気品ある佇まいの中で、限りない寛ぎのひとときを。
丘陵コース。広大な丘陵地を無理なくホールどりしたために各ホールゆったりしていて隣接ホールが見えるところが少ない完全セパレートコースである。せせこましさのない反面、両サイドの自然林が濃密で曲げると苦心することになる。フェアウェイは広いが漠然と打っていくと好ポジションからグリーンが狙えなくなる。またサイドバンカーがきいていて狙いが限定されて難しい。グリーンはベントの2グリーンで700㎡と広大で、微妙なアンジュレーションがあるので要注意。
残りわずか
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.0 | 3.5 | 3.3 | 3.8 | 4.3 | 3.3 | 3.3 |
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/10/22
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
いつもさすがのコースです!
久々のプレーで、お客様接待で利用しました。皆さん大変喜んでいただきました。芝生の状態フェアウェイ、グリーンとも最高。グリーンスピード9.6で苦戦。もう少し速いともっと楽しいかなと…スタッフの方々の対応は素晴らしいですね。お客様として丁寧な扱いで嬉しかったです。他ゴルフ場にはない親切さですね。お風呂も良かったです。しいて言えば、アプローチ練習場のグリーン状態が少し荒れていたので気になりました。是非また行きたいコースですね。
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/11/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
市内から近い
仙台市内から近くて便利。
コースは普通ではないでしょうか。
接待向きです。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/02/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
寒かった
仙台市内とは、温度差があります。風が強く、晴れているのに、体が冷え切りました。気温だけによらず、防寒対策はしたほうが良いです。ほとんどのホールで、アゲンストで、先週と距離感が、だいぶ違いました。2グリーンです。
グリーンによって、距離がだいぶ変わります。今週は、先週ほどではなかったですが、エッジから、20ヤード奥など、かなり入っているホールが多く、それを考えてのショットが、要求されました。手前というのは、1ホールくらいでした。コース自体は、素直ですので、回りやすいです。シーズンになると、料金はだいぶ上がります。バックから回れば、また景色も変わると思います。いつか、回ってみたいです。
基本情報
東北自動車道 ⁄ 泉IC から5km以内
【車の場合】
東北自動車道・泉 5km以内 泉ICから盛岡方面に降り、国道4号線を約1km北上し、右手に宮城トヨタを望む交差点信号を左折。約3kmで右側にゴルフ倶楽部入り口。仙台市街から県道22号線を北上した場合、八乙女交差点を左折し、2.5km先のBigBoyを望む交差点を右折。約3kmで右折しゴルフ倶楽部入り口。
【電車の場合】
東北新幹線・仙台駅 仙台市営地下鉄南北線・泉中央駅
【クラブバス】
クラブバス:無し
タクシー:仙台駅から約30分 5,000円程度 泉中央駅から約20分 2,000円程度
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【新型コロナウイルス感染拡大に伴う対策として】
4 月 25 日(土)から5月31日(日)までの期間について
・18 ホールスループレー(スタート時間予定 8:00~10:00)
※一部休憩時間が発生する場合がございます。
・レストランは終日クローズとなります。
・コース売店では軽食販売をご準備しております。
・浴室及び脱衣所のご利用は出来ません。
・ロッカーは使用出来ませんので、お荷物等はお車にお入れ下さい。
・期間内のジャケット着用は解除致します。
ドレスコード遵守のお願い
来場の際には、ジャケットの着用をお願い致します。
(7月、8月は任意)
Tシャツ、ジーンズ等の軽装はご遠慮下さい。
【新型コロナウイルス感染拡大に伴う対策として】
4 月 25 日(土)から5月31日(日)までの期間について
・18 ホールスループレー(スタート時間予定 8:00~10:00)
※一部休憩時間が発生する場合がございます。
・レストランは終日クローズとなります。
・コース売店では軽食販売をご準備しております。
・浴室及び脱衣所のご利用は出来ません。
・ロッカーは使用出来ませんので、お荷物等はお車にお入れ下さい。
・期間内のジャケット着用は解除致します。
ドレスコード遵守のお願い
来場の際には、ジャケットの着用をお願い致します。
(7月、8月は任意)
Tシャツ、ジーンズ等の軽装はご遠慮下さい。
続きを読む
泉パークタウンゴルフ倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
ゴルフ場と言えば、市街地から離れているといったイメージがありますが泉パークタウンゴルフ倶楽部は、仙台市の北部にあり多様なアクセスが可能です。周辺にはゴルフ練習場やテニスコートもあり、様々なスポーツが楽しめる施設となっています。東北自動車道、泉インターチェンジから車で7分と近いため、遠方からの利用者も多いゴルフ場です。この一帯は、宿泊施設も充実しているので、泊まりでのプレーも気軽に楽しめます。1985年に開業した泉パークタウンゴルフ倶楽部のクラブハウスは、落ち着きのあるモダンな作りとなっており、ゴルフをする方々が充実した時間を過ごせるようになっております。また、レストランでは多様なメニューが揃い、仙台名物の牛タンなどもあります。ゴルフを楽しんだあとの美味しい食事も楽しみとなります。
全長が6,444ヤードのコースは、ロングコースが多く、長さを感じるコースとなっています。コースには、ショートコースやミドルコースなどと、色々なコースがありますので、ゴルファーにとっては飽きのこない18ホールとなっています。6番ホールの148ヤード、パー3のショートコースではティショットから池越えのコースとなっています。グリーンが池の中にある浮き島のようになっているので、池に落とさないように腕が試されるコースです。それとは逆に9番ホールの532ヤード、パー5、ロングコースは右曲がりとなっており、ティショットは池を越えなければフェアウェイを捉えることができません。あまり飛ばしてしまうとバンカーが待ち構えているため、攻め方に工夫が必要なコースです。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)