大自然の一体感。目の前に広がる高原のステージ
高原のリゾートコース。しかしながら、コースは決してイージーなショットを許さないタフな面を持っている。全体がゆるやかな傾斜地で展望がひらけており、各ホールはフラットに造成されている。しかし細かなアンジュレーションに満ちていて一様のショットでは対応できない難しさがある。ベントの1グリーンで花道が広いのは、救いになっている。 ※毎年12月~翌年4月中旬までクローズとなりますのでご了承ください。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.3 | 4.3 | 3.3 | 4.5 | 4.4 | 3.6 | 4.0 |
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/09/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
スコアは良くありませんが。
晴れていると遠くまで見渡せ、素晴らしい眺望です。
フェアウェイは広いです。コースもきれい。
クリークの清水が高原らしいです。
アウトのパー3では、ワンオンすると清水で冷やした飲み物サービスがあり嬉しかったです。
どこもグリーンが難しく、目の錯覚で惑わされました。
スタッフもフレンドリーで、明るい方ばかりです。
カートにナビも案内もないのでコースガイドが欲しいと思いました。
夏の爽やか高原ゴルフ、また行きます。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/08/12
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
夏の高原ゴルフ
フェアウェイもそこそこ広くて、それなりに曲がったティーショットしましたが、ボールを無くさずにラウンドできました。
ブラインドホールも、カート停止位置が整理されていて、安全にプレーできると感じました。
夏の高原ゴルフは、爽やかにプレーできて最高ですね。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/06/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ナビは欲しい
ナビなしカートなのでブラインドホールは前カートとの距離の把握ができず不便さを感じました。比較的広いコースなので精度不足のクラブでも思い切ったショットができる点はありがたいですが傾斜地のコースなので侮れません。
古い施設ですがコスパがいいのでまた利用させていただきます。
基本情報
上信越自動車道 ⁄ 妙高高原IC から15km以内
【車の場合】
上信越自動車道・妙高高原 15km以内上信越自動車道妙高高原I.Cを降り、国道18号線を上越方面へ。
妙高大橋を渡り、妙高山麓直売センター「とまと」がある1つ目交差点の「坂口北」を左折してコースへ。
【電車の場合】
えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン関山駅下車。タクシー10分。2000円
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
クラブハウスは標高725mに位置します
涼風吹き渡る高原のゴルフコースでプレーをお楽しみください。
クラブハウスは標高725mに位置します
涼風吹き渡る高原のゴルフコースでプレーをお楽しみください。
続きを読む
2023年02月08日 22時03分発表 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日付 |
02月08日 (Wed) |
02月09日 (Thu) |
02月10日 (Fri) |
02月11日 (Sat) |
02月12日 (Sun) |
02月13日 (Mon) |
02月14日 (Tue) |
02月15日 (Wed) |
天気 |
![]() 雨か雪のち晴(雪の可能性) |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴のち雨か雪(雪の可能性) |
![]() 雨か雪のち晴(雪の可能性) |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 曇時々雪か雨(雨の可能性) |
![]() 晴のち雪 |
気温 (℃) |
6 3 | 4 1 | 4 -2 | 8 2 | 11 -1 | 8 4 | 3 3 | 2 0 |
予約カレンダー |
妙高カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
妙高山を眺めながらプレーを楽しめる、見晴らしの良さが魅力の一つである妙高カントリークラブは、上信越自動車道の中郷インターチェンジより約1時間40分のところにあります。鉄道を利用の場合は、JR関山駅から約10分です。近隣には関温泉や燕温泉がありますので、ゴルフ場には宿泊施設はないものの、近隣の宿泊施設でのんびり温泉も楽しめる、なんとも贅沢なゴルフ場です。温泉でゆっくりと汗と日頃のストレスを洗い流すこともできます。クラブハウスではクラブやシューズのレンタルも行なっているので、ウエアだけもって、週末に職場からそのまま近隣の宿泊施設にという使い方をする人もいるようです。
アーニー・ブラウン設計のコースは18ホール、アウトとインの2コースに分かれています。リゾートゴルフであるものの、随所に傾斜があったり、波形のあるレイアウトなので、なかなか手ごわいホールも多く、正確なショットが求められます。2番ホールは右寄りのドッグレッグで、一見難しそうに見えますが、まっすぐ飛ばせばバーディーも狙えます。ここでスコアをまとめておきたいところ。7番ホールは左のドッグレッグで、左側の様子が見えない状態なので、中央より少し左寄りを狙って、飛ばしつつも安定したショットを。18番ホールは右のドッグレッグで、グリーン手前の絶妙な位置にバンカーがあるので、しっかりと狙いを定めて落としましょう。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)