業員のマスク着用の義務化
・従業員の体調管理・出勤前の検温の徹底
・手洗い・うがい・消毒・咳エチケットの徹底
・クラブハウス内、ロッカー、乗用カートの拭き上げ消毒
・十分な換気、アルコール消毒液の設置
・お客様同士、従業員間での3密(密集・密閉・密接)の回避徹底
■お客様へのお願い
・感染拡大防止のため、体調がすぐれない、あるいは 37.5度以上の熱がある場合にはご来場およびプレーは
お控えいただくようご協力のほど、何卒お願い申し上げます。
・施設内において手洗い、消毒、うがい、咳エチケット等、感染予防策の励行をお願いいたします。
・お客様同士の間隔は2メートル以上の距離確保を心がけてください。
■推奨するプレースタイル
・ピンには触れずに、ワングリップOKのプレーをお願いいたします。
・バンカーレーキは使用せず、足またはクラブで均してください。
・ボールウォッシャーは接触感染を防ぐ観点からご使用をお控えください。
・エアガンのご利用後は必ず手洗いをお願いいたします。
【営業形態について】
※※必ずお読みください※※
当クラブの営業形態につきまして、以下の通りお知らせいたします。
皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
■営業形態
1.玄関でのお車からのキャディバッグの積み降ろし
2.プレー終了後のクラブ清掃
3.クラブ清掃後のキャディバッグの運搬
この3点はお客様ご自身でお願い致します。玄関からマスター室までの運搬、カートへの積み込みはスタッフが行います。
■レストラン営業 ※営業時間9:00~17:00(食事10:00~15:00)
※注意)朝食の提供は不可
■ロッカーの使用可
■浴室、脱衣所利用可 サウナは閉鎖となります。
※注意)【5月~9月】シャワーのみの営業【10月~4月】湯舟ありの営業
■感染拡大防止策
・レストランのテーブル間隔を広げ喚起を徹底
・クラブバスの運行、送迎廃止
・お客様に接する従業員のマスク着用の義務化
・従業員の体調管理・出勤前の検温の徹底
・手洗い・うがい・消毒・咳エチケットの徹底
・クラブハウス内、ロッカー、乗用カートの拭き上げ消毒
・十分な換気、アルコール消毒液の設置
・お客様同士、従業員間での3密(密集・密閉・密接)の回避徹底
■お客様へのお願い
・感染拡大防止のため、体調がすぐれない、あるいは 37.5度以上の熱がある場合にはご来場およびプレーは
お控えいただくようご協力のほど、何卒お願い申し上げます。
・施設内において手洗い、消毒、うがい、咳エチケット等、感染予防策の励行をお願いいたします。
・お客様同士の間隔は2メートル以上の距離確保を心がけてください。
■推奨するプレースタイル
・ピンには触れずに、ワングリップOKのプレーをお願いいたします。
・バンカーレーキは使用せず、足またはクラブで均してください。
・ボールウォッシャーは接触感染を防ぐ観点からご使用をお控えください。
・エアガンのご利用後は必ず手洗いをお願いいたします。
続きを読む
二丈カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
福岡のみならず、九州地域でも人気を誇るニ丈カントリークラブ。玄海灘沿いの北斜面にレイアウトされたシーサイドコースです。
すべてのホールから玄海灘の美しい景色を見る事ができる絶好のロケーションが特徴です。
アクセスは二丈浜福玉道路吉井インターチェンジより約5分が最も近く、九州自動車道福岡インターチェンジ、
太宰府インターチェンジからは50分となっています。
OUTコース、INコースともにスタートホールは玄界灘に向かってティショットを打つ形になります。
海沿いということで、風の影響が大きく、これを計算に入れたショットが不可欠となります。
全ホールから玄界灘の雄大な景色が望め、プレーヤーからも絶賛の声が上がっているコースです。コースの設計は多くのゴルフ場を手がける赤星弥次。OUTコースが3200ヤード、パー36、INコースが3415ヤードのパー36です。コースレートは71.3と少し難易度は高めです。比較的フラットなOUTコースと戦略性に富んだINコースがあり、趣向の異なるコース設計はプレーヤーを飽きさせません。トリッキーなコースと、難易度の高いグリーンを楽しみましょう。なかでも、INコース10番ホールは、玄界灘を見下ろしながらプレーができる絶景コースとして有名です。ラウンドの際には、5人乗りのカートが用意されているため、快適なプレーが楽しめます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)