妙高高原ゴルフ倶楽部

- 【住所】 新潟県妙高市関川1074-2【アクセス】 上信越自動車道 ⁄ 妙高高原ICから5km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.9)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 90%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 10%
- コース攻略!
- (-)
プレイヤータイプ
- 初心者
- 10%
- 中級者
- 87%
- 上級者
- 3%
- 女性
- 7%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
妙高高原ゴルフ倶楽部の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/08/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
初コース
いつも高めな料金で行く機会がなかったですが、
お盆休みの特別プランということで、お得な料金でラウンドできました♪
接客や食事も満足で、コースもほぼ良かったのですが、
グリーンの状態だけがちょっと・・・。
ボールマークというか、ディボット跡がたくさんで、ボコボコでした。
直さない人が多いんでしょうか。
それ以外は満足なので、機会あったら、また行ってみます☆

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/08/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
広くて易しめのコースでした
初めて行きました。難しいよと言われていたのですが、コースも広く、アップダウンもきつくなく、とてもプレーしやすいコースでした。
食事も種類が多く、量も十分過ぎる位でとても満足しました。
氷嚢用の氷がいただけたのは、この時期ありがたいです。
お風呂も広く、清潔感があり女子には嬉しかったです。
立地も相まって、全体的にはリゾート感のあるゴルフ場でした。またぜひ行きたいと思います。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/08/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
涼しいかったです
フェアウェイは問題ないですが、、ラフが深くボールの発見が困難でした。修理地も多かったです。食事も追加料金などで残念でした。でも真夏のプレーはここですね。午後からは微風でも気持ちよく出来ました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/07/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
スタッフについて
朝出迎え時おはようございますの挨拶有りません。終了後のご苦労様の挨拶、ありがとうございました。挨拶等ありませんでした。とても不愉快に感じる。教育した方が良いですよ!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/07/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
大雨警報発令中のラウンド
天気予報ではゴルフ場周辺は大雨警報発令中でしたが、ラウンド中は殆ど降らずに、プレー終了後の数分後に土砂降りとなりラッキーでした。前夜に降雨が有った為か。FWのいたるところでぬかるんでいました。そんな状況でしたが、自分は今シーズンのベストスコアで廻る事ができました。また同伴の仲間が今シーズン2度目のエイジシュートを達成しました。当日はゴルフ場開場記念という事でお土産付きでした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/05/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
今シーズン初ラウンド
降雪が多くオープンが遅れたようでしたが、今シーズン初ラウンドの優待日でしたが、意外に組数は多くなく待ちがほとんどなく、天候も問題なく1日を楽しめました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/10/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
マナー
グリーン周りのディポット及びシューズでの引きずりマナーが悪い

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/09/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
少し満足
2年ぶりの妙高でした、前日までの雨で水はけが気になりましたが、以前に比べ問題なくラウンド出来ました。水捌けの工事等のメンテナンスの成果だと思います。一点グリーンが残念、エアレーションは致し方無いとしても、スパイク跡が残念でした、プレーヤーのマナーの問題だと思います。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 1 |
コース 3 |
接客 1 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/08/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
マナー
若い4人組がノンビリ後が詰まり散々 スタッフは気を利かせ早く進むように伝えるべき レストランスタッフ ちょっとしたつまみを持参出していたら直接注意せずわざわざフロントスタッフにチクリ 忠告 凄い気分害した

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/08/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
矢張りサービスデーは混雑
予約時間より早く到着したが、ゴルフ場の配慮で予約時間より早くスタートさせて貰い助かりました。当日は気温はあまり高くはなかったが、湿度が高く大変蒸し暑い1日でした。ショートホールでピンそば10cm位につけ、人生初のホールインワンになるところでしたが残念!!でも久し振りに良いスコアで廻る事ができました。今回は、2組8名以上の割引クーポン利用で予約していたのですが、前夜になり1名が都合でキャンセルとなり、折角のクーポンの恩恵を受けることができなくなり、本当に残念でした。常に予約等を一手に任されてしまっているので、ゴルフ場の予約・参加者の個々の都合調整・急な変更の対応・連絡等の幹事の大変さを分かって欲しいと思う時があります。でも苦労しながらも幹事を仕方なく受けています。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/08/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースマネージメントが大切
半年振りに来ましたが、その日その時のマネージメントが大事な事に改めて感じた1日でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/08/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
さすがに真夏のゴルフは暑い
全国的な猛暑の中で、非常に暑い1日でした。サービスデーという事もあって、結構組数が入って混雑していました。暑さの為に後半は集中力が無くなり、久し振りの大叩きをしてしまいました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/08/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
混み具合
空いてて気分良く回れました

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/07/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
開場記念日
開場記念日のサービスデーで、コンペなどがあり大変混んでいた。とても暑い日でしたが、日蔭に入り時折吹く風が気持ち良かった。来週も予約しており8月は3ラウンドプレー予定あり。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/07/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
梅雨の合間のプレー
梅雨前線の影響で太平洋側では大雨注意報の発令されている中で、家を出る頃は降雨状態でしたが、1日中曇り空で暑くもないラウンドでしたが、前組の4名中3名が初心者らしく、ショット時は素振り数回打って数メートル先に落下!パターは構えてから固まり打たず!パット後もグリーン上はゆっくり移動という超超スロープレーの連続で、毎ショッ待たされる18ホール。誰も最初から上手く廻れないのが当たり前だが、プレーファーストを心掛け、先輩が指導し、他のプレーヤーの迷惑にならない様にする配慮すべきだが、今は簡単にコースに誰でもデビューできる様になってきて、ゴルフ人口の拡大は良い事だが、検討の余地があるのではないか。自分がゴルフを始めた頃は、クラブ数本持って自分のボールの場所に行き、すぐショット出来る様に準備していたもで待機した。気分リフレッシュの為に、ゴルフに来ているので、ストレスの溜まる1日でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/06/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
アメリカンセルフ
アメリカンセルフということで安くラウンドできました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/06/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
強風大雨の中でのプレー
天気予報では当日だけの全国的な大荒れ状態の中でのラウンドでした。事前の天気予報の為か、多くの組数のキャンセルで、数組だけのラウンドで貸し切り状態でした。スタート時はティーグランドで構えた際に、強風で立っていても体がぐらつく状態に加え、吹き付ける雨でどうなるか心配のスタート。強風と雨は1日中続いた。しかし、FWは意外と水はけが良かったが、バンカーの砂は水分を十分に含みしまった状態で苦労しました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/05/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ティグランド
ティグランドがほとんど芝が削られ土が出てる状態は残念でしたが次に期待します
総合的にはスタッフ対応等素晴らいいです

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/04/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
グリーン速くなった
ここ数日の天気でグリーンが乾いたのか速度が速くなっていました。あとは早くコースの芝が成長して欲しいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/04/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コスパがよい
アメリカンセルフで格安にラウンドができました。ゴルフ場でコロナ感染が心配なのはレストランとお風呂ですが、その点からもアメリカンセルフは安心できます。ゴルフ場の経営的なことを考えると難しいことだとは思いますがレギュラーシーズンになってもレストランとお風呂の利用を選択できればありがたいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/11/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
食事付のメニュー
食事付で差額なしメニューが乏しい感じがします。多少お得感のある食事を提供したらコース施設は良いので集客力アップにつながると思うのですが。コロナの影響で経営が大変なのかもしれませんけど…。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/10/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
サービスデーなのに空いていた
今迄のサービスデーは、結構組数が入っていて混んでいたが、駐車場は空きスペースが多くあり、前半は小雨と霧状態だったが、待たされることが無くプレーできた。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/10/01
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
疲れないコース
70歳も過ぎると長いコースアップダウンのコースは、体力に限界があります、余力を残して回れる所で気に入ってるゴルフ場です。又利用したいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 1 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/09/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
使えないナビとスロープレー
カート設置のナビが、前回プレー時は、前半は正常作動していたが、後半スタート後に作動せず!今回も後半スタート時から表示距離がでたらめでコース脇の150ヤード杭の位置で、ナビは244ヤードと表示。グリーン近でも244ヤード表示のままで、3ホール目からは距離表示が全く表示されない状態!2回連続での外れナビのカートに当たったのか?更に我々の前に4組のコンペが入っていたが、我々の前組の超スロープレーで毎ショット待たされた。P5の2打目で、グリーンが空くまで打たずに待っている。これの連続とグリーンが終了しても、後続で待機しているのに早くにグリーンを離れない。終了後に、状態をスタッフに報告したが「問題ない」の返事があり、不快!毎回楽しみにプレーしていたのに残念!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/08/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
高原の景観が素晴らしい
暑い日でしたが、高原らしく風もあり白樺や池等で景観が素晴らしく、スタッフの対応もよく十分に楽しまさせていただきました。また、お邪魔します。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/08/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
台風の影響か?
スタート時は良かったが、段々と暑くなり台風の影響かとても蒸し暑い1日でした。終わり3ホール位から結構強い風が吹き、自分のような高い弾道のボールは風に流されるや、戻される状態でありましたが、今年から通い始めたコースですが、今回は2組8名でのプレーでしたが、皆満足していました。未だコロナの影響で仕方がないかと思いますが、シャワーのみでの対応で、真夏の汗をかいた体には入浴したいな!又、長野県からの越県でのゴルフ場ですが、6度目のプレーを今週に行く予定です。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/08/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
お盆のプレー
お風呂がシャワーのみで残念です

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/08/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
全体的には満足!
スタート迄に時間の余裕があったので、パットの練習グリーン近くに有った150円のコーヒーは美味かった!平日だったが結構組数が入っていた為と、意外に2人組が多く早く廻れるかと思ったが、待たされる時間が有った。今シーズン4回目のプレーでしたが、毎回思うが食事の味付けが少々強いように感じます。夏場なので塩気が有った方が良いのではないかとの仲間の意見でしたが?でも良いコースです。今月末と来月初めのプレーに予約済みで、楽しみにしています。プレーとは関係ないが、帰路に車のトラブルに見舞われ、多額の修理代を必要との事!!

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/05/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
芝のお手入れいまいちなのかな?
コースデビューはこちらのゴルフ場、その後に2ヶ所行きました…芝が気になりましたが初心者なのでわかりません分かりません。バンカー池も適度に有り、お花咲いてて景色も良く楽しくプレー出来ました。ランチのお米美味しいです↑まだまだ他を知らないので…コロナの影響で温泉入れなかったの残業でした。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/09/13
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
きれいなゴルフ場でした
国立公園の一部?にもなっているとのことですが,実際ティーグラウンドからグリーンまで,どこから見ても美しい景観が楽しめます.メンテもしっかりしてあり,ぜひ再訪させていただきたいと思っています.