雄大な18ホール
丘陵コース。藤原岳の東麓に位置し、総面積100万坪の雄大なコース。打ち下ろしのホールが多いが、きつい勾配ではないのでラウンドは楽。フェアウェイはたっぷりとってありOBも少ない。藤原コースは特にストレートホールが多く思い切って飛ばせる。15番は中央にバンカーがあり、フェアウェイが二分されているように見える。中里コースはドッグレッグ、砲台グリーン、池越えのホールとテクニックを要する。
残りわずか
残り1枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.1 | 3.8 | 3.4 | 4.4 | 4.0 | 3.6 | 3.6 |
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/07/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
良いゴルフ場です。
フェアウェイもグリーンも良く整備されていて大変綺麗です。OB杭が厳しい所にあるのが何か所かありはまりました。昼食時に薦められてWEB会員になってしまいました。コロナ対策で対面では無く一方向の食事スタイルは好感が持てました。コスパが良い時にまたトライしたいです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/04/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
広いフェアウエー
コース整備が良く広いフェアウエーでOBが出にくいためボールがなくなりません。グリーンは、ごく普通で早くもなく遅くもなくでした。各スタッフの方々の接客対応も文句なしの良いゴルフ場でした。又リピします。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/09/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
カートについて
スコアーカードではなく、タブレット記入に
してほしい。
各ホールのレイアウト表示がない。
基本情報
名神高速道路 ⁄ 関ヶ原IC から15km以内
【車の場合】
名神高速道路・関ヶ原 15km以内 1.東名阪自動車道 桑名東IC 30km 約45分
2.名神高速 関ヶ原IC 15km 約20分
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
リオフジワラカントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
リオフジワラカントリークラブは、東名阪自動車道・桑名東インターチェンジから約30キロメートル、名神高速・関ヶ原インターチェンジから約15キロメートルの三重県のいなべ市にあるゴルフ場です。クラブハウスのロビーは非常に広々としており、高貴な印象となっています。女性用のロッカールームはまるでリゾートホテルのようで、パウダールームやジェットバス付の浴室もあることから女性プレーヤーにとても人気のゴルフ場となっています。また、練習施設も充実しており、パター練習場はもちろん、300ヤードの打ちっぱなし、天然芝のアプローチ練習場、コースそのもののバンカー練習場も完備しています。その他、ラウンジや広々とした男性浴室、レストラン、コンペルームも完備されており、プレー後もゆっくりくつろげる設備が充実しています。
リオフジワラカントリークラブは、各務鉚二氏設計の藤原コース・中里コース・立田コースの3コース、27ホールで構成された、総面積100万坪の雄大な丘陵コースです。藤原コースでは9番ホール以外はティーグラウンドからピンを見渡すことができ、フェアウェイが広くOBも少ないことからダイナミックに攻めていけるコースとなっています。初心者でも安心して回ることができるコースでもあります。中里コースは、なだらかなアンジュレーションやドッグレッグが特徴となっており、藤原コースと比較しテクニックが必要となります。特に、INコースのグリーンは砲台グリーンが多くなっており、ショートアイアンやアプローチの正確さがスコアメイクの鍵になります。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)