名物ホール12番ホール通称203高地と目の錯覚に悩まされる難攻不落のグリーンにぜひ挑戦してみてください。
丘陵コース。ゆるやかな勾配と自然のアンジュレーションを生かしたレイアウト。川も戦略的に取り入れられている。アウトの1番は広いので楽にスタートできる。9番はグリーン前を川が横切る。インは13番のミドルが難ホールで川越え。ほかにも川越えのホールが10・11・18番。15番は距離が長くて手強いホール。グリーンは芝目がきつく、傾斜だけでは判断しにくいところがあり、これがまた面白い。
| プラン名 | プレー期間 | 料金/ポイント | 予約 | |
|---|---|---|---|---|
| 【3組9名様以上限定コンペプラン】セルフ・昼食付・乗用カート | 
									 | 
								2025/12/05 ~2025/12/26 | 
									 8,155円 
									(総額9,850円) 
									581pt×人数 
										 | 
								予約 | 
| 【3組9名様以上限定コンペプラン】セルフ・昼食付・乗用カート | 
														 | 
													2025/12/17 ~2025/12/17 | 
														 10,382円 
														
															(総額12,300円)
														 
														600pt×人数 
														 | 
													予約 | 
| 【3組9名様以上限定コンペプラン】セルフ・昼食付・乗用カート | 
														 | 
													2025/12/02 ~2025/12/18 | 
														 10,382円 
														
															(総額12,300円)
														 
														600pt×人数 
														 | 
													予約 | 
| 【3組9名様以上限定コンペプラン】セルフ・昼食付・乗用カート | 
														 | 
													2025/12/20 ~2025/12/28 | 
														 12,800円 
														
															(総額14,960円)
														 
														1100pt×人数 
														 | 
													予約 | 
| 【3組9名様以上限定コンペプラン】セルフ・昼食付・乗用カート | 
														 | 
													2025/12/29 ~2025/12/30 | 
														 12,800円 
														
															(総額14,960円)
														 
														1100pt×人数 
														 | 
													予約 | 
| 【3組9名様以上限定コンペプラン】セルフ・昼食付・乗用カート | 
														 | 
													2025/12/07 ~2025/12/14 | 
														 17,473円 
														
															(総額20,100円)
														 
														1100pt×人数 
														 | 
													予約 | 
| 【3組9名様以上限定コンペプラン】セルフ・昼食付・乗用カート | 
														 | 
													2025/12/06 ~2025/12/13 | 
														 17,928円 
														
															(総額20,600円)
														 
														1100pt×人数 
														 | 
													予約 | 
| 比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
|---|---|---|---|---|
| 
								 | 
							
								 13,046円 
									(総額15,030円) 
									100pt×人数 
											 | 
							|||
| 
								 | 
							
								 13,946円 
									(総額16,020円) 
									100pt×人数 
											 | 
							|||
| 
								 | 
							
								 14,046円 
									(総額16,130円) 
									100pt×人数 
											 | 
							|||
| 
								 | 
							
								 14,346円 
									(総額16,460円) 
									100pt×人数 
											 | 
							|||
| 
								 | 
							
								 14,446円 
									(総額16,570円) 
									100pt×人数 
											 | 
							|||
| 
								 | 
							
								 14,646円 
									(総額16,790円) 
									100pt×人数 
											 | 
							|||
| 
								 | 
							
								 17,046円 
									(総額19,430円) 
									100pt×人数 
											 | 
							リクエスト予約 | 
| コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.7 | 3.9 | 3.5 | 4.2 | 4.2 | 3.6 | 3.7 | 
							コスパ 3 |
							広さ 2 |
							
									設備 2 |
								
							コース 3 |
							接客 5 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2025/08/13
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 初心者
							 [平均スコア] 100~109
						
ハーフ休憩ありがスループレーに。
							昼食ありプランを予約したが、スループレーだった。
真夏でスループレイの準備をしていなかった。
前半がハーフベストだったこともあり、残念だった。
ゴルフ場側のミスであったと謝罪を受けた。
真摯な対応でした。
							コスパ 4 |
							広さ 3 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 5 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2025/06/02
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
美味しいお肉でした
							ハーフコンペは3回目です
今回も良い賞品ゲットできました
順位だけでなく飛び賞でも良いモノが頂けるので魅力的です
来月も参加したいと思います
今回は二組前が楽しげで良いのですが、ショート渋滞の原因だったかな
							コスパ 4 |
							広さ 5 |
							
									設備 4 |
								
							コース 5 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2025/04/11
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
コース良かったです!
							ゴルフ場はフェアウェイも広くメンテナンスも行き届いてよかったです。
残念だったのは組数が多く、ハーフ2.5~3hかかった事。
これがなければ、何度でも行きたいと思えるコースでした。
基本情報
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
三重カンツリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
三重カンツリークラブは、三重県三重郡菰野町にあるゴルフ場です。周りにも自然豊かな地域が多いのですが、その中に作られているため自然そのものの景観は残しつつも、非常に個性的なコースが多いことで人気です。アクセス方法としては大阪方面から来る場合と、名古屋方面から来る場合で違います。まず大阪方面からの場合は、新名神自動車道に乗って、亀山ジャンクションを経由します。そこから東名阪自動車道に入り、四日市インターチェンジで下ります。名古屋方面からの場合は、名古屋高速道路に乗り、名古屋西インターチェンジで下りるか、東名阪自動車道に乗って、四日市インターチェンジで下りるかという2通りあります。そして電車を利用する場合には、近鉄四日市駅で近鉄湯の山線に乗り換え、湯の山温泉駅で下車します。そこからタクシーで5分程にて到着します。 
三重カンツリークラブのゴルフ場は、歴史と伝統が息づいています。そのためゴルフコースも気品がありつつも、プレーヤーの欲求を満たしてくれるようなコース設計になっています。ゴルフコースにはINコースとOUTコースの2つあるのですが、どちらもフェアウェイの幅が広く、爽快にプレーを行うことができます。ただしゴルフ場内には川が流れているので、そこをどう攻略するのかということが鍵になります。OUTコースで難易度が高いホールというのは、3番ホールと4番ホールになります。どちらも中に川が通っているので、超えるために豪快にショットをしなければいけません。またINコースの場合は、18番ホールが難しいです。少しでも計算を間違うとOBやバンカーにハマってしまう危険性があるので、慎重にショットをすることを求められます。 
				
  | 
			
				
  | 
			
				 | 
		|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
				 | 
			
				
  | 
			
				
  | 
			
				 | 
		||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
				 | 
			
				
  | 
			
				
  | 
			
				 | 
		||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
				 | 
			
				
  | 
			|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)