森と湖に囲まれた戦略性の高いチャンピオンコース。
森あり、湖ありの眺望のすばらしい自然を余す所なく取り入れたコースとして道内はもとより、全国各地からのゴルファーに親しまれてまいりました。この恵まれた素材に一段と磨きをかけるために、トッププレーヤー高橋勝成プロの監修によるリニューアル工事を敢行。研ぎ澄まされた各ホールは、いずれも個性豊かで初心者にはやさしく、上級者にはチャレンジスピリッツを掻き立てずにはおかない戦略的な面白さをたっぷりと備えております。四季折々のロケーションとゴルフゲームの奥深さを味あわせてくれるという、まさにゴルフパラダイスがあなたを待ち受けています。
| 比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
|---|---|---|---|---|
| 
									 
											おすすめ
	 
									
							 | 
							
								 | 
							
								 4,882円 
									(総額5,800円) 
									48pt×人数 
											 | 
							||
| 
								 | 
							
								 5,791円 
									(総額6,800円) 
									57pt×人数 
											 | 
							|||
| 
								 | 
							
								 6,246円 
									(総額7,300円) 
									62pt×人数 
											 | 
							|||
| 
									 
											おすすめ
	 
									
							 | 
							
								 | 
							
								 6,428円 
									(総額7,500円) 
									64pt×人数 
											 | 
							||
| 
								 | 
							
								 8,546円 
									(総額9,830円) 
									85pt×人数 
											 | 
							
| コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.8 | 3.2 | 3.3 | 3.4 | 4.2 | 3.8 | 3.6 | 
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 - |
								
							コース 5 |
							接客 4 |
							
							
									食事 - |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/10/25
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
枯葉対策バッチリ
							10月25日にプレー、枯葉もきっちり取り除かれ快適にプレー出来ました。ハーフ休憩あるつもりで望みましたがハーフ休憩がなく、レストラン楽しみにしていましたが、無かったのが残念でした。
コスト、紅葉や山などラウンド中の景観、素晴らしいコースでした。
							コスパ 5 |
							広さ 3 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 5 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/06/17
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
コスパが良い
							昼食付きのプランでラウンドしました。
コースは手入れが行き届いており、気分良く回れました。
前日からの雨が明け方迄続いていたせいか グリーンが刈られていなかった為か非常に遅くパターに手こずってしまいました。
食事は可もなく不可もないといった感じです。
							コスパ 3 |
							広さ 3 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 5 |
							
							
									食事 5 |
								
							戦略性 5
						
							
								[プレー日] 2024/07/04
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									大切な方の接待
									
							[プレーヤータイプ] 初心者
							 [平均スコア] 120~
						
いい思い出になりました。
							私には、難しいコースでしたが、上級者もいましたので、それはそれでよかったと思います。
スタッフの方たちも感じよく接して頂き、全てにおいて楽しかったです。
食事の際に足が攣っていてオーダーを立ってしていたのですが、食べる時には治まっているといいですね。と、気遣い頂き嬉しく思いました。接客は、バッチリです。
もう少し練習して挑戦したいと思いました。
また、ラウンドをさせて頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。
基本情報
道央自動車道 ⁄ 苫小牧西IC から15km以内
										
											【車の場合】
											道央自動車道・苫小牧西 15km以内千歳空港より約50分。JR室蘭本線・苫小牧駅より国道36
号線を室蘭方面へ進み約25分。登別温泉より、
道央自動車道利用で白老IC下車の場合は約50分。
										
											【電車の場合】
											JR室蘭本線・苫小牧駅下車。
車で約25分。(国道36号線を室蘭方面へ)
										
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
ドリーム苫小牧ゴルフ倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
ドリーム苫小牧ゴルフ倶楽部は、道央自動車道の苫小牧西インターチェンジより15分程の場所に存在しています。最寄り駅は苫小牧駅で、タクシーを使えば約25分で到着することが出来ます。ドリーム苫小牧ゴルフ倶楽部は昭和49年8月8日に開場した、古い歴史のあるゴルフ場です。最大80名を収容出来るコンペルームも存在していますので、ゴルフコンペの会場としても人気が高いです。この他に談話コーナー、日本庭園を眺められる大浴場なども、注目されているポイントとなっています。和風造りのクラブハウス内には、様々な施設が入っています。そしてゆったりとした空間となっていますので、プレー前後の時間を有意義に過ごすことが出来ます。 
ドリーム苫小牧ゴルフ倶楽部は、樽前山の懐に存在する18ホールのゴルフ場です。地域の特性を活かした丘陵コースとなっています。森林だけでなく湖の眺望があるということで、大自然を堪能したいゴルファーから人気が高くなっています。このゴルフ場は丘陵地帯に存在する素材を上手に活かしたものですが、トッププレーヤーの監修によってリニューアルも行われています。長年愛されてきたコースに新しい磨きが入ったことによって、素晴らしい仕上がりとなっています。バンカーやウォーターハザードも多数盛り込まれていることから、ロケーションだけでなく戦略的な奥深いプレーが楽しめるという点で、上級者からも人気が高いゴルフ場となっています。 
				
  | 
			
				
  | 
			
				 | 
		|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
				 | 
			
				
  | 
			
				
  | 
			
				 | 
		||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
				 | 
			
				
  | 
			
				
  | 
			
				 | 
		||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
				 | 
			
				
  | 
			|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)