大変コースメンテナンスの行き届いた、美しさと落ち着いた雰囲気のコース
丘陵コース。18ホールの高低差はほとんど無く、自然林で各ホールがセパレートされており、大小の池が点在している。フェアウェイのゆるやかなアンジュレーションは優美な中に戦略性を高めている。グリーンは大きく微妙なうねりがあり、パーを狙うにはデリケートなタッチが要求される。 レギュラーティ(青マーク)・フロントティ(白マーク)利用可能。(レギュラーティ使用の申請は不要です) ※チャンピオンティ(フルバック)のご使用は原則として不可。但し、使用可能な販売プラン利用の場合は除く。 ※平成25年8月1日から当クラブ3Fレストランフロア スペース及びコース売店を終日禁煙と致します。 (クラブハウス 3Fレストランホール横の廊下に喫煙可能区域を設けておりますので、喫煙をされる方は、そちらをご利用下さい)
比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
---|---|---|---|---|
おすすめ
|
|
7,255円
(総額8,780円)
72pt×人数
|
||
おすすめ
|
|
7,455円
(総額9,000円)
74pt×人数
|
||
お得
|
|
8,346円
(総額9,980円)
83pt×人数
|
||
お得
|
|
8,346円
(総額9,980円)
83pt×人数
|
||
おすすめ
|
|
8,346円
(総額9,980円)
83pt×人数
|
||
お得
|
|
8,800円
(総額10,480円)
88pt×人数
|
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.0 | 4.1 | 4.1 | 4.6 | 4.2 | 4.1 | 4.0 |
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2025/04/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
感謝
ありがとうございました。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2025/04/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
休憩長い
休み谷間の平日月曜日にお伺いしてラウンドしたしたが、昼休憩が2時間近くありダレてしまいました。
昼休憩が短ければ良かったです。
コースは文句無し良かったです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2025/04/29
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ファー!!
スタート時は少しヒヤッとしましたがどんどん気温も上がり気持ちよくラウンドさせていただきました。
各ホール待ちがあり少々ストレスでしたが許容範囲でした。しかし、怖かったのが後半の中盤での出来事ですが私たち夫婦がグリーンに上がりラインを見ようとしたところドス!!っと球が飛んできました。「ファー」もなくいきなりだったのでこちらが「危ない!ファーくらい言え!」と怒鳴ってしまいました。また、グリーン上のボールマークを直さない方も多いように感じました。
綺麗に整備され接客もきちんとされているのに残念でした。
最近は、マナーの勉強が無いプレーヤーが本当に多いと思い、自分もそうならないよう注意しようと思いました。
基本情報
中国自動車道 ⁄ 吉川IC から10km以内
【車の場合】
中国自動車道・吉川 10km以内 吉川ICにて中国自動車道を降り、最初の信号を左折。
左折して2つ目の三叉路信号を左折、
左折してすぐの信号(右手にJAみのりがございます。)を左折。
案内表示に従いゴルフ場まで約8分。
【電車の場合】
JR福知山線 相野駅下車、タクシーにて約15分
【クラブバス】
JR福知山線 相野駅まで送迎
【前日までに利用の申し込みをお願い致します】
相野駅発
平日 7:39 8:29
土・日・祝 7:37 8:46 9:27
クラブハウス発:全日 15:30 16:00 16:30 17:00
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
キングスロードゴルフクラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
キングスロードゴルフクラブは、兵庫県三木市吉川町にあり、中国自動車道吉川インターチェンジ、舞鶴若狭自動車道三田西インターチェンジから、それぞれ8分の場所に位置します。大阪や神戸方面からは約50分、京都方面からは約70分と、関西圏の方々には比較的身近に利用されているゴルフ場といってよいでしょう。またこちらのゴルフ場は、イギリスの伝統を重んじ、その地名を名づけることによって、ゴルフをハイグレードに楽しみたいという方に、気持ち良くプレーすることができる場所を提供しています。クラブハウスは、スコティッシュ地方の伝統を受け継いだ気品と風格を感じさせる造りとなっており、VIPルームやバスルームも広々としています。またキャディーやレストランのスタッフなど研修も徹底しています。
このゴルフ場のコースは、鈴木正一氏の設計によるもので、アウトとインの2コース、9ホールずつの合わせて18ホールとなっています。コースレイアウトは、三木北部の地形を生かした、なだらかな丘陵のコースで、アップダウンの高低差も約20メートルとなっており、点在する自然の池を利用したり、コースとの境も自然の林をそのまま使うなど、まさに自然と人の技が巧みに盛り込まれています。フェアウェイからは、グリーンのピンの根元が見えるように工夫されており、またゆったりとしたティーグラウンドも好評です。ハーフの9ホールの中にも、3ホールずつレベルの難しいものから簡単なものまで組み込まれ、バンカーや池なども点在しているので、初心者から上級者まで、戦略面でも楽しめるものとなっています。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)