JR金沢駅より約15分のアクセス。プレーの後は天然温泉。
JR金沢駅より約15分のアクセスにあり、卯辰山丘陵地の緑に恵まれ兼六園をイメージした美しいコース。プレー後は天然温泉やサウナ(土日のみ)で疲れを癒してください。
比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
---|---|---|---|---|
|
5,646円
(総額7,090円)
56pt×人数
|
|||
おすすめ
|
|
5,828円
(総額7,290円)
58pt×人数
|
残り2枠 |
|
|
6,282円
(総額7,790円)
62pt×人数
|
|||
おすすめ
|
|
6,464円
(総額7,990円)
64pt×人数
|
||
|
7,228円
(総額8,830円)
72pt×人数
|
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.0 | 3.2 | 3.4 | 3.5 | 3.0 | 3.8 | 3.2 |
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2025/07/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
炎天下のゴルフ
クールカートはとても良かったです!
食事も美味しかったです。
スタート室のスタッフの印象があまり良くなかったです。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2025/07/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
キャンセル厳しくなった
今回ラウンド前の予約を、大雨洪水警報の予報が出たためやむを得ずキャンセルしたがしっかりキャンセル料請求された。
請求はやむを得ないとは思うが、警報級の大雨や台風は止むを得ないとして免除してもらえないものか
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2025/05/23
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
スローすぎ
前組が初心者と思われますが3時間プレーでもクラブハウスは何も言わず
めちゃくちゃ後ろが詰まってました
もう少しハリーアップ言ってもらってもいいと思いますが、旅行できたのですが2度と来ないです
基本情報
北陸自動車道 ⁄ 金沢森本IC から10km以内
【車の場合】
北陸自動車道・金沢森本 10km以内現状は高速道路隣接ICが金沢東ICとなっていますが、
環状線が出来た事により、金沢森本ICの方がかなり近くなりました!
森本ICから隣接している東部環状線に乗り金沢駅看板ジャンクションで降りて頂きゴルフ場へ。
森本ICからゴルフ場まで約15分です。
もし金沢東ICからですとゴルフ場まで約20分です。
【電車の場合】
JR金沢駅を下車していただき、タクシーで15分。金額にして2,800円位。
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
インコース10番Par3営業のお知らせ
先月発生致しました豪雨による災害(陥没)の復旧工事の為
下記8日間の間10番をPar3にて営業させて頂きます。
当日は案内看板に従って特設ティまでお進み下さい。
1日も早い完全復旧を目指しております。
皆様のご理解とご協力宜しくお願い致します。
9月24日(水)・25(木)・16(金)・29(月)・30(火)
10月1日(水)・2(木)・3(金)
インコース10番Par3営業のお知らせ
先月発生致しました豪雨による災害(陥没)の復旧工事の為
下記8日間の間10番をPar3にて営業させて頂きます。
当日は案内看板に従って特設ティまでお進み下さい。
1日も早い完全復旧を目指しております。
皆様のご理解とご協力宜しくお願い致します。
9月24日(水)・25(木)・16(金)・29(月)・30(火)
10月1日(水)・2(木)・3(金)
続きを読む
金沢セントラルカントリー倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
北陸自動車道の金沢森本インターチェンジにより約8キロメートル、鉄道利用の場合はJR金沢駅からタクシーで約20分と、アクセスがよいため気軽にプレーに出かけられるのがうれしい金沢セントラルカントリー倶楽部。鉄道利用者はゴルフ場までのアクセスが毎回大変かと思いますが、金沢セントラルカントリー倶楽部なら気軽に出かけられます。卯辰山丘陵地の美しい緑を眺めながらプレーできるのが魅力です。クラブハウスの大浴場は天然温泉が流れているので、プレー後の疲れをゆっくりと癒して、併設されているサウナでリフレッシュできます。コース内に売店があるのもうれしいですね。レストランも落ち着いた雰囲気で、高級感を求める方にもきっとご満足いただけるはず。
金沢セントラルカントリー倶楽部のコースは丘陵コース、18ホールの2コースで構成されています。ニアピンは4番と11番ホール、ドラゴンは7番と16番ホールで狙いましょう。比較的傾斜の少ないレイアウトですが、巧みに池やバンカーが配置されているので、しっかりとした戦略を立て、1ショットの正確性が求められます。特に気をつけたいのが名物ホールの4番。池超えの上に距離があり、バンカーもあるので、落とし所をしっかりと決めて、堅実なショットを意識しましょう。それぞれのホールの特徴を理解して定めた落とし所に合わせたクラブ選びも大切です。とはいえ、緊張しすぎず、庭園のような美しいレイアウトを楽しみながらプレーしましょう。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)