 (4.3)
				
					(4.3)
				 
					万年池の美しい湖畔を利用した万年池東コース
万年池東コースの美しさは当クラブのシンボルマークとなっている12番ショートホールに代表されます。 クラブハウスは1969年3月17日鉄筋コンクリート3階建て、総面積1,287坪。当時の近代建築の粋を集めたものであり、現在も宇部72カントリークラブの代表的なクラブハウスです。万年池東コースの、メジャーデビューは、第5回ペプシウィルソントーナメント(宇部興産オープン)をはじめて開催(1976年5月20日~23日)し、美しい池越えの12番ショートホールと、史上まれに見る14番ホール2時間にわたるプレーオフ(P.トムソン優勝)を全国放送したことであります。又、1998年11月26日~29日に第8回日本シニアオオープンゴルフ選手権競技が開催され、5連覇のかかる青木功選手も大会をもりあげました。 幾度もの感動と興奮を与えた万年池東コース、その万年池は満々と水をたたえ、その湖畔をめぐる変化に富んだ美しい風景は現在も快く、人気を呼んでいます。

| コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.4 | 4.4 | 3.7 | 4.1 | 3.8 | 3.2 | 4.6 | 
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 5 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 5
						
							
								[プレー日] 2025/05/06
							
							 [プレー目的]
							コース攻略!
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
雨があまり降らなくて良かった。
今回はGWの最終日で安価にプレイでき満足してます。天気も雨予報でしたが、最後の数ホールに降られた程度でした。もともと戦略性のあるコースですが、白杭が赤杭になったりとコース改良がされていた事が昔を知る人間として少し残念でした。それと昼食がメニューも少なく味もイマイチに感じました。
 
				
							コスパ 3 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 1 |
							接客 3 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2024/07/03
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
コースメンテ不足と思います。
							久しぶりに東コースに行きました、宇部72CCで一番の上級コースなので期待して行きましたが
フェアウェイ以外メンテ不足と思います。OBでもないのにラフが伸びすぎていてボールが探せません
この夏一番の暑さもあり散々でした。レストランは対応もよくて相変わらずおいしく、シニアサービスデーでビールも頂けてよかったです。
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 3 |
							接客 3 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2024/05/04
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									コース攻略!
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
風のハザードもあって難しい
							グリーンが小さくて距離が長いコースでした。
戦略性があって楽しめました、またリベンジに行きたいと思います。
基本情報
山口宇部道路 ⁄ 阿知須IC から5km以内
										
											【車の場合】
											山口宇部有料道路・阿知須 5km以内                                         ・広島方面からは山陽自動車道・山口南ICより国道2号線 (下関方面)を経由し、山口宇部道路へ。
・下関方面からは中国自動車道・下関JCTより山陽自動車道・宇部下関線を通って宇部JCTより山口宇部道路を山口方面に向う。 阿知須ICの出口を右折し、次の信号を左折。
 
										
											【電車の場合】
											山陽新幹線・新山口駅より車で20分。
										
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
宇部72カントリークラブ 万年池東コースの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
山口市阿知須に位置する宇部72カントリークラブ 万年池東コースは、1967年6月7日に当時の総理大臣を始球式に迎えオープンしました。全18ホールで、万年池を取り囲むように広がる個性的で美しい湖畔コースです。山口宇部有料道路「阿知須インターチェンジ」より5キロメートル、JR山陽新幹線「小郡駅」からタクシーで約20分(約3600円)、山口宇部空港からは20分(約3600円)と交通の便もいいです。1967年3月に完成したクラブハウスは、鉄筋コンクリート3階建て、総面積1287坪で、当時の近代建築の粋を集めたものでした。いろいろなプロトーナメントが行われ数々の名勝負が繰り広げられた、本格的チャンピオンシップコースです。姉妹コースに「江畑池コース」「万年池西コース」「阿知須コース」があります。 
アウト3538ヤード、イン3549ヤード、総距離7087ヤードの丘陵コースです。万年池を取り囲むようにレイアウトされた個性的な湖畔コースで、湖面と一体化した、池越えの12番のショートホールの美しさはクラブのシンボルマークとなっています。傾斜とアンジュレーションのある砲台のベントグリーンはこのコースの特徴で、どう攻略するかが大きなカギとなっています。インの15番は万年池を左手に見ながら豪快に打ち下ろしていくロングホールで、フェアウェイも広いので、思いきって打っていきたいホールです。グリーンはベントの2グリーンとなっています。四季折々に美しい池の風景を眺めながら、変化に富んだレイアウトの18ホールが楽しめるようになっています。 
| 
 | 
 |  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)