最高の気候、広大なコースの中でのびのびプレー!
コロナウイルスによる感染防止の為、館内の利用を一部制限しております。 レストランは座席数を間引いてのご案内を致しておりますが、お食事後の雑談など長時間のご利用は極力控え、感染の防止にご協力くださいますようお願い申し上げます。 美しい有珠山と昭和新山を背景に自然の地形を巧みに生かした18ホールは噴火湾に浮かぶ駒ヶ岳を眼下にのびのびとショットできます。 コースは北海道の湘南と呼ばれるほど気象条件に恵まれ、道内ゴルフ場ではシーズンが長いゴルフ場です。 また独立2グリーン方式がとられており、年間を通してグッドコンディションでプレーできます。 丘陵・林間コース。恵まれた地形に造成されているためブラインドや打ち上げのホールはなく、フラット。 ただフェアウェイには細かいアンジュレーションがあって、ボールのライがその都度変化します。 アウトコースはフェアウェイ幅も十分にあり、ゆったりとプレーできます。 インコースでは11番、12番が距離がたっぷりあり難コースです。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.3 | 4.8 | 4.0 | 4.5 | 4.5 | 4.3 | 4.0 |
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/10/18
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
芝とグリーンにやられた
急な寒波が到来し、覚悟していましたが、思いのほか寒くなく、プレーを楽しめました。が、北海道ならではの粘っこい芝と初めてのコースなので全く読めないグリーンにてこずりました。スタッフは、フロントもキャディーマスター室等の全員が丁寧に応対して頂けました。コースは広く、グリーン面も見えて、素直な良いコースですし、眺めは大変すばらしい。練習場が離れており、公道を走るので車で行かないといけないのが面倒。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/09/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
よかったよね。
最高でした。行って良かった。景色も最高。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/07/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
1日のつもりが、2日プレーしてしまいました。
ティーグラウンドに立って見て、先ず感じた事は、広いな~ということ。その分、多少長いpar4があったりして、朝露でボールが転がらなかった為、ロングアイアンの出番が多かった。北海道特有の粘りのある芝できちんとコンタクトさせないと、ちゃんとした距離が出せません。グリーンは目と傾斜が喧嘩することが有り、1,2回まわっただけでは対処できない所があります。キャディーさんを付けて回れば大分違った結果になったと思われます。
2日間とも、早いスタートでスループレーなので、11時台に早々終了。それから充分観光出来ました。
下手な私が2日間球1個で遊べました。(地元のメンバーコースでは考えられない事!)
それだけ広いコースであると保証出来ます。
球の曲がる方でも十分楽しめると思います。
OBも少ないですし。
但し、いたずらカラスにご用心!
基本情報
道央自動車道 ⁄ 伊達IC から10km以内
【車の場合】
道央自動車道・伊達インターから10km以内
伊達ICから国道37号線に出て虻田方面に向かう。
南有珠で、右に学校とクラブ標識のある三差路を右折し、約1.8キロメートルでコースへ。
室蘭市内からも国道37号線を利用して伊達市を経てコースへ。
【電車の場合】
JR室蘭本線・有珠駅 伊達駅 洞爺駅下車
【クラブバス】
伊達市内から約15分 2000円位 有珠駅から10分弱 1000円位
クラブバス:なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
コース状況、天候が良好な場合には乗用カートでフェアウェイへの乗り入れが可能、セルフプレーも可能ですので、ぜひ一度プレーしてみませんか?
皆様に気持ち良くプレーしていただくために、ハーフラウンドは2時間以内でご協力いただいております。
コース状況、天候が良好な場合には乗用カートでフェアウェイへの乗り入れが可能、セルフプレーも可能ですので、ぜひ一度プレーしてみませんか?
皆様に気持ち良くプレーしていただくために、ハーフラウンドは2時間以内でご協力いただいております。
続きを読む
伊達カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
伊達カントリークラブ 湘南コースは、道央自動車道の伊達インターチェンジから8キロメートルのところにあるゴルフ場です。伊達市内からタクシーで約15分で到着することが出来ます。このゴルフ場の開場日は、昭和48年6月23日です。施設としては、フロント、レストラン、茶屋等があります。茶屋ではプレーの合間に、リフレッシュすることも可能です。セルフプレーやハーフプレーも出来ますので、自由なスタイルでゴルフ場を堪能出来るところが人気のポイントとなっています。フルセット、ハーフセットのクラブ、シューズのレンタルも可能ですので、道具を持っていない初心者が訪れることも多いです。乗用カートも完備していますので、そちらも人気が高くなっています。
伊達カントリークラブ 湘南コースは、北海道内でも天候に恵まれた地域に存在しているゴルフ場です。18ホールの中には、適度な木々や池があります。これらを計算してショットをしなくてはなりませんので、戦略的要素を兼ね備えたレイアウトとなっています。非常に恵まれている地形に造成された丘陵林間コースですので、フラットな仕上がりとなっています。しかしフェアウェイには細かいアンジュレーションが多数あり、そこが難易度を上げています。11番と12番は飛距離重視ではありますが、難コースとしても有名です。フェアウェイの幅は比較的広くなっていますので、方向感覚のない初心者ゴルファーであっても、楽しくプレーをすることが出来ます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)