宇和島カントリー倶楽部

- 【住所】 愛媛県宇和島市三間町則1970【アクセス】 松山自動車道 ⁄ 西予宇和ICから15km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(4.0)
ヤーデージ|コースレイアウト・攻略法|コース概要
ヤーデージ
コース写真を見るOUT
(単位:ヤード)
No. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パー | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 36 | |
高麗 | レギュラー | 319 | 507 | 163 | 401 | 328 | 479 | 386 | 166 | 368 | 3117 |
高麗 | バック | 337 | 522 | 180 | 446 | 390 | 495 | 399 | 180 | 446 | 3395 |
レギュラー | 319 | 507 | 163 | 401 | 328 | 479 | 386 | 166 | 368 | 3117 | |
ハンディキャップ | - | ||||||||||
ドラコン・ニアピン推奨ホール | - |
IN
(単位:ヤード)
No. | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パー | 4 | 5 | 3 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 5 | 36 | |
高麗 | レギュラー | 425 | 519 | 184 | 365 | 126 | 361 | 419 | 265 | 471 | 3135 |
高麗 | バック | 449 | 548 | 195 | 385 | 153 | 372 | 440 | 275 | 554 | 3371 |
レギュラー | 425 | 519 | 184 | 365 | 126 | 361 | 419 | 265 | 471 | 3135 | |
ハンディキャップ | - | ||||||||||
ドラコン・ニアピン推奨ホール | - |
D:ドラコン N:ニアピン
コースレイアウト・攻略法
OUT
【1番ホール】 パー:4 |
【2番ホール】 パー:5 |
【3番ホール】 パー:3 |
---|---|---|
比較的短い打ち上げのミドルホール |
ロングヒッターにはツーオンも可能なロングホール |
グリーン左のOBに注意。左右のバンカーを避けて |
【4番ホール】 パー:4 |
【5番ホール】 パー:4 |
【6番ホール】 パー:5 |
軽い右ドッグレッグのミドルホール |
軽い左ドッグレッグのミドルホール |
160Y地点からG手前まで左サイドにクリーク |
【7番ホール】 パー:4 |
【8番ホール】 パー:3 |
【9番ホール】 パー:4 |
比較的フラットな谷越えのミドルホール |
左OBに注意。右手前のBKに入れると距離あり難 |
ティーショットの狙い目はフェアウェー左サイド |
IN
【10番ホール】 パー:4 |
【11番ホール】 パー:5 |
【12番ホール】 パー:3 |
---|---|---|
距離のある打ち下ろしのミドルホール |
残り200ヤードより急な登りのタフなロングホール |
打ち下ろしのショートホール |
【13番ホール】 パー:4 |
【14番ホール】 パー:3 |
【15番ホール】 パー:4 |
谷越えの左ドッグレッグのミドルホール |
谷越えの短いショートホール |
ティーショットの狙い所はセンターから左寄り方向 |
【16番ホール】 パー:4 |
【17番ホール】 パー:4 |
【18番ホール】 パー:5 |
ティーショットの狙い目は左山際の斜めの松の上 |
グリーン手前100Yから左が谷の短いミドルホール |
ツーオン可能なロングホール |
コース概要
- 設計者
- 丸毛信勝
- 種別
- 山岳
- 高低差
- 適度なアップダウン
- フェアウェイ
- -
- OB
- -
- コース面積
- 0万㎡
- グリーン種類
- 高麗
- グリーン数
- 2グリーン
- 総ホール数
- 18ホール
- コース数
- 2コース
- コース名
- OUT、IN
- 総パー数
- 72
- 距離
- 6,887ヤード
- ドラコン推奨ホール
- -
- ニアピン推奨ホール
- -
- コースレート
- -