ゴルフ場予約 > 中部のゴルフ場 > 静岡県のゴルフ場 > 伊豆のゴルフ場 > 伊豆国際カントリークラブ > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2014/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
近くなりました
伊豆縦貫道開通のお陰で、横浜からも少し近くなりました。ただ開通後は、このコースの最大の売りである「コストパフォーマンス」に陰りが見え、残念に思ってます。また1.5ラウンド保証プランの復活を望みます。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2014/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
食事おいしいです。
追加料金になりますが食事はおいしいです。 コストパフォーマンスもよいです。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2014/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
連休明け
連休明けですごい込み具合、2,3組各ホール最終ホールでわ、5組というぐあいでした。まちずかれました。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2014/04/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
クラブ拭きもセルフ
距離は短いが気を抜くとトラブルになり易い。グリーンも曲がり、距離感が読みづらくみな苦労していた。
バッグの積み下ろし、クラブ拭き等すべてセルフだが、エコノミーなのでこれでも良い。練習施設は少し貧弱だった。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2014/03/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
景観最高~!!
山岳コースなのでフェアウェイが狭いところもありましたが、とにかく富士山が良く見えて素晴らしいロケーションで楽しく出来ました。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2014/03/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
早朝
連休最終日の早朝スルー。
空いていて11:00前にはラウンド終了。
渋滞に巻き込まれず帰宅できました。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2014/03/14
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
ゴルファのマナーが悪い
私達の前に親子連れが居て後ろに4組ぐらいのコンペグループの方がまだスタート時間15分前なのに親子連れに早くスタートすれと怒鳴り今度は主人がテーショトを打つ時後ろで大声で話しだし迷惑な方達でした。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
かっこうの練習コース
とにかく安い。いつも+ハーフしてます。アップダウンがあるもののハザードが少ないので初心者でもお勧め。仲間のデビューはいつもとりあえずここです(笑)横浜から距離がありますが、伊豆縦貫道が開通するので、今後はアクセスも良好かな??でも料金が上がってしまったら本末転倒なコースなので、この料金設定のまま頑張って頂きたいものです(笑)
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2014/01/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
冬でもゴルフを楽しみます。
冬晴れで最高のコンディションでプレー出来ました。グリーンが少し難しかった様に感じました。昼食のトンテキは美味しかったです。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2014/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
デビュー
ここでデビューしました。
コストパフォーマンスは最高ですが、少し遠い。
今回はコースレコードを出すことができました。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/12/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
とにかく安い
今回で二度目に成りますが値段の割には全然いいと思います
是非また行きたいです。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/11/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
強風で!
木曜日に、プレーしましたが、寒い&風が、すごく、ゴルフに、なりませんでした!値段のわりには、綺麗な、コースです。又風の、無いときに、チャレンジしたいです。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/11
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
スコアーがまとまらない
平均月に1-2度のペースでプレーしてるが、距離は長くないのだけど、スコアーがなかなかまとまらない、
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/11/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
私には充分
コストから評価すると、フェアウエーもグリーン上の芝、食事、風呂全てが良好と判断します。小高い丘の上にあり当日はものすごい強風でしたが、改正のため大きな富士山がふもとの広がりまでくっきりと望め、休暇をしている感が強く感じられ、気分一新が図れました。我が家から80km程とちょっと遠いですが、また利用したいと思います。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/10
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
いい練習コース
月一で回ってます。スタッフの方たちもとてもフレンドリーで親切です。またコースベスト目指して伺います。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/05/27
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
手入れが良かったです
コースの手入れが良く感じました。ハーフターンの待ち時間は長すぎます。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/08/14
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
真夏の炎天下
お盆休みの中、ポイントが使えるゴルフ場を選びました。距離が、少し短いので物足りない所がありますが、近くて、コストパフォーマンスの良いので、他のゴルフ場よりも利用しやすいです
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 2
[プレー日] 2013/08/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
猛暑なのに涼しい!
猛暑ながら風が涼しく、快適にプレーできました。
コースが広い、池がない、アップタウン少ない、の3拍子で今回はロストボールが少なかったです(^^;)
昼食は1時間あったので、ゆっくり食べれました。
1200円ほどの補助昼食券つきでしたが、このお値段で食べれる主食はございません。
定食や丼もの、麺類は+300円から500円といった感じです。
プレー中に、常に前で芝刈りのスタッフが作業してたので、打ちたいのに進めない、、、という場面が何度かありました。
前半、進行のつまりは1組程度ありつつ、2時間10分で完了。
後半は、芝刈りスタッフが過ぎ去る待ち時間と、最後のコースが30分待ちだったことで、予想より終わるのが遅くなりました。
清算が電車の切符販売機のような自動清算支払機だったので、スムーズに行え助かります。
修善寺は少し遠いのですが、また機会があればプレーしたいコースです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/08/12
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
安い!
完全セルフデイは安さ爆発、それでもコースは良く整備されているので十分楽しめますね。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/07/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しかった。
夫婦で回りました。天気は雨降りでしたが
小雨で、暑くもなく楽しく回れました。
距離は短めですが、面白いコースですよ。コースメンテナンスも行き届いていましたよ。
食事もおいしかった。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/07/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
混雑していましたが...
アウトスタートでしたが、遅れていた為 インスタートに、変更して頂き スムーズに、プレー出来感謝 感謝 また、来ます。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/07/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
とにかく安い
本コース初デビューでしたかなり楽しく回れました
ドライバーがある程度曲がらなければかなりいいと思います
御飯も美味しかったです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/07/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
行ってみました。
日曜日でプレーして来ました。コース全体はあまり広いとは言えないかもしれませんが、その分しっかりとフェーウエイをとらえないといけないですね。
また、コース事態も短いので飛ばす人には少し物足りないかな?全体のコストを考えればそれなりに遊べると思います。
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
なんせ安い!!
いつも朝一スタートで1.5ラウンドさせて頂いてます。横浜からちょっと遠いですが、安いし平日は混まないので気持ちよくプレーでき、とても気に入ってます。次回も仲間と2組で伺います。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
非常によく利用している。
なかなかアツプダウンのきついコースだが、あきがこないのと、私にとは、リイーズナブルな料金が、とても気にいつてるので2カ月で3回は利用している。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
家族で
眺望も富士山がよく見えて、気持ちよくプレーできます
フェアウェーも広く初心者でも楽しめるコースです。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2012/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
アップダウン
が結構あり、2グリーンでグリーンも小さく難しいコースでした。
ただ、、、安いしコストパフォーマンスは最高です!
また利用します!
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 2
[プレー日] 2013/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
こみこみ
スタート時刻切り上げ、ばたばたスタート
インスタートまで1時間40分待ち
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2013/05/18
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
カートが・・・
コース的に面白かったです。
但し、初心者は苦労するでしょう。
4人の重量が400k超える方は、カートが止まります。注意
戦略的には、面白いです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2012/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
温泉&ゴルフ
夫婦で温泉前泊、翌平日ゴルフを年に15~20ラウンド行っており、伊豆国際CCも初めて利用。住所地横浜からは少々遠いが、その分プレーフィーが割安で楽しめる。遠くに富士山も眺められ、景色もきれいだが、春の風は強く、プレー当日もTee-upしたボールが転げ落ちる程。ただ、自身には珍しく2 birdiesが取れたこともあり、是非また行きたいゴルフ場のひとつ。