エーヴランドゴルフクラブ

- 【住所】 北海道余市郡余市町登町2361-1【アクセス】 札樽自動車道 ⁄ 小樽ICから20km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(4.1)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 73%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 45%
- コース攻略!
- (-)
プレイヤータイプ
- 初心者
- 18%
- 中級者
- 73%
- 上級者
- 9%
- 女性
- 27%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
エーヴランドゴルフクラブの口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 - |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2022/10/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
難しい!けど上手くいくと嬉しい!
アップダウン、ドック、トラップが有り、戦略性が求められるコースでした、ショートもそこそこ距離が有り、楽しくゴルフが出来ました、混んでいましたが、この時期仕方ありませんね、風呂もホテルの風呂だからか?露天風呂も有り良かったです、高速からも近いので、またリベンジに伺います!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/08/01
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
カートにナビが欲しい
北海道初プレーに選んだコースです。
妻とツーサムで回らせてもらいましたが、1日気持ちよくプレーできました。
途中アブに襲われましたが、それを除けば、大満足です。
コースは戦略的で、それなりに高低差もあり、しっかりと考えながらプレーしないと、攻略できないと思いました。
できれば、カートにナビをつけてもらえれば、良いと思いました、
また是非プレーしてみたいと思います。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/06/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
素敵なゴルフ場
初めてのコースで、ホテル&クラブハウスに圧倒されました。
古いですが、とても綺麗で お風呂 トイレ レストラン共に立派な作りです。
コースは山 谷 坂 で苦労しますが、景観が綺麗で楽しいゴルフが出来ました。
グリーンは うねっていて早かったです。
GPSはありません。カートはカート道路のみです。何度もプレーして戦略を練ると面白いコースになりそうです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2022/05/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
北海道らしい
バックティーからでしたが距離もあり景色も良くて楽しめました。
キャディマスターには熊出没注意の看板あり!北海道らしい
今回は強風でしたが風の弱い時にもう一度来たいです。
スコアーは90ジャスト

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/08/10
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
クラブハウスにビックリ!
生憎の雨で、8月にしては異例の低温に最悪のゴルフになりました。コースは変化に富みなかなかお面白いコースでした。ただ、猛暑のせいでグリーン以外は茶色に枯れて散々な事に他もそうですが、今後が心配です。スタッフは皆さん親切で来場者が少ないのにお風呂も入れ好感が持てました。ホテル併設のクラブハウスはまさにお城で、素晴らしい造です。露天風呂まであるお風呂も大きく良かったです。今度は泊まりでプレーしたいです。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2021/08/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
この時期にしては上々
暑い日が続き芝の調子が悪いゴルフ場が多い中、一部枯れた所もありましたが上々でした。狙い所が狭く、アップダウンや多くのグラスバンカーがあり中々スコアがまとまりません。戦略的なコースですので心技体を鍛えるにはオススメ、また試しに来たいです。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2021/07/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
ベスト出ました
レストランはご不幸で空いてませんでしたが、しっかりお風呂入りましたから、できることをしてくれているゴルフ場に感謝です。
ラフは粘りあるはずなのに、この日照り続きのため芝に元気が無く枯れてる所もありました。逆に打ちやすく、ここでの100切り達成しました!
まだ天気と気温の上昇で苦労されると思いますが、頑張ってください。また来月リベンジです!


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/06/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
お城なクラブハウス
とにかくここはクラブハウスがお城!映え映えなクラブハウスでそれだけでテンションあがる。
コースは丘陵で凄い打ち下ろしなど、景色も壮観。
コースも戦略的でおもしろく、メンテもいい。
シャワーの水圧が強いのもいい。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/07/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
夏ゴルフ
積丹に一泊し、次の日天気が良さそうなのでゴルフを予約してみた。眺めも良くコースも戦略的で楽しかった!また、早く着いたが、配慮して頂けスタート時間を早めてもらいスムーズにプレー出来た。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/06/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
ちょっと残念
ラフに入れる自分が悪いけど、ボールが見えない...
OBでもないのに、3球無くしました。
また、あらかじめ風呂に入れるか確かめておいたのに、当日ボイラー故障との事でシャワーのみでした...
石焼あんかけ焼きそばがおいしかったことだけが救いでした。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2020/06/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
毎年一回は行くコース
ポーターの方が変わってたようで建物の雰囲気に合ったキチンとした感じで凄く良かったです。
コースがちょうどいい感じ?にOBがあり、凄く頭を使います。
グリーンは意地悪な所はなく傾斜を読むのが楽しかったです。
綺麗に整備され打ちやすいが特有の粘りっこいラフに今日もやられました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 1 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/06/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
温泉ではなくなり
毎年、ここに来たいという人を集い楽しませて貰っています。
今年から温泉ではなくなり、ポーターさんも変わり、芝も所々枯れはて、レディースティのティーマーカーの周りは草だらけ、どうしたのかなと……
食事付きでこのお値段なら、きっとたくさん来ますよ!応援してます。
クラブハウス内、レストランやトイレ、お風呂は本当にキレイ!思わずお掃除のおば様にありがとうと言ってしまったくらいでした。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2018/09/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ゴルフの後の露天風呂♪
比羅夫に行ったときに、いつも利用させていただいています。久々の再訪ですが、グリーン状態が以前より遅くなったのでは?でも楽しくラウンドさせていただきました。
一つ残念なのは、コンペでの参加者がFAST PLAYに対する意識が低いのか、前の組との間隔開きすぎ!時間が掛かったプレーになってしまいました。コース全体での啓蒙活動が必要ではと考えます。コースメンテナンス大変だと思いますが、また楽しませてください。プレーの後の露天風呂、最高です!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2017/10/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コストパフォーマンスが良い。
クラブハウスはお城みたいで外国でプレーしているようです。また、コースから時折見える余市の景観は素晴らしいです。グリーンのディボットが多いですが、全体的に良いコースでした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/06/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
状態は、なかなかいい
グリーン共に、コース整備よく出来ていてなかなか良い状態です

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2016/08/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
夏の北海道は最高です
コースコンディション、天候もよく楽しくプレーできました。特にここのコースは日本海を望む眺めがよく天気が良ければストレス解消に最適です。距離も短いので曲げなければいいスコア出せます。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2016/06/28
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
お城です‥
クラブハウスはお城でした…
しかし、何も説明も無くスタート…カートにはコースガイドもありません。
ちょっと山岳コースなので、もちろんカート乗り入れは出来ません。カート道路はガタガタで斜めです‥途中で鐘を鳴らすホールが在りましたが…ティーショットは鐘がなってからとは説明も無いのでわかりませんでした…

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2015/08/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
山岳コース
アップダウンが激しいゴルフ場ですが、楽しいゴルフが出来ます!
コスパも良いです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 2 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2014/07/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
フェアウェイの起伏がすごい。
あまりにもフラットな面がなく難しいかったです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2014/06/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ロケーションが抜群!
晴れた日には最高のロケーション。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2013/09
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コース戦略
起伏にとんだコースをいかに戦略するかです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2014/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
起伏激しい
高速降りてからの距離が長く、札幌からそこそこ遠い。
コースも起伏が激しくあまり良いコースではないか…。
結婚式も出来る設備らしい。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2013/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
トリッキーな…
まさに山岳コースです。フェアウェイは狭くて回廊のようなイメージのホールが数ヶ所あり、OBが出やすいでしょう。一番標高の高いホールでは遠くに見える海に向かっての豪快な打ち下ろしが楽しめるます。またグリーンはかなり芝目がきついので、要注意です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
良いゴルフ場
コース整備がしっかりされていて良いゴルフ場です。残念なのが水捌けが悪いです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2013/07
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
いい感じ
なんたってクラブハウスの風貌がカッコいい

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
オーソドックスな林間コース グリーンは海に向かってめちゃ早!!
適度に狭く、オーソドックスな林間コース。 ミドルでも1オン可能なホールがあり、打ち込み注意。
グリーンは海に向かって早く、常に海の方向を確認しながらパットをしないと痛い目に遭います。
平日2サムでも割増なしなので、カップルが多いが、逆にスムーズにプレイすることが出来ました。