ワンランク上の楽しさを皆様へ
ビギナーから上級者、シニア、レディースまで、多くのお客様に楽しんで頂けるコースレイアウトが魅力です。各ホールごとの趣きが異なり、時にやさしく、時に厳しく楽しみの尽きないゴルフが味わえます。GPSナビ搭載の乗用カートにてホールごとのレイアウトも簡単にチェック、初めてご来場のお客様にも快適なプレーをサポートします。平成25年春、圏央道開通で益々アクセスも快適に!ぜひお気軽にご来場下さいませ。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.1 | 3.1 | 3.0 | 3.6 | 4.0 | 3.8 | 3.7 |
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/01/30
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
家内とのんびり
空いてました。インアウトともに1時間半でラウンドできました。冬場の割にはグリーンも良かったです。距離は短いので まっすぐ打ってれば良いスコアでます。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/12/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
2回目は残念
2回目の利用で1回目はすごく良いゴルフ場だったので今回も利用させていただきました。
ラウンド終了後、クラブの本数確認し、後はカバーしておくとのことだったので全て係りに任せて帰宅したらヘッドカバー1個掛かっておらずバックの中で眠っていた。正直このようなことは初めてだったのですごいショックでした。自分で確認すればよかったことなのですが。
コストパフォーマンスも接客も良かったので今後も利用しようと思ってましたが・・・。とにかくショックでした。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/12/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
楽しめました
アップダウンがすごくて大変、グリーンのメンテナンスが素晴らしいのですが前の組か不明ですがボールマークが残っていたのが気になる。マナーをもっと守っていただきたいですね。あと、エンジンカートのバックファイアーがすごく整備してください。
基本情報
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
トーヨーカントリークラブの通常料金は、すべて選べるパック昼食付の料金です。平日は2名様でのプレーを保証!(割増料金有)組合せはありませんのでお気軽にご予約下さいませ。
トーヨーカントリークラブの通常料金は、すべて選べるパック昼食付の料金です。平日は2名様でのプレーを保証!(割増料金有)組合せはありませんのでお気軽にご予約下さいませ。
続きを読む
トーヨーカントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
トーヨーカントリークラブは千葉県長生郡にあり、南房総の温暖な気候の中で1年中ゴルフを楽しむことが出来るゴルフ場です。自動車で来る場合には、館山自動車道の市原インターチェンジか、圏央自動車道の木更津東インターチェンジを利用すると便利です。冬場でも温暖な非常に気候の良い地域ということで、関東エリアの中でもリゾート気分を味わうことが可能なゴルフ場です。クラブハウスでは豊富なランチメニューが用意されていますので、ゴルフ以外の楽しみとしているゴルファーも少なくありません。また、浴室やロッカールームは清潔感があり、特に女性用はロッカー数も増設され、更に使いやすくなりました。その他、22名収容のコンペルームも完備しています。
トーヨーカントリークラブのコースは、長谷川博充氏設計による、18ホール、パー72、6,022ヤードの丘陵コースとなっています。起伏が激しい部分やフェアウェイが狭くなっているコースもあり、正確なショットが必要なゴルフコースです。OUTコースの2番や6番等は短いコースで林越えがあり、計画的かつ戦略的なプレーが必要となります。また、INコースの18番は、左ドッグレッグのロングホールですが、ロングヒッターであれば2オンも可能なコースです。
また、グリーンは全体的に小さめの設定であり、ショットやアプローチの正確さも問われるコースとなっています。戦略性に富んだコース設計でありながら、初心者から上級者まで楽しむことのできるゴルフコースとして人気があります。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |