ゴルフコースのアーティスト。名匠【ピート・ダイ】の手による造形の妙。
ピート・ダイの設計による、アメリカンスコティッシュスタイルのリンクスコース。丘陵コース。フェアウェイ、グリーンともアンジュレーションがあり、落とし所によっては天国と地獄を味わうことになる。ハザードも凝っており、バンカーに枕木を利用し、ピート・ダイの特色が見られる。最終上り3ホール16・17・18番ホールは特にエキサイティングなドラマが見られるものと思われる。とにかくプレーヤーのチャレンジ精神をかき立てるコースである。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - |
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2013/05/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
さすがピートダイ設計
OBもほとんどなく、気持ちよく打てます。ただし、グリーン周りのバンカーや要所に配置された池には注意が必要です。いいコースです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2012/07
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
中上級者でも満足
ゴルフに慣れて上手な人を連れて行ったがとても喜ばれた。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
ピートダイ攻略!?
さすがにピートダイ!今回も完全攻略はし切れませんでした。
次こそ、頑張ります。
基本情報
中国自動車道 ⁄ 滝野社IC から5km以内
【車の場合】
中国自動車道・滝野社 5km以内滝野社ICを降り、料金所を出たら西脇方面へ進み、国道175号線バイパスを北上する。そのまま直進して7つ目(高松)の信号を右折、直進して県道西脇口吉川神戸線にぶつかったら右折する。吉馬川を渡ると左手にコース入口の標識がある。
【電車の場合】
JR加古川線・西脇市駅下車(タクシーで約10分)
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
ウエストワンズカンツリー倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
ウエストワンズカンツリー倶楽部は、兵庫県の加東市にあるゴルフクラブです。車を利用する場合には、中国自動車道の滝野社インターチェンジより3キロメートル、電車を利用する場合には、JR加古川線の西脇市駅からタクシーで約10分で到着します。
ウエストワンズカンツリー倶楽部のクラブハウスには、広々としたホールから続く穏やかな光に包まれたフロント、ブルーを基調とした落ち着いた雰囲気のカフェテリア、コースを一望できるレストラン、40名までが利用できるコンペルーム、ゴルフ用品が揃っている売店など、施設がとても充実しています。レストランでは、地元の名産品を使った美味しい料理がおすすめです。名産品の直送サービスもあり、ゴルファーのおみやげ品として喜ばれています。
ウエストワンズカンツリー倶楽部のゴルフコースは、鬼才と呼ばれるピート・ダイ氏の設計による、アメリカンスコティッシュスタイルのリンクスコースです。広々としているので、一見フラットに見えますが、フェアウェイやグリーンには、微妙なアンジュレーションがあります。ハザードにもピート・ダイ氏の工夫が見られ、大きな池やクリークが美しく配置され、バンカーには枕木を使用しています。
OUTコースは、広いフェアウェイと起伏の激しいアンジュレーションのコースです。INコースでは、最終の16・17・18番の3ホールで、エキサイティングなドラマが待ち受けています。特に18番のフィニッシングホールは、設計者のピート・ダイ氏が会心の作品と呼ぶホールです。滝のある全長325mの池は、圧巻です。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)