滝川の自然豊かな高原の中に突然現れた戦略性の高い18ホールズ
丘陵コース。丸加山高原に造成されたチャンピオンコース。各ホールは白樺や雑木でセパレートされている。1番は両サイドの林が美しいが、それだけに正確なショットが要求される。7番は第1打の落下点付近からグリーンにかけて池が絡む。9番は軽い打ち下ろし。18番はクラブハウスに向かって打ち下ろしていくロングホール。爽快にショットして、気持ちよくフィニッシュしたい。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.8 | 2.8 | 3.0 | 3.2 | 3.5 | 3.3 | 4.2 |
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2022/05/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
残念ながら
コース管理がいまいちでした。昨年の猛暑の影響も有るのかフェアウェイ、グリーンともひどい状態です。今後に期待はしてみます
コスパ 4 |
広さ 1 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2021/08/27
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
難しいです。?
初めてのラウンドでしたが、非常に狭く長く難しかったです。旭川近郊にこんなに戦略的なコースがあるとは‥‥今年の日照りの関係で、コース状態は良くなかったですが、料金も安くお得だと思います。札幌近郊のゴルフ場の雰囲気があり、競技ゴルファーには非常に練習になるコースですね。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/07/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
山岳コースにしてはGOOです。
朝から気温も高く体力勝負のゴルフでしたが、さほど厳しい高低差もなく程よく楽しめるコースです。
コースなりに樹木も多く、それなりに日影があり暑さしのぎに適しておりました。
コースによっては戦略性が必要であり、それなりに楽しめてよかったと思ってます。
しかも、今時期にしては珍しく入浴もできたのが何よりです。次回は涼しい時期に挑戦予定です。
基本情報
道央自動車道 ⁄ 滝川IC から10km以内
【車の場合】
道央自動車道滝川IC より10km
滝川ICを赤平市方面へ降り、国道38号線で赤平市へ向かう。赤平工業団地の信号交差点を左折、道道江部乙・赤平線を経由してコースへ。
札幌から道央自動車道経由で約60分
旭川から道央自動車道経由で約40分
【電車の場合】
JR函館本線 ・滝川駅 (JR函館本線・滝川駅下車)
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
2023年03月22日 02時03分発表 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日付 |
03月22日 (Wed) |
03月23日 (Thu) |
03月24日 (Fri) |
03月25日 (Sat) |
03月26日 (Sun) |
03月27日 (Mon) |
03月28日 (Tue) |
03月29日 (Wed) |
天気 |
![]() 晴 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) |
14 -2 | 12 2 | 9 5 | 5 -2 | 7 -1 | 6 2 | 7 2 | 11 1 |
予約カレンダー |
滝川丸加高原カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
滝川丸加高原カントリークラブは、道央自動車道の滝川インターチェンジより10キロメートルのところに存在しています。最寄りの滝川駅からタクシーで30分程度ですので、アクセスが非常に良いです。開場は平成12年7月7日ですので、比較的新しいゴルフ場です。クラブハウスは6時からオープンしており、チェックイン前の時間を室内で過ごすことが可能です。レストラン、ショップ、お風呂があり、シンプルな設備を好むゴルファーからの人気が高くなっています。全組セルフプレーを採用していますので、乗用カートを使って自由にラウンド出来る点が良いとされています。カートのコース乗り入れは出来ませんが、適度な距離を歩けるということで、多くの人から愛されるゴルフ場となっています。
滝川丸加高原カントリークラブは、丸加山高原に造成された18ホールを有するゴルフ場です。非常に眺めの良い丘陵コースではありますが、各ホールが白樺等でセパレートされていますので、プレーに集中出来る点が人気のポイントのひとつとなっています。ロケーションや景観が良いとされる滝川丸加高原カントリークラブですが、チャンピオンコースとしても有名です。コースの両サイドにある林を意識し過ぎると、木々のプレッシャーによって正確なショットが出来ない場合も出てきます。風景に左右されない戦略的プレーや、爽快なショットをしていくことが、スコアアップへのキーポイントとなります。飛距離重視のゴルファーからも、注目されているゴルフ場です。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)