乗用カート、フェアウェイ乗り入れ可!
セントアンドリュースオールドコースを模して作られた林間コース。 ポットバンカーが随所にあり、アウトはフラットでフィアウェイも広くゆったりとした雰囲気を味わえる。
比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
---|---|---|---|---|
|
5,900円
(総額7,180円)
59pt×人数
|
|||
|
7,500円
(総額8,940円)
75pt×人数
|
|||
|
7,900円
(総額9,380円)
79pt×人数
|
|||
|
8,000円
(総額9,490円)
80pt×人数
|
|||
|
9,200円
(総額10,810円)
92pt×人数
|
|||
|
10,700円
(総額12,460円)
100pt×人数
|
|||
|
4,100円
(総額5,200円)
41pt×人数
|
残りわずか |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.8 | 3.6 | 3.4 | 4.0 | 3.8 | 2.9 | 3.4 |
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2025/05/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンが・・・
今年もお世話になります!
面白いコースなので、毎年プレーさせて貰っています。
今回は、特にグリーンが全く読めなかったです(笑)
あんなにむずかしかったかな~?
と思うくらいでした(^^)
でも、楽しいゴルフが出来ました!
苦情ではないですが、後ろの組なんですが
かなり空いていましたが、ホールははっきり覚えていないんですが
音がするので振り向いたら、我々のすぐ後ろでカートに乗り見ていました。
?あんなに空いてたはずなのに?
変だなと思いながら、また振り返るとティーエリアに戻っていきます。
??コースがスタイミーになっているので、見に来たようです。
こんなの初めてです(笑)
その後ろも空いていたのでしょうか?
気持ちは解らない訳ではありませんが、良いマナーとは思えません。
巡回の方、宜しくお願いします。
また、行きますよ(^^)
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2024/10/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
お世話になりました(^^)
今年何度かプレーして
今回も、コース整備の良さや、スタッフさんの対応等など
気持ち良いプレーをさせて貰いました。
また、来シーズンも宜しくお願いします!
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2024/09/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
楽しかったです
毎年、熱い東京から北海道でのゴルフを楽しみにしています。
トムソンコースは初めてですが、丁寧なスタッフの方々に感謝です。
コースは北海道らしく広大な景色や白樺。エゾシカにも出会え最高でした。
次回もまたプレーしたいゴルフコースです
最終日、良いゴルフ出来ました
基本情報
道央自動車道 ⁄ 北広島IC から10km以内
【車の場合】
道央自動車道・北広島 10km以内小樽・旭川方面からは道央自動車道・北広島ICで降りる。国道36号線を左に出て千歳方面に向かってすぐの交差点で右折する。青と黄色の当コースの案内板にしたがって進み約4km程で右側にコース入口。廣済堂札幌CCのクラブハウス前を通過してトムソンコースに至る。
【電車の場合】
利用路線: 地下鉄東西線・大谷地駅下車
タクシー :大谷地駅から約20分 約4000円弱
【クラブバス】
なし。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
札幌リージェントゴルフ倶楽部 トムソンコースの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
廣済堂トムソンカントリー倶楽部は、道央自動車道の北広島インターチェンジから8キロメートルのところにあるゴルフ場です。電車で来場する場合は、北広島駅と大谷地駅が最寄りとなります。廣済堂トムソンカントリー倶楽部の開場日は、平成7年6月1日です。クラブハウス内には、レストラン、ロビー、ロッカールーム等があります。天井の高い近代的なスタイルで、圧迫感のない空間がゴルファー達の疲れを癒してくれます。乗用カートはフェアウェイへの乗り入れが可能ですので、悪天候であっても快適にプレーを楽しむことが出来ます。そしてこの乗用カート利用によって、女性や高齢者ゴルファーからの人気が高くなってきており、多くの人が楽しめるゴルフ場ということで、定評があります。
廣済堂トムソンカントリー倶楽部は、ピーター・トムソンが設計した、素晴らしい18ホールを有するゴルフ場です。北海道らしい緑豊かで雄大なフェアウェイを堪能することが出来ます。セントアンドリュースオールドコースを模して作られていますので、素晴らしい林間コースに仕上がっています。打ち上げ、打ち下ろし、ドッグレッグ、池、バンカーが適度に散りばめられているコース内容となっており、初心者から上級者まで飽きのこない設計がされています。点在しているバンカーによって苦戦を強いられるゴルファーもいますので、気の抜けないプレーによって精神的に鍛えられる側面もあるようです。シンプルに見えるゴルフ場ではありますが、広大なフェアウェイで爽快感のあるプレーを楽しむことが出来ます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)