自然との共生を考慮しながら、高い戦略性にチャレンジした18ホール
自然との共生と高い戦略性をキープした18ホールの丘陵コースです。ふんだんに自然を残したひとつひとつのホールには異なる趣があります。 香川県高松市の鮎滝カントリークラブは、高松檀紙インターチェンジから車で約28分、高松駅からタクシーで約30分の場所にあるゴルフ場です。高松市内にあることから香川県はもちろん、四国や岡山、広島、関西からもゴルファーが訪れます。 クラブハウスは、ヨーロッパのコテージをイメージさせるコンセプトとなっており、居心地のよさが自慢です。なかにはレストラン、風呂、ショップ、VIPルームなどが完備されています。とくに風呂は天然温泉となっており、プレー後の疲れた体をゆっくりと癒すのに十分なくつろぎを与えてくれます。ベントグリーン3面とバンカー2箇所を配置した大規模なアプローチ練習場も用意されています。
基本情報
高松自動車道 ⁄ 高松西IC から20km以内
【車の場合】
高松自動車道・高松西 20km以内
高松市内から国道193号線をまっすぐ南へ25分
高松西ICより20分
高松空港より車で約5分
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため当分の間、営業内容を一部変更させていただきます。
◆原則スループレーとさせていただきます。(ハーフ休憩は15~30分程度)
※長めの休憩時間ご希望の方はお申出下さい。
◆ハーフ休憩時に軽食をご用意させていただきます。
◆浴室のご利用はシャワーのみとさせていただきます。
◆レストランは限定メニューとさせていただきます。
◆ロッカーは使用できますが滞在時間短縮の為、ゴルフウェアでのご来場をお勧め致します。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため当分の間、営業内容を一部変更させていただきます。
◆原則スループレーとさせていただきます。(ハーフ休憩は15~30分程度)
※長めの休憩時間ご希望の方はお申出下さい。
◆ハーフ休憩時に軽食をご用意させていただきます。
◆浴室のご利用はシャワーのみとさせていただきます。
◆レストランは限定メニューとさせていただきます。
◆ロッカーは使用できますが滞在時間短縮の為、ゴルフウェアでのご来場をお勧め致します。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
続きを読む
2023年03月23日 19時03分発表 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日付 |
03月23日 (Thu) |
03月24日 (Fri) |
03月25日 (Sat) |
03月26日 (Sun) |
03月27日 (Mon) |
03月28日 (Tue) |
03月29日 (Wed) |
03月30日 (Thu) |
天気 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇 |
![]() 雨のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) |
18 16 | 18 16 | 16 10 | 14 9 | 16 7 | 16 6 | 16 5 | 18 7 |
予約カレンダー |
鮎滝カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
香川県高松市の鮎滝カントリークラブは、高松檀紙インターチェンジから車で約28分、高松駅からタクシーで約30分の場所にあるゴルフ場です。高松市内にあることから香川県はもちろん、四国や岡山、広島、関西からもゴルファーが訪れます。川田太三氏の設計監修により平成8年に開場。男女トーナメントが開催された新しき名門として知られています。クラブハウスは、ヨーロッパのコテージをイメージさせるコンセプトとなっており、居心地のよさが自慢です。なかにはレストラン、風呂、ショップ、VIPルームなどが完備されています。とくに風呂は天然温泉となっており、プレー後の疲れた体をゆっくりと癒すのに十分なくつろぎを与えてくれます。ベントグリーン3面とバンカー2箇所を配置した大規模なアプローチ練習場も用意されています。
自然との共生と高い戦略性をキープした18ホールの丘陵コースです。ふんだんに自然を残したひとつひとつのホールには異なる趣があります。特に5番はグリーンの奥に孟宗竹が伸び、独特の雰囲気を醸し出しています。全体的にフェアウェイには大きなアンジュレーションが利いているため、迂闊にショットを打つと痛い目に合いかねません。グリーンはラインが複雑で上級者でも読み取るのが難しくなっています。OUTは1番・2番が距離の長いミドルホール。しっかり飛ばすことも考慮しつつ、オーバーには注意したいところです。INは、飛距離を必要としない代わりに、テクニックが要求されます。まずは、正確につなげるゴルフで挑むのがポイントです。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)