伊豆スカイラインカントリー倶楽部

- 【住所】 静岡県伊豆市上白岩2067-25【アクセス】 小田原厚木道路 ⁄ 小田原西ICから31km以上
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.0)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 67%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 33%
- コース攻略!
- (-)
プレイヤータイプ
- 初心者
- 67%
- 中級者
- 33%
- 上級者
- (-)
- 女性
- 33%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
伊豆スカイラインカントリー倶楽部の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/10/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
歴史あるコース
伊豆スカイラインの中にある珍しいコースです。
歴史があるという言い方がいいのか、設備は正直言って古い。しかし、コースは適度にアップダウンもあり、なかなか面白い。
ちょっと遠いんで、そんなに頻繁には行けないですが、またいつかリピートしたいと思います。

- 総合評価
-
- 1.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 1 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2020/08/14
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
いつもはコメントしないのですが
当日、スループレーでした。
前半3時間かかりました。
お盆期間であり、それくらいの検討はしておりました。
しかし、後半のスタートまでに1時間以上の休憩を要しました。
確かに、後半スタートまでに若干の時間を要する記載はありましたが、食事をするグループの後になるのではスループレーではなく、食事なしプランです。
私達はスループレーに合わせた食事も済ませており、コロナ禍の対応をしたにも関わらず、無駄な時間を過ごしました。
もう一点はアウト5番ホールのセカンド地点に大きな穴が開いているにも関わらず、何の対策もしていないことです。
実際、私と回った方はそこでつまずき、コース場に倒れました。
楽しく、安全にゴルフをする環境を整えるのはゴルフ場の最低限のマナーだと思います。
私達にはマナーを求め、ゴルフ場はマナー違反をするのでは成立しません。
改善を期待し、今回だけは敢えて投稿させて頂きます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2020/05/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
何年か振りに利用しました。
ゴルフを始めたばかりの頃に利用して何年か振りでしたが、お天気にも恵まれて楽しくプレー出来ました。風が少し強かったですが、長い待ち時間もなく良かったです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
天気最高 スコア最悪
10数年ぶりお邪魔しました。これ以上のいい天気の日は無いくらいの状況でやらかしました。
オープンコンペに6人2組で参加、コース攻略もですが全員グリーンの速さ翻弄された様で普段よりも5打分くらい余計に打った感じ、進行スピードもよほどの距離をOKしないと時間がかかりほぼ毎ホール詰まりました。
設備が古い以外はコースも食事もスタッフ対応も充分と思います。又、伺います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/04/29
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しくプレー
コスパも良く天気も良く楽しくプレー出来ました。ありがとうございました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/11/16
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
平日に夫婦で2サム
カミさんがゴルフを始めて6回目のコースでした。150くらい叩きましたが問題なしでした。リモコンがあったので助かりました。思ったよりもレディスティが長かったです。グリーンが、難しいと感じました。かなり早いです。難点は有料道路料金を払わないと行けないところ。建屋などは結構古いです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/11/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
天気にも恵まれ
気持ち良くプレー出来ました。豪快な打ち下ろしは苦手です。下に行くと広いんですが、ティーグランドからみると狭く見え、プレッシャーがかかります。色々と楽しめました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/08/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースメンテナンス抜群!
いつ来てもコース管理がしっかりしています。
グリーンも整備されていてキレキレです。
フロントの受付嬢も清潔な身なりで愛想良い美人さんでグット(^^)/
しかし、フロントナインは雨霧で残念でした。
できたら、雨はともかく霧がでたらマーシャルはティーグランドにグリーン方向に矢印を置くなど工夫が必要ですね。
さておき、また好天時に来たいところです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/05/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
いいコースです
初めて行きました。山の頂上なのにトリッキーじやなく、OB も少ないいいコースです。
何度か行ってコースが分かればかなり攻められそうです。グリーンは難しい。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/11/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
久しぶりの伊豆スカイラインCC
飛び石連休の平日にプレーしました。
コンペの前に入れてもらえたので、詰まることもなく18Hスムーズに回れました。
施設は古いですが、特に不便はありません。食事は可もなく不可もなく。コースは、アップダウンが結構ありますが、戦略的で個人的には面白いコースだと思います。
後半は風が強くなって辛いゴルフでしたが、久しぶりの伊豆スカイラインCCを堪能できました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/11/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
風が強い
天気は良かったが風が強くて思うように飛ばせませんでしたー。スコアも今イチでした。
とてもリーズナブルなのでまた来たいと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/08/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
霧で
全く見えず。。霧が発生するとゴルフは面白くないですね。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/10/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
町内会の仲間と
今年2回目は2回目ですが、今回は18ホールスレープレーで(3人)楽しみました。
いつ来ても思うことですが、コースも広く安心してボールを飛ばせることと、ゆったりとしているため(こまない)リラックスできます。
また来たいゴルフ場での一つです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/08/22
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コース評
夫婦でラウンド。比較的簡単で楽しくラウンドできました。コースに文句は言いませんがプレーヤーたるものピッチマークは直したいものです。料理は?ですか。。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/05/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
施設は古いけど
前回は濃霧の中、プレーしたので全くコースがわからなかったのでリベンジしてみました。
今回はお天気にも恵まれてコースもよく見えました。
フェアウェイも広くきちんと手入れされているので、良かったです。
クラブハウスとかは古いですが、清潔感もあるし満足です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/05/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
ゴルフ日和!
初めて利用させて頂きました。
意外に、アップダウンもなく、回りやすいです。グリーンは芝目を読むのが難しかったです。
また、是非利用させて頂きます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/05/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
久しぶりの伊豆スカイライン
天気も良く日曜なのにスイスイとプレーも出来てとても良かったです。グリーンの状態はかなり良いですね!新緑やフェアウエイも綺麗に緑色になって来ました。食事○!グリーン◎!コースメンテ◎!

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/04/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
今回はコンペ
プライベートでもよく利用させて頂いてます。(年6回は)
伊豆スカイラインと時間も読め、交通費(高速代もそんなに掛からない)混雑も無く、コストパフォーマンス(たいがい¥1,450までの昼食付き)も良く、コース戦略・グリーンもそこそこ難しく、いつお邪魔しても楽しめるコースです。
最近は千葉へ出向くより便利で、ゴルフ行くなら伊豆スカになってきました。
今回はコンペでしたが、幹事の要望にもスタッフの方々が気軽にお応えいただきありがとうございました。
また、近々お邪魔します。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/03/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
伊豆で観光ゴルフ
今回は、ツーサムで利用しました。遅いスタートでしたので、ユックリできました。レストランで朝のメニューが紹介してもらえなかったのが残念でした。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/11/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
青空のもとで
天候は快晴、素晴らしいコースでした。
アップダウンあり、ブラインドコースありと、楽しくできました。
食事も美味しく、最高です。
また、来たいコースですね。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/07/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
天候にもめぐまれ
気持ちよくプレーできました。景色も素晴らしく静かな山の中で集中してプレーができました。距離はたっぷり目なのでちょっと力んでしまいました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/05/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
やはり面白いコース
食事の石焼ビビンバはオススメ!数限定なので早めのスタート時間帯のみ食べる事が可能。コースメンテ。コスパとも面白いコースです。グリーンはやや早めです。巡目に注意ホール有り

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/05/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
選ぶなら
値段とコースメンテ、食事など楽しくゴルフしたい人は無難なコースだと思います。少しトリッキーなコースですが値段的には大満足です

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/09/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
またプレーしたいコースです
コースの手入れがよく従業員の方々も気持ち良く接してくれました。今回は同伴者にも満足してもらいまたプレーしたいコースです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/06/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
山岳
かなりコース的には山岳などトリッキーで、疲れます。
コース自体は悪くはないと思いますが、カートにGPSもなく、ブラインドも多くまたされます。値段が安いので良しとします。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/04/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
いいコースです。
クラブハウスは若干くたびれてますが、コースがいいのでコストパフォーマンスは優れています。ブラインドもほとんどなく広々としています。豪快な打ち下ろしはいつも緊張します。