2006年~2019年・2022年 JLPGAツアー【HOKKAIDO meiji cup】開催 2025年開催決定
林間コース。Aは距離があり、アップダウンもあって狙いめをしっかりして攻めないとスコアはまとまらない。Bは高低差15m。左右に小さく曲がるホールが大半で、フェアウェイもあまり広くない。Cは46年に開場したコースでアンジュレーションに富み、2打のライに微妙な変化が出る。
比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
---|---|---|---|---|
|
18,000円
(総額21,030円)
100pt×人数
|
|||
|
19,000円
(総額22,130円)
100pt×人数
|
残り3枠 |
||
|
19,000円
(総額22,130円)
100pt×人数
|
|||
|
20,000円
(総額23,230円)
100pt×人数
|
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.6 | 3.7 | 4.1 | 4.5 | 4.3 | 4.1 | 4.1 |
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2025/05/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
おすすめです
天気も良く、きれいなコースで楽しくプレイできました
北海道ゴルフ旅行の際には、お勧めしたいコースの一つ
プレイ費も中間価格帯
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2025/05/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ツアーコースでプレー
JLPGAのコースだけあって名門のゴルフ場でした。
重厚感漂うクラブハウスから整備の行き届いたコースは何回来ても満足するコースですね。
今回はCコースからAコースをプレーしたのですがCコースはフェアウェイが比較的狭いコースでした。
両コース共に高低差もあり起伏にとんだコースでした。次回も行きたいと思っています。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2025/04/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
やっぱり島松はいいな
とても管理されているのがわかります。ボールが林に入り込んでも探し回ることなく、すぐに見つかります。コースとしては、グリーンが手強いと思いました。キャディさんも大変楽しい方で、とても良いゴルフができました。
基本情報
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
2006年~2024年 JLPGAツアー【HOKKAIDO meiji cup】開催 2025年8/8~8/10開催決定
今年で開場62周年を迎える歴史のあるコース
各ホールが白樺、ナラ、栗などの天然林にセパレートされた林間コース。過去に男子プロトーナメント「札幌とうきゅうオープン」や「サンクロレラ・クラシック」、2006年から2010年は女子プロトーナメント「明治チョコレートカップ」、2011年から2016年は「meijiカップ」、2017年度からは「HOKKAIDO meiji cup」と名称を変更して開催される戦略性の高い飽きのこないコースです。
ラウンド順
Aコース⇒Bコース、Bコース⇒Cコース、Cコース⇒Aコース(変更の場合もあり)
当倶楽部では外国人の来場に関しては必ず1組に1名以上の当倶楽部の会員の同伴が必要となりますのでご了承願います、同伴できない場合はご予約をキャンセルさせていただくことになります 又、当日ご来場されてもプレーが出来ませんのであらかじめご理解の上予約処理をお願い致します
For foreigners to play, each group must be accompanied by one member.
If the member is unable to accompany the member, the event will be cancelled.
We are sorry, but your reservation has been cancelled.
Please note that even if you come to the venue,
you will not be able to play.
インターネット専用予約なのでお電話でのご予約は一切受け付けておりません、このサイトにてご予約願います
ドレスコードをご確認の上、ご来場お願い致します。
http://www.shimamatsu.co.jp/manner20200512.pdf
プレースタイル キャディ付/セルフ5名乗りGPS付電磁誘導カートプレー
2006年~2024年 JLPGAツアー【HOKKAIDO meiji cup】開催 2025年8/8~8/10開催決定
今年で開場62周年を迎える歴史のあるコース
各ホールが白樺、ナラ、栗などの天然林にセパレートされた林間コース。過去に男子プロトーナメント「札幌とうきゅうオープン」や「サンクロレラ・クラシック」、2006年から2010年は女子プロトーナメント「明治チョコレートカップ」、2011年から2016年は「meijiカップ」、2017年度からは「HOKKAIDO meiji cup」と名称を変更して開催される戦略性の高い飽きのこないコースです。
ラウンド順
Aコース⇒Bコース、Bコース⇒Cコース、Cコース⇒Aコース(変更の場合もあり)
当倶楽部では外国人の来場に関しては必ず1組に1名以上の当倶楽部の会員の同伴が必要となりますのでご了承願います、同伴できない場合はご予約をキャンセルさせていただくことになります 又、当日ご来場されてもプレーが出来ませんのであらかじめご理解の上予約処理をお願い致します
For foreigners to play, each group must be accompanied by one member.
If the member is unable to accompany the member, the event will be cancelled.
We are sorry, but your reservation has been cancelled.
Please note that even if you come to the venue,
you will not be able to play.
インターネット専用予約なのでお電話でのご予約は一切受け付けておりません、このサイトにてご予約願います
ドレスコードをご確認の上、ご来場お願い致します。
http://www.shimamatsu.co.jp/manner20200512.pdf
プレースタイル キャディ付/セルフ5名乗りGPS付電磁誘導カートプレー
続きを読む
札幌国際カントリークラブ 島松コースの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
北海道北広島市の札幌国際カントリークラブは、北広島インターチェンジから車で約12分、新千歳空港からタクシーで約35分の場所にあるゴルフ場です。札幌市内からも約50分とアクセスも良好なことから、北海道だけでなく全国からゴルファーが集います。昭和38年のオープンに際しては高松宮妃殿下がテープカットを行われるなど華やかな幕開けで歴史が始まっています。またプロトーナメントが幾度となく開催された伝統をもっています。落ち着いた佇まいのクラブハウスはくつろぎの時間を与えてくれます。とくにオレンジとベージュの明るい雰囲気のレストランでは、数多くのメニューが用意され、名物も多いオリジナリティ溢れる味わい。スポーツの時間のなかに食の楽しみを与えてくれます。
プロトーナメントが何度も開催された伝統を誇る27ホールの林間コースです。Aコース、Bコース、Cコースの各9ホールからなり、それぞれがバラエティに富んだ個性をもっています。A・Bコースは昭和38年に菅谷直氏の設計により、Cコースは昭和46年に間野貞吉氏の設計によりオープン。地形、レイアウトともに味わいのあるレイアウトとなっています。各ホールは白樺、なら、くりなどの自然林でおおわれ、関東以北では珍しいコース設計で、プレーヤーのスコアメイクは頭脳的な戦術を必要とします。セパレートされた各ホールは、ゆったりとした広さをもつフェアウェイを守る樹木との対話の時間。そこに打ち勝ったゴルファーだけに喜びの瞬間が訪れます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)