ゴルフ場予約 > 中部のゴルフ場 > 静岡県のゴルフ場 > 芦の湖カントリークラブ > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/04/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
最高のコンディションとロッカーへの不満。
このコースは7回目ですが、過去2回雨と霧にやられ当日キャンセルや晴れの日には中々当たらず苦いラウンドのイメージでしたが今回は最高の天気に恵まれました!相変わらず難しいグリーンに悩まされながらも楽しくプレーさせて頂きました。1つ残念なのはロッカーが事務用でボストンバッグの出し入れに苦慮し傷だらけになってしまいました。もう少し広めのロッカーに変更して貰えると助かります。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/04/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
霧と風が…
朝とんでもなく霧が出ていてスタート出来るか非常に不安でしたがとりあえずそのままスタートしました。3ホール目くらいから晴れてきてその後は普通にプレー出来ました。霧が晴れた後は風か強くて参りましたが何とかホールアウトまで問題なく進みました。距離が短く全体的にスコアが出るコースに感じましたがグリーンが濡れていた午前と乾いていた午後でかなり違っていて苦労しました。気になったのはカートで男2女2だときつめの坂を登らなかったです。交換はしてもらえなかった…リーズナブルなのですが風がいつもああいう感じだとちょっときついかも…と思いました。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/12/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
またチャレンジしたい
天気が良く富士山や初島、沼津市街が一望でとても気持ちよくプレーができました。フェアウェイは広くドライバーは爽快でしたが寄せとグリーンの速さに少し苦労しました。是非またチャレンジ攻略したいゴルフ場でした。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/12/02
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
冬の雨はきついです。
2度目の訪問。
天気予報外れて雨となり、気温2℃、寒かったです。
グリーンが、相変わらず難しく3パット連発してしまいました。
夏にまた来ます。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/11/25
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
スロープレー
シーズンなので いっぱいでしたが、若い人がプレーの間を開けすぎてストレスだった。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/11/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
とても良いゴルフ場。ロッカーだけ事務所の様なのが残念。
天気も良くこの時期としては暖かく楽しくラウンド出来ました。いつものことながらスタッフの対応は大変素晴らしいです。
食事だけは少し残念で毎回鍋焼きうどんばかり食べています。
設備は古いのは仕方ないですが、ロッカーが小さくゴルフバッグが傷だらけになるので一回り大きめのロッカーに変更して貰えると助かります。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/11/07
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
初、箱根。
初めての箱根ゴルフ。
当日、午後から天気が悪くなると予報がありましたが、思ったより暖かくなり雨も降らず富士山も顔を出してくれ、駿河湾も見えるし、とてもいいゴルフプレーが出来ました。
距離は短いけど、アップダウンが多く、とにかくグリーンが高速で結構難しかったです(⌒-⌒; )
混んでいたのか、毎ホール詰まりましたが、何とか我慢出来る範囲でした。
スタッフの方々は、皆さん気さくにお話ししてくださり、とても楽しかったです。
施設的にはかなり古いみたいで、古い部分を大事に残しつつ、壁紙など変えられる所は変えられると明るくなっていいかななんて思いました。
また、行きます。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/05/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
景色最高です
標高が高く、天気が良ければ富士山が絶景です。
コースはフェアウェイも広くダイナミックなショットが楽しめます。また行きたいコースの1つになりましたので、
近いうちにチャレンジしたいです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/10/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しく
前回は4人会で悪天候のため中止し、再度チャレンジしました。心配した霧はなかったですが、風が強く少し寒かったです。でも緑がきれいでコースコンディションよく気持ち良くプレイできました。上りが多く、実際の距離より長く感じました。設備はレトロな感じでしたが、スタッフや食事は満足です。また機会があったらお邪魔します。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/10/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
雨天時のカートには注意!残念です。
今回で7回目の利用になりますが、晴れたのは2回しかなく霧、雨、風にいつも悩まされますが、スタッフの接客やコースの良さをいつも感じ利用させて頂いております。天候は仕方ないのですが昨日のラウンドでカートを使用した際に小雨にも関わらずキャディバッグにしかカバーされずリアキャリアやシートがビショビショになり頂けませんでした。カートの雨天対応は改善が必要と申し上げます。スタッフはカートによりカバーが無いと言っておりましたが、そのようなカートは雨天時には使用しない様にした方が良いと思います。他は大変素晴らしいのに残念です。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/08/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
結果的には良かった。
高校OBのコンペでお邪魔しました。天気予報は良かったが、実際は、霧と雨でのスタートでしたが。4ホール目くらいから霧は減り、その後は良かったです。コースはショートホールを除いてほとんど上りので距離表示より長く感じました。コースメンテは良く、接客、食事も良かったです。クラブハウス、設備は古さを感じましたが、コース、接客がよければ問題ありません。またお邪魔します。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/08/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
よかったです
標高が高いので比較的涼しくプレー出来ましたが
インは登りがあるため午前中に回りました
接客も良く楽しくプレー出来ました
レストランの食事のメニューの品数もう少し多いと良いと感じました
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/06/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
霧の中でのゴルフ
箱根の山岳コース、梅雨の時期にて覚悟はしていたが案の定、半分霧の中でプレーにて残念であった。
霧が晴れると景色が最高なのでもう一度時期を選んでプレーしたいコースである。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/06/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
霧が…
霧が出てしまい大変でしたが、又晴れた日にチャレンジしたいと思います。
コスパ 1 |
広さ 3 |
設備 1 |
コース 4 |
接客 1 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/06/17
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
あきさんからの投稿
コースメンテは良く、食事も美味しく頂きました。ただし濃霧で前が見えない状況の中、カートについてるナビにトラブルがあり前のカートの位置が分からず打てないということをマスター室に伝えましたが30分以上ほっとかれ、やっと来てくれたスタッフも何も言わずにナビをいじっており、どういう状況か尋ねると無視される有り様でした。後から代わりのカートを持ってきた他のスタッフも同じような感じで、余りにもひどいのでこちらからお客に説明とかないのかと言うと、不機嫌な顔をしながらすいませんと言っていなくなってしまいました。呆れたことに代わりのカートもナビが壊れており荷物を載せかえてからプレー再開した後もスタッフが説明まなく無言でナビをいじってましたが結局治らずハーフが終了しました。ハーフが3時間半以上かかってしまい後半のプレーは出来ず終了しました。もちろん料金も支払いました。二度と行きません。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/06/10
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ハーフ2時間30分超え
各ホール2カート待ちで時間がかかり、とても疲れました。ティーグランドもフェアウェイもかなり草が生えていて…景色や気候はとても良かったのに残念です。
次回はもうないです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/12/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
この時期なのに
12月中旬にお邪魔しましたが出だしの数ホールはカチンコチンでしたが!天気に恵まれて暖かいラウンドでした!
スタッフさんの対応最高でした!
また、ラウンドしたいと思いました!
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/12/04
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
大満足
クラブハウスは古いですが、スタッフの接客が素晴らしいです。フロント、レストラン、コースのどの方も親切丁寧な対応をして下さり気持ち良くプレーできました。
コースは広さも傾斜も適度です。ロングホールは手こずりました。
少し待ち時間は多かったけど、快晴で景色が良かったので主人と富士山探しをして(コースごとに見え方が違うので)楽しく待ちました。
ぜひまた行きたいです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/11/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
難しいコース
コースは狭くはないものの、広くもなく、アップダウンやドックレックが有るコースです。
何回かプレーしてますが、適当にプレーするとスコアは良くありません。練習するには最適だと思います。食事は美味しいです。スタッフの対応も良いのでまたお伺いします。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/11/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
満喫出来ました。
天気も良くて良かったのですが、
風が強くて、いろいろ勉強になるラウンドとなりました。
またリベンジしたいと思います。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/11/03
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
休日は大混雑
芝もグリーンも状態は良いです。
420Y以下でロングが2カ所ほどありました。
ハーフ3時間弱の混雑はちょっとつらいです。
食事は、注文したつまみが来ず、作り漏れていたともことでキャンセルさせていただきました。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/10/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
標高910メートル
高原リゾート
高い木もなくアウトは広々で富士山に向かってティーオフ
インは打ち上げも多く距離感が大事です
相模湾と駿河湾を眺めながら
湯河原から箱根峠を目指す場合
湯河原パークウェイは通行止めです
椿ラインは車酔いしますから熱海来宮経由が時間かかりますが良いかも
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/09/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
大満足です
天気が良かったこともあり、とても良いロケーションを楽しみながらラウンドすることができました。
コース整備がしっかりされていることも、ロケーションの良さを後押ししているように感じました。
スタッフの方々の対応も気持ちが良く、大満足の1日を過ごすことができました。ありがとうございました。
場所柄、霧に包まれることもあるように思えますので、霧に包まれる可能性の低い時期を選んで また利用したいと思います。
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/09/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
ちょっと距離が
全体的に距離が短い。
ティーグランドの状態があまり良くなかったが、その他のコンディションは良かった。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/09/22
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
濃霧の中でのプレー
9時30分アウトスタートした直後に霧が濃くなり全く前が見えなくなりました。ティグランドにある矢印マークで第一打をして二打目は毎回ボール探しです。ショートホールだけはボールが直ぐに見つかりますが他は探して見つかる確率は70%くらいでした。また一番厄介だったのは前の組がグリーンが終わったのか分からないのでカートが動いていなくなるまで待たないといけない事でした。9ホールを3時間20分かかりました。シャワーを浴びてご飯を食べてから帰りました。次回天気のいい時にチャレンジしたいと思います。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/09/15
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
スムーズなプレー
平日でもあり、スムーズにプレー出来ました。お昼のアジフライ御膳はとっても美味しくてポイントプラスでした。施設は古いですが、綺麗でした。フェアウェイの芝が半ラフの様で食われてしまい、ランも出ませんでした。緊急事態宣言中で、シャワーのみでした。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/08/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
涼しい!
ここは最高標高910mで涼しい風が吹き、真夏のゴルフには最高です。多少の高低があるが、グリーン等の芝の管理も素晴らしく気持ち良く楽しめました。
食事も美味しく、コスパも良い。また来ます!
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/07/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ショートホール
アウトとインでフェアウェイの広さが結構違う印象はありましたが、本当はほぼ5点に近いコースでした。
アウトのショートホール除いてはです。最後のショートホールのティーグランドが全面砂では??流石にビックリがっかりでした。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/07/16
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
戦略性に富んでいる!
歴史のあるゴルフ場ですが今回初めてプレーしました。表示距離よりティーグラウンドからグリーンまでの距離が長く感じるホールが多い。2打目が打ち上げのホールが多くグリーンが見えないので距離感が難しく戦略性に富んでいる。ホールアウトしてからの疲労感が多かった。カートの進行速度が遅くホール待ちが多いことが原因と考え残念な点である!
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/06/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
なめてかかれない
距離も短く、一見フェアウェイも広く感じますが、殆ど平らなライがありません。
ナイスショットでも2打目が気を抜かず、且つ打ち上げ&打ち下ろしが盛りだくさんです。
幸いなことに天気も良く、景色もキレイで、下界より5度ほどすずしくプレー出来ました。
100打たずよかった、、