【日本のベスト100コース】に選ばれた、ホテル付トーナメントコース
日照時間全国No.1として一年中ゴルフを楽しめる御前崎。その地で「高松コース」と「小笠コース」の2コース計36Hを運営しております。【静岡オープン】【ザ・ゴルフトーナメント】【ユピテル・静岡新聞SBSレディース】など、数々のプロトーナメントを開催してきました。そして2019年・2020年には、両コースを全面リニューアル。全米ツアーコースの改造を数多く手掛けてきた世界的名設計家リース・ジョーンズ氏の設計で、世界基準のコースへと生まれ変わりました!2021年には、チョイス誌「日本のベスト100コース」にも選んでいただいております。太平洋の雄大な海を一望できる景色と共に、戦略性の高い「高松」「小笠」の両コースをどうぞお楽しみくださいませ。 また、トーナメントで使われる高松・小笠混合の「チャンピオンコース」も定期開催しております。チャンピオンコースは毎月2回、月曜開催で行っておりますので、ぜひご挑戦くださいませ!
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.5 | 3.8 | 3.8 | 4.2 | 3.9 | 3.7 | 4.1 |
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2025/08/12
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
総じていいコースでした
初めての浜岡、初日、髙松コース、二日目小笠コースを回りました。
どちらも戦略的、狭くもないけど落とし所をしっかりさせないと狙いづらくなります。ガードバンカーが効いていてラッキーでグリーンオンはないですね。
グリーンはやや遅め、でもこれで速かったら、難易度上がって進行詰まる感じですかね。
バンカーは口コミにあるように砂というより細かい砂利感があり硬くて難しいです。
施設は全般的に古め、サインが分かりにくい。ロッカールームは靴を脱いで風呂の脱衣場兼用タイプ。練習場がないのが残念。
レストランメニューは少なめ、何故かやたら生ビールが高い。
また次回リベンジします。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2025/07/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
快適なゴルフが楽しめました
海が綺麗に見れて、コースの緑も綺麗でした。上級者と一緒に回ったのですが、みんなもう一度来たいと言ってました。
昼食は,わたしは、鰻・蕎麦、他の人は、鉄火丼で美味しく食べました。
お風呂も広くて、ゆったりと入りました。
月曜日セルフで格安ですが、他のところよりは、高い値段です。満足のいく1日でした。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2025/04/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
一泊2プレーの2日目に小笠コースをプレーしました
一泊2プレーの2日目に小笠コースをプレーしました。前日の高松コースに比べて芝生が迄薄くて難しかったです。後半スタートから突然おかしくなり記憶に無いくらいの大叩きをしたショックにうなだれて帰って来ました。リベンジしたいですね。
基本情報
東名高速道路 ⁄ 菊川IC から20km以内
【車の場合】
東名高速道路・菊川 20km以内 東名 菊川インターチェンジより約25分
案内看板が、インターチェンジよりございます。
【電車の場合】
東海道新幹線の掛川駅を下車し、南口よりタクシーを利用して
約30分
【クラブバス】
定期運行クラブバスはございません
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
静岡カントリー 浜岡コースの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
静岡県は海と山の自然それぞれに恵まれていますが、静岡カントリー 浜岡コースは、まさに山海の自然風景が楽しめるテクニカルなゴルフコースです。2006年には男子プロゴルフトーナメントも開催された程の難易度を誇ります。また、一年を通じてエバーグリーンなフェアウェイは、海からの温かい風の影響を受ける温暖な気候である事もあり、プレーヤーに美しく快適なゴルフ環境を提供します。小高い丘の上に立つ豪華なクラブハウスは、ホテル機能を備えており、泊りがけでのゴルフプレーが可能な施設が用意されています。レストランはもちろん、カルチャーフロアやサウナルーム、太陽の光が降り注ぐサンルームまで備えており、訪れたゴルファーは至福のひと時を堪能できます。
静岡カントリー 浜岡コースは、年間を通じて温暖な気候の中、テクニカルなゴルフを楽しめる名コースです。2006年には男子プロのトーナメントも開催された程のコースレートを誇り、どのコースも攻略し甲斐のあるレイアウトを備えています。全体として、コースは丘陵・林間タイプでやや起伏があり、それがコースに変化を与え、難易度を底上げしています。総ホール数は27ホールで、小笠コースのIN・OUT、高松コースのINにそれぞれ9ホールの構成です。樹木でセパレートされた各コースは、美しい静岡の景観と相まって開放的なゴルフをプレーヤーに提供しますが、各所に配置された池やバンカー、ドッグレッグと起伏が、一筋縄ではいかない関門となって立ちはだかります。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)