自然林に囲まれた、格調高い本格的チャンピオンコース
丘陵コース。チャンピオンティからの難度は高く、レギュラーからは一般アマチュアが楽しめるように設計されている。多くの自然を残しているので全般的に戦略性豊かなホールになっており、ただ飛ばすだけでなくポイントを決めてプレーすることが要求される。アウトは例えば4番の満天星ツツジの群生を残すなどブッシュ絡みのホール、インは池やクリーク絡みのホールが多くなっており、これらのハザードを如何にして克服するかがスコアメークのカギとなろう。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.8 | 3.9 | 4.0 | 4.0 | 4.2 | 4.2 | 4.3 |
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/10/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ストレスのあるラウンド
ゴルフ場に関しては言うことないくらい素晴らしいゴルフ場だと思います。
人気のゴルフ場あるあるかもしれませんが平日にも関わらず大変混んでいました。
スタートが10分以上遅れ、自分達の後ろにもカートが5台以上並んで待っている状態でした。
ゴルフ場に来るお客さんはいろんな人がいますが、本日は高齢のお客さんが多くハーフ2時間半以上かかり大変ストレスのあるラウンドでした。
遅くイライラしました。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/04/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
セルフプレーについて
初めてのゴルフ場で、コースがどうなっているのか解らなかった。せめて1ホールごとのコース概要を明記(図入り)があったら良かったと思う。
電動カートなのでコースは間違いなく進めた。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/03/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
戦略性の高いコースです。
距離は長くはないですが、バンカー、池が多い。
受付時に、毎回オープンコンペ参加ということで参加賞ボールをくれますが、+500円となりますので、注意してください。
基本情報
高知自動車道 ⁄ 土佐IC から20km以内
高知自動車道 ⁄ 伊野IC から20km以内
【車の場合】
(1)伊野ICから高知西バイパス経由で松山方面へ。道なりに国道33号線を走行し妹背で標識にしたがって右折すると約3kmで左側にコース入口。伊野ICからコースまで16km、約30分。
(2)土佐ICを国道56号線土佐バイパスから県道39号線を北へ。波川の交差点を左折し国道33号線を松山方面へ。道なりに走行し妹背で標識にしたがって右折すると約3kmで左側にコース入口。土佐ICからコースまで17km、約35分。
(3)高知市内から高知西バイパス経由で松山方面へ。道なりに国道33号線を走行し妹背で標識にしたがって右折すると約3kmで左側にコース入口。高知市内からコースまで約55分。
【電車の場合】
JR土讃線・日下駅(JR土讃線・日下駅下車)
タクシー 日下駅から約15分 1500円位
※タクシー料金は目安となります。実際の料金と異なる場合があります。
【クラブバス】
休止(コロナ禍における乗客の安全を考慮し、クラブバスの運行を当面休止させていただきます。)
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
戸張 捷のコースプロデュースによる18ホール本格的チャンピオンコースを存分にお楽しみください。
フラットな中にもチャンピオンコースと呼ぶにふさわしい巧みなコースづくりがお分かりいただけます。
■当倶楽部では、新型コロナウイルス感染症の対策として、お客様に少しでも安心してプレーしていただけるよう、さまざまな取り組みを行っています。詳細はグリーンフィールゴルフ倶楽部ホームページ https://greenfeelgc.co.jp/newsdata/news20210401/ をご参照ください。
■当倶楽部はメタルスパイクシューズを禁止しております。ソフトスパイクまたはスパイクレスのシューズをご使用ください。
■ご来場当日、当倶楽部発行の優待券、クーポン及びサービス券をご利用いただいた場合、じゃらんポイントの付与及び利用は出来ませんので予めご了承ください。
■2023年1月10日より、サブエアシステム導入によるグリーンの改造工事を行います。
[2023年1月11日~3月]インコースのみで営業(アウトコースは本グリーン改造工事のためクローズ)
[2023年4月~9月]アウトコースはテンポラリーグリーンを使用して営業、インコースは通常営業
[2023年10月~2025年1月上旬]アウトコースは新本グリーンで通常営業、インコースは通常営業(※この期間は工事を行いません。)
インコースグリーンの改造工事は2025年1月中旬より実施いたします。
戸張 捷のコースプロデュースによる18ホール本格的チャンピオンコースを存分にお楽しみください。
フラットな中にもチャンピオンコースと呼ぶにふさわしい巧みなコースづくりがお分かりいただけます。
■当倶楽部では、新型コロナウイルス感染症の対策として、お客様に少しでも安心してプレーしていただけるよう、さまざまな取り組みを行っています。詳細はグリーンフィールゴルフ倶楽部ホームページ https://greenfeelgc.co.jp/newsdata/news20210401/ をご参照ください。
■当倶楽部はメタルスパイクシューズを禁止しております。ソフトスパイクまたはスパイクレスのシューズをご使用ください。
■ご来場当日、当倶楽部発行の優待券、クーポン及びサービス券をご利用いただいた場合、じゃらんポイントの付与及び利用は出来ませんので予めご了承ください。
■2023年1月10日より、サブエアシステム導入によるグリーンの改造工事を行います。
[2023年1月11日~3月]インコースのみで営業(アウトコースは本グリーン改造工事のためクローズ)
[2023年4月~9月]アウトコースはテンポラリーグリーンを使用して営業、インコースは通常営業
[2023年10月~2025年1月上旬]アウトコースは新本グリーンで通常営業、インコースは通常営業(※この期間は工事を行いません。)
インコースグリーンの改造工事は2025年1月中旬より実施いたします。
続きを読む
グリーンフィールゴルフ倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
高知県高岡郡のグリーンフィールゴルフ倶楽部は、伊野インターチェンジから車で約49分、日下駅からタクシーで約26分のところにあるゴルフ場です。雄大な仁淀川に隣接した、穏やかな気候のコース。開場は平成8年で、コースは戸張捷氏が設計監修。クラブハウスでは、コースを眺めながらゆっくり、ゆったりとくつろげるレストランや、最小10名から最大72名まで使用できるコンペルーム。自然に囲まれたお風呂屋、優雅でリゾート気分を満喫させてくれるオープンラウンジなど、日常から解放できる環境となっています。女性のためのパウダールームも用意されており、その他ショップやコース売店も設置されてします。練習場やバンカー練習場も併設されています。
多くの自然を残しながらも戦略性に富んだ設計となっている18ホールの丘陵コースです。チャンピオンティからの難度は高く設定されていますが、レギュラーからは一般アマチュアが楽しめるように設計されています。OUTコースの4番ホールはドウダンツツジの群生を残すなどブッシュ絡みのホールとなっています。自然の形がそのまま生かされているホールです。INコースでは池やクリークが多くなっています。これらのハザードに注意しながらも、美しい自然の景観を楽しみながら、慎重に進めていくことでリラックスしたゴルフが楽しめるコースです。冬は暖かく、夏は涼しい自然林に囲まれた四季折々の姿を見せる本格的チャンピオンコースとなっています。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)