豊田湖に面した丘陵地のレイクサイドコース
整備の行き届いたコースは、全部で18ホール。OUTはフラットで雄大なホールが多く、3・4番のミドルホールは距離が長いので、ある程度の飛距離が必要となります。ちなみに、4番ホールは豊田湖ゴルフクラブで難易度NO.1のミドルホールです。5番ショートは右サイドに滝があり、グリーン奥に豊田湖を望むコース一の絶景である。INは多少起伏があります。15番はアメリカンスタイルのムードを持つ名物ホールで、距離のある打ち下ろし。池のあるコースが多く攻略のし甲斐があり、2012年7月のコースレート査定においては、74.3となり難度の高いコースとなっています。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.5 | 3.9 | 3.8 | 4.2 | 4.4 | 4.1 | 4.3 |
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2023/02/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
ワンダフル
私が住んでいる所から、1時間半近くかかります、関東の方々から、みたらなんと贅沢な事を言うのかと、お叱りを受けるかも、知れませんが、幸運な事にゴルフ環境は、ベストな所に居ます。
コースも、とても面白く、ホールそれぞれに個性が有り、何回プレイしても、飽きない素晴らしいゴルフ場です、食事も美味しくて、何よりスタッフの方々が、本当に親切丁寧で気持ち良いゴルフ場です。 是非是非プレイされて下さい??
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/10/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
楽しかった。
コースは距離もあって難易度が高く面白かったです。
しかし、土曜日だったためか、かなり混んでて時間がかかりました。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/10/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コストパフォーマンスGOOD
いつもお世話になっております。相変わらずコスパ最高です。グリーンのピッチマークが多く、プレーヤーとして直して欲しいなあと思いました。プレー日は風が強く、クラブ選択に気を使いましたが、戦略性が高いコースと相まって面白くプレーできました。
基本情報
中国自動車道 ⁄ 小月IC から30km以内
【車の場合】
中国自動車道・小月 30km以内
小月ICから長門市方面へ国道491号線を北上し、菊川町を抜け道なりに県道34号で豊田町へ入りコースへ。
【電車の場合】
JR美祢線・長門市駅 JR山陽本線・小月駅下車
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
☆お知らせ
●当倶楽部では、浴槽のご利用を再開させていただいておりましたが、新型コロナウイルスの感染が再び懸念されるため、令和3年5月6日より再びシャワーのみとさせていただきます。なおその際は、なるべく短時間のご利用でお願い致します。どうぞよろしくご了承下さいませ。
●当クラブの宿泊施設は例年12/31~2月末日までは閉鎖とさせていただいております。よろしくご了承の程お願い申し上げます。
☆お知らせ
●当倶楽部では、浴槽のご利用を再開させていただいておりましたが、新型コロナウイルスの感染が再び懸念されるため、令和3年5月6日より再びシャワーのみとさせていただきます。なおその際は、なるべく短時間のご利用でお願い致します。どうぞよろしくご了承下さいませ。
●当クラブの宿泊施設は例年12/31~2月末日までは閉鎖とさせていただいております。よろしくご了承の程お願い申し上げます。
続きを読む
山口レインボーヒルズ豊田湖ゴルフクラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
山口レインボーヒルズ豊田湖ゴルフクラブは中国自動車道・小月インターチェンジより約30分です。電車の場合、JR美祢線・於福駅よりタクシーでおよそ25分です。クラブバスも予約制で運行しています。1971年より愛されるこのゴルフクラブは、設備が充実しており、品揃え豊富なレストラン、メンテナンスが行き届いたコース、アクセスの良さ、コースの距離やレイアウト等、ユーザーから高評価のゴルフ場です。多くのイベントも開催されているほか、様々な宿泊パックも用意しており、多くのゴルファーに利用しやすいと好評であり、リピーターも多くなっています。平日も利用者が多いです。他にも、幹事さんに向けてコンペプランや、コンペの賞品を予算に応じて用意してくれる嬉しいサービスもあります。
豊田湖に面した丘陵地のレイクサイドコースのため、コースからの景色が素晴らしいです。整備の行き届いたコースは、全部で18ホール。OUTはフラットで雄大なホールが多く、3・4番のミドルホールは距離が長いので、ある程度の飛距離が必要となります。ちなみに、4番ホールは豊田湖ゴルフクラブで難易度NO.1のミドルホールです。5番ショートは右サイドに滝があり、グリーン奥に豊田湖を望むコース一の絶景である。INは多少起伏があります。15番はアメリカンスタイルのムードを持つ名物ホールで、距離のある打ち下ろし。池のあるコースが多く攻略のし甲斐があり、2012年7月のコースレート査定においては、74.3となり難度の高いコースとなっています。行けばいくほど面白いゴルフ場です。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)