こんにちはゲストさん

ゴルフ場予約 > 関東のゴルフ場 > 千葉県のゴルフ場 > 長南のゴルフ場 > トーヨーカントリークラブ

トーヨーカントリークラブ

クーポン利用OK ポイント利用OK 練習場なし
お気に入り登録
  • 【住所】 千葉県長生郡長南町市野々685【アクセス】 館山自動車道 ⁄ 市原ICから31km以上|圏央道 ⁄ 市原鶴舞ICから10km以内
  • 地図・ルート確認
  • 総合評価 3.7
  • ポイントアッププランあり

【新型コロナ対策のご案内をご確認ください】ワンランク上の楽しさを皆様へ

ビギナーから上級者、シニア、レディースまで、多くのお客様に楽しんで頂けるコースレイアウトが魅力です。各ホールごとの趣きが異なり、時にやさしく、時に厳しく楽しみの尽きないゴルフが味わえます。GPSナビ搭載の乗用カートにてホールごとのレイアウトも簡単にチェック、初めてご来場のお客様にも快適なプレーをサポートします。平成25年春、圏央道開通で益々アクセスも快適に!ぜひお気軽にご来場下さいませ。

ポイントアッププラン一覧

予約カレンダー

予約したい日にちを選択してください

さらに条件を追加

○:空き枠あり   □:リクエスト予約
12月31日のプラン
口コミ
総合評価
3.7
237
コストパフォーマンス フェアウェイが広い 設備が充実 コースメンテナンス スタッフの接客 食事 コースが戦略的
3.8 3.1 3.0 3.5 3.8 3.7 3.8
tiffany さん (女性 / 50代)
総合評価
4.0

コスパ 5 | 広さ 4 | 設備 3 | コース 4 | 接客 4
食事 2 | 戦略性 4

[プレー日] 2023/06/20  [プレー目的] 仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者  [平均スコア] 90~99

2サム割増無しプランを増やして欲しいです

荷物下ろしも積込みも全て自分だから,大変ではありますが、価格替お安いから妥当かと。2サム割増無しプランがあると,もっと気楽にいけます。4人集めるのは大変なので。

つるちゃん さん (男性 / 60代)
総合評価
4.0

コスパ 4 | 広さ 3 | 設備 4 | コース 4 | 接客 4
食事 4 | 戦略性 4

[プレー日] 2023/04/21  [プレー目的] 仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者  [平均スコア] 100~109

トリッキーのコース

コース全体的に狭く、短いと感じました。
短い分、いいスコアが出やすいと思いますが、グリーンの起伏が多く、パッティングで悩まされました。

プラド さん (男性 / 50代)
総合評価
5.0

コスパ 5 | 広さ 3 | 設備 3 | コース 5 | 接客 5
食事 5 | 戦略性 3

[プレー日] 2023/02/08  [プレー目的] 仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者  [平均スコア] 100~109

今回も楽しめました

久しぶりに利用させていただきました。
コースは距離が短めですがグリーンが簡単ではなかったのでいつも通りのスコアになってしまいました。
バンカーがしっかり整備されていて良かったです。
また利用させていただきたいと思います。

トーヨーカントリークラブの口コミをもっと見る

基本情報

基本情報

  • 住所
    〒297-0144
    千葉県長生郡長南町市野々685
  • 電話番号
    番号を表示
  • アクセス

    館山自動車道  ⁄ 市原IC から31km以上

    圏央道  ⁄ 市原鶴舞IC から10km以内

    地図・目的地までのルート確認

    【車の場合】
    圏央道をご利用の場合→市原・鶴舞ICを降りて信号右折、国道297号に入ります。「大千葉カントリークラブ」さんを過ぎて、阪本橋信号を左折、細いトンネルを抜けて「原商店」を右折してコースへ。(阪本橋信号より8km、約10分)

    舘山自動車道をご利用の場合→ 市原I・Cで降りて大多喜・勝浦方面へ進み、国道297号線へ出る。続いて大多喜・勝浦方面に進み、阪本橋信号を左折、細いトンネルを抜けて「原商店」を右折してコースへ。(阪本橋信号より8km、約10分) 

    【電車の場合】
    JR外房線 茂原駅下車
    タクシー25分 約5,000円

    【クラブバス】
    ※クラブバスは平成18年3月31日を以って廃止致しました。

  • 開場時間
    -
  • 休場情報
    なし
  • 開場年月日
    1971年11月3日
  • ラウンドスタイル
    セルフプレー
  • カート
    あり
    乗用カート
  • キャンセル規定
    予約が成立した時点において、以下のキャンセル料が発生します。
    土日祝:3日前以降

    予約のキャンセルについて、土日祝日はプレー日を含まず3日前より、組単位でのキャンセルの場合、お1人様あたり2,000円のキャンセルフィが発生します。また、プレー日変更の場合もキャンセルフィが発生致しますので、予めご了承ください。
  • 施設サービス

    • 練習場
      なし
    • レストラン
      あり
      営業時間: 7:00~
      朝食営業時間: 7:00~10:00
    • 風呂・温泉
      あり
    • 宿泊施設
      ご紹介宿泊施設:大多喜リゾートホテル TEL0470-82-5311(コースより車で約15分)
    • コンペルーム
      利用人数:10人~20人
      最低利用料金:\1080
      部屋数:1
    • その他付帯施設
      なし
    • クレジットカード
      AMEX DC Diners JCB Saison UC VISA
    • 宅配便
      あり
  • レンタル

    • レンタルクラブ
      -

    服装指定・ドレスコード

    • 服装指定
      クラブハウス内:
      ご来場及びプレーの際はゴルフにふさわしい服装をお願い致します。Tシャツ(襟なしのシャツ)、タンクトップ、ジーンズ(デニムのズボン、スカート)、サンダル履きなど、またそれらを見間違う服装でのご来場はご遠慮頂いております。

      ラウンド中:
      ご来場及びプレーの際はゴルフにふさわしい服装をお願い致します。Tシャツ(襟なしのシャツ)、タンクトップ、ジーンズ(デニムのズボン、スカート)、サンダル履きなど、またそれらを見間違う服装でのご来場はご遠慮頂いております。
    • シューズ指定
      ソフトスパイク:推奨
      メタルスパイク:不可
      スパイクレス:推奨

    ゴルフ場からのお知らせ

    【新型コロナ対策のご案内】
    4/13(月)から当面の間、ロッカールーム・浴室はご利用いただけません。ご来場の際はプレーの服装でお越しください(スニーカーでのプレーはおやめ下さい)。期間は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。詳しくはゴルフ場までお問い合わせください

    【新型コロナ対策のご案内】
    4/13(月)から当面の間、ロッカールーム・浴室はご利用いただけません。ご来場の際はプレーの服装でお越しください(スニーカーでのプレーはおやめ下さい)。期間は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。詳しくはゴルフ場までお問い合わせください

    続きを読む

トーヨーカントリークラブ周辺エリアの週間天気(8日間)

2023年09月29日  12時03分発表

日付 09月29日
(Fri)
09月30日
(Sat)
10月01日
(Sun)
10月02日
(Mon)
10月03日
(Tue)
10月04日
(Wed)
10月05日
(Thu)
10月06日
(Fri)
天気 曇
曇のち晴
曇のち晴
晴のち曇
晴のち曇
曇のち晴
曇のち晴
晴のち曇
晴のち曇
曇時々雨
曇時々雨
曇
曇時々晴
曇時々晴
気温
(℃)
27
25
27
24
28
24
25
21
26
21
26
23
26
21
23
19
予約カレンダー 予約 予約 予約 予約 予約 予約

プラン一覧

  • トーヨーカントリークラブの概要

    トーヨーカントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。

    トーヨーカントリークラブは千葉県長生郡にあり、南房総の温暖な気候の中で1年中ゴルフを楽しむことが出来るゴルフ場です。自動車で来る場合には、館山自動車道の市原インターチェンジか、圏央自動車道の木更津東インターチェンジを利用すると便利です。冬場でも温暖な非常に気候の良い地域ということで、関東エリアの中でもリゾート気分を味わうことが可能なゴルフ場です。クラブハウスでは豊富なランチメニューが用意されていますので、ゴルフ以外の楽しみとしているゴルファーも少なくありません。また、浴室やロッカールームは清潔感があり、特に女性用はロッカー数も増設され、更に使いやすくなりました。その他、22名収容のコンペルームも完備しています。

  • トーヨーカントリークラブのコース紹介

    トーヨーカントリークラブのコースは、長谷川博充氏設計による、18ホール、パー72、6,022ヤードの丘陵コースとなっています。起伏が激しい部分やフェアウェイが狭くなっているコースもあり、正確なショットが必要なゴルフコースです。OUTコースの2番や6番等は短いコースで林越えがあり、計画的かつ戦略的なプレーが必要となります。また、INコースの18番は、左ドッグレッグのロングホールですが、ロングヒッターであれば2オンも可能なコースです。
    また、グリーンは全体的に小さめの設定であり、ショットやアプローチの正確さも問われるコースとなっています。戦略性に富んだコース設計でありながら、初心者から上級者まで楽しむことのできるゴルフコースとして人気があります。

2023年9月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
       
2023年10月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2023年11月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
       
2023年12月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
2024年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
       
2024年2月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829
       
2024年3月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  • 日付をクリック!

閉じる

ページの先頭に戻る↑

あなたの他に

×

(エラータイトル)

(description)

再読み込み