大自然と調和する磨き抜かれたステージで、最高の時間を満喫いただけます。
各コースの名称になっている、桜、白樺、七竈といった木々を巧みに配置し、 春は花吹雪が舞い、夏は緑のキャンバスに白い幹が映える中で、 そして秋には赤い実をつける七竈を眺めながらプレーを楽しめます。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.3 | 4.1 | 3.8 | 4.1 | 3.9 | 4.0 | 4.1 |
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/11/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
とても良いです
コース整備も行き届いており、スタッフ対応、食事、全てにおいておすすめです。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/11/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
楽しいコース
何回かプレーさせて頂いていますが、いつ来てもスタッフの対応が爽やかで気持ちがいいゴルフ場です。私はまだまだ初心者なので、コースの攻略等言える立場ではありませんが、楽しいコースかなと思います。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/05/27
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
混みすぎ
土曜日とはいえ5時間半かかってしまい最低です
基本情報
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
2019年02月19日 00時03分発表 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日付 |
02月19日 (火) |
02月20日 (水) |
02月21日 (木) |
02月22日 (金) |
02月23日 (土) |
02月24日 (日) |
02月25日 (月) |
02月26日 (火) |
天気 |
![]() 曇のち雪(雨の可能性) |
![]() 雪時々止む(雪は時々止む) |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
気温 (℃) |
6 -2 | 7 1 | 6 3 | 7 -1 | 5 -1 | 7 -2 | 9 0 | 5 -3 |
予約カレンダー |
ニュー軽米カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
ニュー軽米カントリークラブは、八戸自動車道の軽米インターチェンジより約8キロメートル、九戸インターチェンジより約10キロメートルの場所にあります。東北新幹線では二戸駅より高速道路を経由して約30キロメートル、八戸駅より約35キロメートルです。東京や大阪からは、飛行機で三沢空港へ行き、そこから高速道路を使用して約70キロメートルです。開場は1991年になります。小林光昭氏の設計によるコースで、近辺でも評価が高いゴルフ場の一つです。レストラン、浴室、300ヤードの屋外練習場、屋内練習場があります。ゴルフ場内のコテージに宿泊できる他、近所のホテルとも提携しています。コースは樹木の名前がついた3コースあり、2千本以上の桜が咲き誇る満開時は圧巻の一言です。
コースは3つで、白樺、桜、七竈と樹木の名前が付けられています。コース内にはそれらの木々が植えられており、春の桜の花、夏の白樺の白い幹、秋の七竈の赤い実が楽しませてくれます。しかしコースレイアウトは視覚的なトリックが多く、大胆な配置もあり、戦略性が高いです。ゴルフの醍醐味を満喫できるコースとなっています。
白樺コースの8番ホールは、左サイドに大きな池とバンカーがあり、それらを避けてティショットを何処に打つかがスコアの明暗を分けます。桜コースの2番ホールは左サイドの池に浮島がある珍しいホールです。浮島を狙うと大きなショートカットになります。七竈コースの6番ホールは高低差約2メートルの2段グリーンがある名物ホールです。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |